フォトダイオードって意外と手に入りにくい。マウスからとれると耳寄りな情報を得たので,さっそくパーツ取りを!!
探し出したのは,ボール式のマウス。

ここにあるのがPhotodiodeとのこと。この基板はカソードの方向が分かる。マークする。

こっちはこことここだろう。基板にマークなし。

でも,LEDと基本的に同じようですね。

黒い方からとった使えそうなパーツ。左の黒い3つが,スイッチ。セラロックもあった。

白い方からの戦利品。

ぽちってレンズが付いてますね。こっちが受講面とすればいいんだ。

こっちは円筒の側面のようなレンズ。
なくさないように大事にしまっておきましょう。

また,光を追いかけるオモチャのパーツがとれた!!これでPhoto Chaser3を作る!!

【追加 10/05】
いろいろ調べてみたら,フォトダイオードと記載した透明のデバイスは,どうも赤外線LEDのようです。LEDチェッカーとデジカメで確認しました。光出てます。
英文の説明に IR emitterとありますが,この透明デバイスをフォトセンサーとして使うようです。

探し出したのは,ボール式のマウス。

ここにあるのがPhotodiodeとのこと。この基板はカソードの方向が分かる。マークする。

こっちはこことここだろう。基板にマークなし。

でも,LEDと基本的に同じようですね。

黒い方からとった使えそうなパーツ。左の黒い3つが,スイッチ。セラロックもあった。

白い方からの戦利品。

ぽちってレンズが付いてますね。こっちが受講面とすればいいんだ。

こっちは円筒の側面のようなレンズ。
なくさないように大事にしまっておきましょう。

また,光を追いかけるオモチャのパーツがとれた!!これでPhoto Chaser3を作る!!

【追加 10/05】
いろいろ調べてみたら,フォトダイオードと記載した透明のデバイスは,どうも赤外線LEDのようです。LEDチェッカーとデジカメで確認しました。光出てます。
英文の説明に IR emitterとありますが,この透明デバイスをフォトセンサーとして使うようです。

