amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

やり直し!

2011年10月13日 | electro_craft
疲れてますねぇ・・・・
データシートがないとこんなていたらくです。

昨日のピンアサインの調査,どうも感度が悪すぎるなってうすうすは思ってたんですけど,赤外専用のフォトトランジスタなのに赤外線を当てていないことに気が付き,計り直してみたんです。
64灯のエネルギーはすごくて,昨日のピン配置でも.02mA(off)→2.2V(on)と一応の結果が出たんですが,
ふと「私の3piのP-Trはセンターが共通コレクタだった」というja7jqjさんのお話が頭をよぎって,念のためにやってみるかとセンターをコモンのコレクタとして左右の出力を測ってみたのです。
驚きました。A・Bの3pin P-Trともoffの時45mV(部屋の明るさ),64灯をonにするとなんと,3.95Vまで上がります。どうも,センタが顧問のコレクタであったようです(大丈夫なんだろうな!)。昨日の書き込みは全くの間違いのようですので,斜線で消しておきました。間違った報告をしてしまったようです。スミマセン。
なお,64灯ではエネルギーが強すぎて(手でも温かさが良く分かる),遮蔽効果がよく分からなかったので,赤外LEDへの電圧を下げて,on時1V程度になるように下げてステンレスの物差しで遮蔽してセンサーの位置を確認しました。どうも受光面の向かって右が上のセンサー,左が下のセンサーのようです。V-mVオーダーで変化がありますので,,,,


これは間違い!!


64灯赤外LED,offの時(センターをコモンのコレクタとして・・)


赤外LED,onの時(12Vで点灯)

ということで感度はものすごくいいことが分かりました。

さて,これを1つで左右のセンサーとして使用するつもりですが,0.1mmくらいの薄い板で遮蔽しなければならず,その位置ももう少し追い込まなくいてはなりません。上から1mmくらいで反応が変わってます。

コメント