花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

お買い物

2007-10-05 | 日記
週末ですが、やっと遅い我が家の夏休みで軽井沢に行ってきます。

軽井沢=リゾート
軽井沢=合宿

合宿はしたことないけど、若い頃友達とコテージに泊まってテニスやスキーをしたことがありましたっけ。。。 ああ、遠い昔だわ。
連休中コメントは事前承認制になり失礼を致しますが、許してね。



昨日、「去年の今頃って何着てたんだっけ?」と思うほどあまりにも着る服も靴もないので秋冬物のお買い物をしてしまいました。
散財・・・しばらく飲みに行くのをガマンしなくちゃ。(できるかどうかは別として)

服はラメ素材入り、靴はエナメルが流行なんだとか。
流行って言ったってね、"流行る"わけではなく"流行らせる"のでしょー、ファッション業界の方々が。
しかし、乗ってしまうのだわね、ワレワレ。


それにしても、ヒールの高い靴が多い。 ぺったんこ靴か7センチ~ヒールの靴ばかり。
最近は先の丸い靴も一部の流行で出てるけどまだまだ魔女の靴みたいな先がほっそーい窮屈なものがたくさん。
外反母趾になりそうで心配です。

みんな足疲れないの? 痛くならないの?

やっぱり年齢で筋肉が減ってるから足がすぐ痛くなっちゃうのかしら?
若いころはけっこう平気でヒールの高い靴はいてたものねえ。

靴屋さんにお願い~。

おばさんだけどおしゃれな靴を履きたい人たちのためにヒール5センチの靴を作ってください。
お洒落だけどおばさんくさくなく、かといって魔女のようでもないデザインを考えてください。
やぼったくなく丸みを帯びて指先がクシュっと詰まって痛くならないような靴、できませんか?


ヒール7センチの靴を買いました。
先端はやや丸みがあるものの楽々ではありません。 デザイン買いです。

低反発素材を靴底に使用しています。 履きたてですからまだソフトで楽なようですがこれがいつまで持つのでしょう?
ローテーションさせて履いてもいずれはへたっていくのでしょう。
そうなったら買い換えてねってことなのでしょうけど、高いですよねー靴。 靴にかぎらずなんでも高くて苦しいです。

まぁ、言われることはわかってます。
飲みに行くのをやめれば楽々買えるでしょ、ってこと。 

さて、洋服ニット1枚買うのに、このお金で2~3回飲みにいけると考えるか?
2~3回飲みに行くのをガマンすれば服が1枚買えると考えるか?
???


・・・と、長々めずらしく食ネタ以外のことで書きつづりましたが、実はネタがないのです。
手抜きお料理ばっかりしていた証拠ですねー、面目ない。


では、良い週末を・・・(過ごしてきま~す、私が♪)