花暦 [ hanagoyomi ]

週末しかまともな料理をしない
ノンベイで食いしん坊なオンナの
「週末ごはん」とお気楽日記

目が痛い…

2009-03-05 | 週末ごはん・お酒
目が痛いです。

昨日ちょっと珍しく大量のデータ入力のお仕事を大まじめにはしたけれど、そういうんじゃなく。。。


正確に言うと瞼が痛い。
これ以上腫れたり悪くならないといいんだけど。

今は花粉症でもアレルギー症状を抑える薬飲んでるからいいんですが、マスクして眼帯なんてしたら


私の場合前髪を下ろしてるから顔のほとんどが隠れてしまうわけで




顔が片目だけって怖いですよね。

そうならないことを祈って・・・・・




では、「週末ごはん」
けっこう今日はフツーなメニューでコレってものもないし、今日は時間もないのでヤケクソ気味にだらだらっとアップします。

(時間がないのにムリしてやることでもないだろーっと自分にツッコミ)





まずは、たまには中華もねってことで




イカとセロリの炒め物

なんか色がさえないなー





単純にごま油、ニンニク、イカ、セロリの順に炒めて塩胡椒と隠し味的にちょろっとわずかなお醤油
中華だしとか使ってないのであっさり






イカ蓮根団子(納得いかない未完成)




普段は海老で作るものをイカでやってみました


蓮根はすって水気をしぼっておきます
イカは(これはイカゲソ使用ですが本体でも)包丁でたたきまくります

塩、生姜、片栗粉を加えてよく練りまぜたら丸めてラップで巾着のように包んで蒸します


生姜醤油をつけていただきま~す



でもちょっと失敗だったのよね
食感が・・・
リベンジの必要あり


1 粉をはたいて揚げる
2 焼売の皮で包んで蒸す
3 銀あん、または中華あんを作ってあんかけにする

さて、どれで行くか?





普通に塩辛風に即席肝和え






我が家で定番の肝焼き





肝に塩をたっぷり振ってしばらく置いたら塩を払っておきます
または、醤油漬けでも
アルミホイルにゲソを乗せて肝をその上に乗せ包んだらグリルで焼きます
水気が出ていたら少し切って一緒に焼いた肝と混ぜ合わせます





長芋梅肉和え



最後はさっぱりと長芋で

これは先日友人の家に遊びに行ったときいただいたお料理をアレンジして梅肉を和えてみました。


梅干しを包丁でたたいて(練り梅でも可)、みりん、醤油少々、胡麻、削り鰹節と合わせて細切りにした長芋と和えます。
おいしいんですが、このお料理の難点は時間が経つと長芋が漬け物状にしんなりしてしまうので"さっさと食べろ"とイライラするところです。