夜遊び(マリアッチライブ)の翌日は、ふつうに会社いくんじゃ持たないので、午前自宅勤務・午後半休にして疲れを取ることにした。
←こじろうまだ寝てる(7:45)
すると、いいんだか悪いんだかこの日はこじろうの「自宅学習日」というのに当たっており、一日をどっぷりいっしょに過ごすことになった。中間試験の真ん中にある休日っていうのはつまり、毎日だと自転車操業が間に合わないでしょって配慮なのかな??
さすがにこの日、わー休みだ(^-^)部活連中とカラオケいっちゃおう、とかいうことはなく、勉強するつもりだったらしいが…まずは焦眉の急である歴史。これに手をつけようとしたら、ノートがない(-_-#
ノートがなければ勉強のしようがない(必ずしも教科書に沿った内容ではないから。やらないよりはいいだろうが)。すると「あーもうだめだ~」とすんなりあきらめモードに入ったこじろう、気がついたらベッドに戻って寝ている。
ここでいつものように会社にいれば、見ないですんでなんともなかったものが、やっぱり見てしまうと気になる。それでわざわざ起こしに行って、歴史ができないならほかの科目をやれとか、歴史を少しでも補う作戦をたてろとか、つい非常にもっともなアドバイスなんかしてしまう。
さらには、その「ない」という歴史のノートが見つかる可能性を探りたくなってしまい、「最後に見たのはいつなの?」「家に持って帰ってきたことは確実なの??」などと根掘り葉掘り聞くことになってしまう。しかもそれに対してこじろうが、「持って帰った…としたら…二週間前とかそれくらい」
などとたわけたことを言うもんだから、
「え?? それじゃまだそのあと授業あったでしょ??」
「…そのときは見つからなかった。だから家にあるかなぁって」
なんでそのとき見つからないまま探してなくて今日見つかる道理があるんだよ(-_-#
どっしり説教せざるを得ないところまで追い込まれる。やれやれ。こんなこといちいちやってたら仕事にならないので、英語を広げたままベッドで(そもそもベッドで勉強しようってのが間違ってる)寝落ちしているこじろうのことはほっておいて午前の仕事を済ませる。
それからこじろうを叩き起こして遅めの昼食を取り、作戦を立て直す。明日学校に早めにいったら歴史の勉強できる?? いや、あまり早くは入れないし、それに、学校で歴史のノートがみつかる保証がない(どんだけだよ)。ノートを借りるといっても、そのタイミングじゃそりゃ迷惑だろうし。
それで、全部はたいへんにしても一部をファックスして送ってもらうのはどうかという話になり、それもずいぶん迷惑な話じゃないかと思ったがこじろうはその案を採用。携帯でいくつかメールをした結果、ノートをファックスしてもらい、こちらからはその子がなくしたプリントをファックスしてあげるということで話がついたらしい(^^;;
分量的には対等とはいえない取引だったが。そのあと、ノートで欠けていた穴を母がgoogle様にお伺いたてて埋めてやり(結局手伝ってる…)、それをメールで教えてあげたりしたのでこじろう的には「これでチャラだから大丈夫」てなことを言っている。仮にそれでほんとにチャラだとしても母の力が入ってるじゃん(-_-;;
その他、こじろうがただ古典のノートを広げて、目が滑ったまま「いちおう勉強してます」ポーズを取っているときにはそれを止めて手を動かす勉強に切り替えさせたり、英語教科書の和訳を見て英語を書こうとして、ぜんぜん書けないで止まっているのに気づいたときは、まず取り上げて口頭練習をさせ、それから見ないで書く練習をすることで勢いをつけ、レッスンの終わりまでたどり着かせたり。
…ぐがー。今日はこじろうの面倒見るために休み取ったんじゃないー!!
けど見ちゃうと気になるんだよね。見なけりゃどってことないのにね。あぁ。
にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン
今日の弁当
![にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ](http://education.blogmura.com/edu_ikkanschool/img/edu_ikkanschool88_31.gif)
すると、いいんだか悪いんだかこの日はこじろうの「自宅学習日」というのに当たっており、一日をどっぷりいっしょに過ごすことになった。中間試験の真ん中にある休日っていうのはつまり、毎日だと自転車操業が間に合わないでしょって配慮なのかな??
さすがにこの日、わー休みだ(^-^)部活連中とカラオケいっちゃおう、とかいうことはなく、勉強するつもりだったらしいが…まずは焦眉の急である歴史。これに手をつけようとしたら、ノートがない(-_-#
ノートがなければ勉強のしようがない(必ずしも教科書に沿った内容ではないから。やらないよりはいいだろうが)。すると「あーもうだめだ~」とすんなりあきらめモードに入ったこじろう、気がついたらベッドに戻って寝ている。
ここでいつものように会社にいれば、見ないですんでなんともなかったものが、やっぱり見てしまうと気になる。それでわざわざ起こしに行って、歴史ができないならほかの科目をやれとか、歴史を少しでも補う作戦をたてろとか、つい非常にもっともなアドバイスなんかしてしまう。
さらには、その「ない」という歴史のノートが見つかる可能性を探りたくなってしまい、「最後に見たのはいつなの?」「家に持って帰ってきたことは確実なの??」などと根掘り葉掘り聞くことになってしまう。しかもそれに対してこじろうが、「持って帰った…としたら…二週間前とかそれくらい」
などとたわけたことを言うもんだから、
「え?? それじゃまだそのあと授業あったでしょ??」
「…そのときは見つからなかった。だから家にあるかなぁって」
なんでそのとき見つからないまま探してなくて今日見つかる道理があるんだよ(-_-#
どっしり説教せざるを得ないところまで追い込まれる。やれやれ。こんなこといちいちやってたら仕事にならないので、英語を広げたままベッドで(そもそもベッドで勉強しようってのが間違ってる)寝落ちしているこじろうのことはほっておいて午前の仕事を済ませる。
それからこじろうを叩き起こして遅めの昼食を取り、作戦を立て直す。明日学校に早めにいったら歴史の勉強できる?? いや、あまり早くは入れないし、それに、学校で歴史のノートがみつかる保証がない(どんだけだよ)。ノートを借りるといっても、そのタイミングじゃそりゃ迷惑だろうし。
それで、全部はたいへんにしても一部をファックスして送ってもらうのはどうかという話になり、それもずいぶん迷惑な話じゃないかと思ったがこじろうはその案を採用。携帯でいくつかメールをした結果、ノートをファックスしてもらい、こちらからはその子がなくしたプリントをファックスしてあげるということで話がついたらしい(^^;;
分量的には対等とはいえない取引だったが。そのあと、ノートで欠けていた穴を母がgoogle様にお伺いたてて埋めてやり(結局手伝ってる…)、それをメールで教えてあげたりしたのでこじろう的には「これでチャラだから大丈夫」てなことを言っている。仮にそれでほんとにチャラだとしても母の力が入ってるじゃん(-_-;;
その他、こじろうがただ古典のノートを広げて、目が滑ったまま「いちおう勉強してます」ポーズを取っているときにはそれを止めて手を動かす勉強に切り替えさせたり、英語教科書の和訳を見て英語を書こうとして、ぜんぜん書けないで止まっているのに気づいたときは、まず取り上げて口頭練習をさせ、それから見ないで書く練習をすることで勢いをつけ、レッスンの終わりまでたどり着かせたり。
…ぐがー。今日はこじろうの面倒見るために休み取ったんじゃないー!!
けど見ちゃうと気になるんだよね。見なけりゃどってことないのにね。あぁ。
にほんブログ村 中高一貫教育 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 ピアノ
にほんブログ村 ヴァイオリン
今日の弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/95/0527d69296ea9eb16a453918c5207d0f.jpg)
お疲れ様でした。
スルー力検定に落ちた~orz
私も、息子が在宅している時は目の前であんなことやこんなことが次々と起こるので、仕事がまったくはかどりませんorz
数学と家庭科が混在したノート、家庭科と地理が混在したノートなどなど・・・わけのわからないノートが出てくる出てくる。
これじゃノート提出でも減点されるし、試験勉強以前に課題山積。
あいかわらず試験の時間割は間違えてるし。
ああああ・・・
私は実質的な役割を演じない
計画は中止ですね
家でお仕事するなら子どもは学校か塾へ「収納」しておかないとね…
っていうか捜索してたら、評価「E」(提出遅れ)がついたレポートとか、見てはいけないもの(そしていまさら役には立たないもの)をどんどん発見してしまうので、ホドホドで切り上げました(^^;;
なんかとっても負けた気分です。
本日、創立記念日?で、学校は休み、期末試験3日前、母は休日です・・・
先ほど三回目にこまたろを起こしに行ったところ発見されたもの、いつのものかわからぬ腐った?菓子パン+柿の種。
いえ、お菓子の柿の種ではございません、リアル柿の種、柿1-2個分・・・いったいこれは何のため?
はい、ノート・プリント類は床の上に散乱+積層しており、母はその上を踏んづけて歩いております。当然、試験範囲のノートやプリントが存在するかどうかなど、全く問題外です。
こまたろう本人はこの汚部屋の奥にひきこもっており、幸い、この位置は母のパソコンと対角線の端をなしており、かろうじて心の平安を保っているところであります。
でもねぇ、音楽のテストもあるって、聞いてしまって、ついつい口出し手出ししてしまったのよねぇ、結果は
ナマモノはとにかく蓄積やめていただきたいですよね。ここはスルー力を発揮している場合ではありません。
テストに関してはほっとけばいいのですけど、「…is absent from school」とあるのが「出席する」などと訳してあるのが目に入るとやっぱりそれは止めたくなってしまって(爆)