昨日は横浜へ・・・
横浜といえば、やっぱり行くのはお馴染みの「ととや元」
月曜だというのに今日は金曜日?明日休み?と思っちゃうほどの盛況ぶりに"ととや元の勝手に宣伝部長"としてはうれしい限りです。
やはり酒飲みに曜日の別はないのだ。。。バンザイ
今日もお料理お酒ぜ~んぶお任せで♪ ラクチン
「ああ、ちくわの磯辺揚げとアジフライは抜きでね!」 メニューにはないんだけど一応。

お刺身は金目・ヒラマサ・ソイ・イサキ・活タコ薄造りだったかと

お酒は冷たいのでまんさくの花
冷え冷えのうちはまったく辛口すっきりしすぎで物足りない?と思うのですが少し温度が上がれば脂の乗ったお刺身にバッチリなのです。

そして、つなぎに赤ナマコとホヤ
(メニューに赤生子と書いてあったのですっかり赤玉子かと思いこんで不思議に感じてました)

香りのいい東北泉

豚の角煮
こってりかと思えば割とすんなり食べられてしまう柔らか~い角煮
うん、角煮は本来なら甘辛く濃厚に作るものなんでしょうけど日本酒の肴としてはちょっと薄味気味がスキ

脂は本醸造の燗で

なめろう
鯵のたたきはあまり切り刻まない半切れ状態をリクエストするんですが、なめろうはちゃんとたたいてなめらかにしたのがいいなぁ。。。

そしてお刺身でいただいたソイの内臓
魚も肉も意外とモツ好き?
魚卵(左)はあまりスキじゃないけど肝系は大好きなのです。
で、おかわり~♪
子供の時は魚卵も煮付けとか喜んで食べてたのに今やすすんで食べるのはタラコ・辛子明太子くらい? 子供の頃食べ過ぎたんでしょうか?
なんだか私のワガママの成果(?)かずいぶんこのお店でもお燗をつけるお酒が増えました。
他の行きつけの燗酒が得意なお店と違うものが飲めるのでおもしろいです。

白隠正宗
田酒

田酒はぬる燗からず~っと冷めてきたところがまたおいしいなぁ。

そして松の寿で次の肴を待つの・・・(ダジャレのつもりですが)

燗でもいいけど冷たい菊姫
以前はこのちょっと寝かしたようなクセのあるのがスキじゃなかったのに変わるものですねー
隠したつもりじゃないんですが鳥の唐揚げも食べました。
っていうより、つい食べちゃって友達のを撮影・・・なので控え目に
あら・・・ちょっとずつとはいえこんなに飲んだのね。
そして、お腹はまだまだ入るけど、シンデレラはもう帰宅しなくちゃいけない時間ってことでストップ!

が、店長の麻衣ちゃん特製のスペシャルまかないカレー登場。
カレーを食べずに帰るわけにはいきません。
煮込んだ豚肉がとろ~り
辛さはやさし目(作者が辛いの苦手なので)
おいしいよぉ~~~
残念ながらお店のメニューではないので次に出会えるのはいつか???
でも、あと2杯くらい食べないと満足できないなぁ。。。
とはいえ時間がないので断念。
そして他のお客様の差し入れらしきチーズケーキとお口直しに水キムチ、お茶をいただいてダッシュして帰ったのでした~

ととや 元 -げん-
横浜市西区浅間町1-13-5 藤江ビル1F
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 日曜日(お盆・年末年始等は別途/祝祭日?要確認)
PHONE : 045-312-8116
PC HP : http://totoya.cc
MB : http://totoya.mobi
横浜駅西口 徒歩約10分
相鉄線平沼橋 徒歩5分
横浜といえば、やっぱり行くのはお馴染みの「ととや元」
月曜だというのに今日は金曜日?明日休み?と思っちゃうほどの盛況ぶりに"ととや元の勝手に宣伝部長"としてはうれしい限りです。
やはり酒飲みに曜日の別はないのだ。。。バンザイ
今日もお料理お酒ぜ~んぶお任せで♪ ラクチン
「ああ、ちくわの磯辺揚げとアジフライは抜きでね!」 メニューにはないんだけど一応。

お刺身は金目・ヒラマサ・ソイ・イサキ・活タコ薄造りだったかと

お酒は冷たいのでまんさくの花
冷え冷えのうちはまったく辛口すっきりしすぎで物足りない?と思うのですが少し温度が上がれば脂の乗ったお刺身にバッチリなのです。

そして、つなぎに赤ナマコとホヤ
(メニューに赤生子と書いてあったのですっかり赤玉子かと思いこんで不思議に感じてました)

香りのいい東北泉

豚の角煮
こってりかと思えば割とすんなり食べられてしまう柔らか~い角煮
うん、角煮は本来なら甘辛く濃厚に作るものなんでしょうけど日本酒の肴としてはちょっと薄味気味がスキ

脂は本醸造の燗で

なめろう
鯵のたたきはあまり切り刻まない半切れ状態をリクエストするんですが、なめろうはちゃんとたたいてなめらかにしたのがいいなぁ。。。

そしてお刺身でいただいたソイの内臓
魚も肉も意外とモツ好き?
魚卵(左)はあまりスキじゃないけど肝系は大好きなのです。
で、おかわり~♪
子供の時は魚卵も煮付けとか喜んで食べてたのに今やすすんで食べるのはタラコ・辛子明太子くらい? 子供の頃食べ過ぎたんでしょうか?
なんだか私のワガママの成果(?)かずいぶんこのお店でもお燗をつけるお酒が増えました。
他の行きつけの燗酒が得意なお店と違うものが飲めるのでおもしろいです。

白隠正宗
田酒

田酒はぬる燗からず~っと冷めてきたところがまたおいしいなぁ。

そして松の寿で次の肴を待つの・・・(ダジャレのつもりですが)

燗でもいいけど冷たい菊姫
以前はこのちょっと寝かしたようなクセのあるのがスキじゃなかったのに変わるものですねー
隠したつもりじゃないんですが鳥の唐揚げも食べました。
っていうより、つい食べちゃって友達のを撮影・・・なので控え目に
あら・・・ちょっとずつとはいえこんなに飲んだのね。
そして、お腹はまだまだ入るけど、シンデレラはもう帰宅しなくちゃいけない時間ってことでストップ!

が、店長の麻衣ちゃん特製のスペシャルまかないカレー登場。
カレーを食べずに帰るわけにはいきません。
煮込んだ豚肉がとろ~り
辛さはやさし目(作者が辛いの苦手なので)
おいしいよぉ~~~
残念ながらお店のメニューではないので次に出会えるのはいつか???
でも、あと2杯くらい食べないと満足できないなぁ。。。
とはいえ時間がないので断念。
そして他のお客様の差し入れらしきチーズケーキとお口直しに水キムチ、お茶をいただいてダッシュして帰ったのでした~

ととや 元 -げん-
横浜市西区浅間町1-13-5 藤江ビル1F
営業時間 : 17:00~24:00
定休日 : 日曜日(お盆・年末年始等は別途/祝祭日?要確認)
PHONE : 045-312-8116
PC HP : http://totoya.cc
MB : http://totoya.mobi
横浜駅西口 徒歩約10分
相鉄線平沼橋 徒歩5分