amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

HeadTransのハム対策(未解決2)

2018年04月28日 | AUDIO
電源トランスからの誘導ハム対策。なかなか上手くゆきません。

この電磁波を遮蔽すれば良いはずですが,薄い鉄板だとあまり効果はないようです。

手元にパンを焼くための鉄製のケースがあるので,とりあえず,昇圧トランスの側を突っ込んでみました。

こんな感じでほとんど被うことができるのですが,,,,

結果は,気持ち軽減しているような感じですが,アンプのVRを12時ではやはり聞こえます。いろいろと方向もいじってみましたが,位置によって増減はありますが,聞こえなくなることはありませんでした。

今度はアンプの側。
といっても被い尽くせませんが,一応。
上に白い板はブリキの鉄板。さすがにこれでは変化はありませんでした。


アンプごとすっぽり入る鉄製のダッチオーブンとか重い耐火金庫(金めのものは何一つ入ってないのが一つあるけど,何十kgもあるのでひとりでは動かせない・・・)とかの中に入れればどうか分かりませんが,それでは実用性が全くなくなってしまいますので,現実的ではありません。

パーマロイも高価で,別にMC用のイコライザーアンプを作ってもおつりが来るほどです。

あとは,もう一回ST-12の位置を検討して,一番良いポイントを見つけることかな?

トランス含めてそれなりに費用をかけないと,ダメっていうところでしょうか?(製品で売っているのは目が飛び出るほど高いですものね)
大昔,ANTREの高い昇圧トランスを持っていたんですが,アナログを止めたってことで売り払ってしまった。取っとけばリファレンスとして使えたのになぁ・・・・

現状でも,それなりに聴けることは聴けますので,一番ノイズの少ないポイントを探して使用するってのが良いかもしれません。レコードが乗ってしまえば,ディスクのノイズの方がハムより大きいかもしれません。実際,音楽は12時迄ボリュームを上げることはこれまで一度もありませんので,,,,

それにしても,他の人でST-12を使ってお作りになった方は,どんな対策をなさったんでしょうね?

もう少し良いアイデアがないかもう少し考えてみて,昇圧トランスとは別にHeadAmpを作って試してみようかと思います。

この昇圧トランスは,音質的にもあまり好みではありませんでしたし・・・・。


コメント (2)