写真の看板を見て かつて NHKの「プロジェクトX」
(2000年3月~2005年12月 全191本放送)という
名物番組があり また中島みゆき が唄う この番組の
テーマソング「地上の星」もヒットしたことを思い出す。
その第43回「えりも岬に春を呼べ」(襟裳岬の森林植林活動)
(2001/3/6放映)があった。
明治以降 北海道開拓人により暖房用として森林が伐採されて
そのため 防風林を失い 家も畑も全てが砂で埋まり
また土砂が流失し海底に沈み 昆布に影響を与え「泥昆布」と
品質が下がってしまった。そこで昭和20年に漁師の家族たちが
海を守るため 森林再生に取り掛かる。試行錯誤 苦難の連続
の中45年かけて砂漠化した土地の70%が森林となり緑化された。
その結果 砂の被害もなくなり 漁獲量が上がり 昆布も品質が
向上した。
漁師が言う「漁師は海だけのことを考えればいいということはなく
山が荒れると海が荒れると・・・」
このとき 初めて ”森林が海に影響がある”ことを知った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます