「鬼押しハイウェイ」(有料道路)で浅間山を見ながら鬼押し出し園へ向かいます。
通行料は普通車で「峰の茶屋」から「鬼押し出し」までなら260円で快適な道路と雄大な景色を見ながらドライブできます。

鬼押しハイウェイから見る浅間山
この先~三原、さらには万座まではまた別料金となっていますがこの料金形態ってとっても良心的と思います。
「鬼押し出し」を歩ける「鬼押し出し園」は駐車場無料の入園料600円です。
ここは一度は入場して見る価値ありと思いますよ。
実は、後から知ったのですがこの一帯の中に火山博物館を持つ「浅間園」というこれも鬼押し出しの中を遊歩道で歩ける場所があるようでこちらは人も少ないようです。
しかし・・・経営が違うってことなんですがこの大自然の中に二つの施設ってナンセンスなんじゃないでしょうか。 双方が建造物を置くわけでなんだか自然の景観が壊されている気がします。
さて、「鬼押し出し」のお話です。
天明の浅間山噴火で流れ出た溶岩流が作った岩海の景色は大勢の村人を襲った悲惨なことであったのを忘れさせるほど見事です。
それまでも何度となく噴火を繰り返していた浅間山ですが、天明の大噴火(1783年)はすさまじく鬼が暴れて溶岩を押し出したようだというのが「鬼押し出し」の名勝の由来です。

何かに見えるような奇岩がいっぱい

ワレモコウ
春~夏には山野草の花も楽しめるようです

ヒカリゴケ
苔自体が光を発するのではなく暗い岩陰に入る
外部からの光線で光って見えるのだそうです

向うに見える浅間山から流れ出た溶岩流と草木が作る大庭園
生命力の強さを感じます
===========
今日は遅い夏休みをとりました。
これから上野まで「大徳川展」にいってきま~す。
「ムンク展」もいけるかなぁ?
通行料は普通車で「峰の茶屋」から「鬼押し出し」までなら260円で快適な道路と雄大な景色を見ながらドライブできます。

鬼押しハイウェイから見る浅間山
この先~三原、さらには万座まではまた別料金となっていますがこの料金形態ってとっても良心的と思います。
「鬼押し出し」を歩ける「鬼押し出し園」は駐車場無料の入園料600円です。
ここは一度は入場して見る価値ありと思いますよ。
実は、後から知ったのですがこの一帯の中に火山博物館を持つ「浅間園」というこれも鬼押し出しの中を遊歩道で歩ける場所があるようでこちらは人も少ないようです。
しかし・・・経営が違うってことなんですがこの大自然の中に二つの施設ってナンセンスなんじゃないでしょうか。 双方が建造物を置くわけでなんだか自然の景観が壊されている気がします。
さて、「鬼押し出し」のお話です。
天明の浅間山噴火で流れ出た溶岩流が作った岩海の景色は大勢の村人を襲った悲惨なことであったのを忘れさせるほど見事です。
それまでも何度となく噴火を繰り返していた浅間山ですが、天明の大噴火(1783年)はすさまじく鬼が暴れて溶岩を押し出したようだというのが「鬼押し出し」の名勝の由来です。

何かに見えるような奇岩がいっぱい

ワレモコウ
春~夏には山野草の花も楽しめるようです

ヒカリゴケ
苔自体が光を発するのではなく暗い岩陰に入る
外部からの光線で光って見えるのだそうです

向うに見える浅間山から流れ出た溶岩流と草木が作る大庭園
生命力の強さを感じます
===========
今日は遅い夏休みをとりました。
これから上野まで「大徳川展」にいってきま~す。
「ムンク展」もいけるかなぁ?