映画UDONのモデルになった麺通団は香川に実在している。
その麺通団の団長は現在四国学院大学カルチュラル・マネジメント学科の教授をやっていて、授業の一環で年2回『インタレスト」という雑誌を作っている。欲しい人は香川の本屋で無料で配られているのでそこで手に入れることが出来るそうだが、神奈川県在住の私は「インタレストが出来ました」というメッセージが麺通団の団長日記に出ると毎回ハガキかメールで「送って下さい」と頼んで手に入れる。すると数日後に着払い郵便で最新号が届くという仕組みだ。
で、昨日、インタレストの最新号通巻第6号が届いた。
今回もまた面白い。
記事は、
目指せ(るのか)!ため池テーマパーク
香川県内の会館・ホールの緞帳大集合
何だか近年、街やお店で外国人をよく見かけるので調べてみました「香川県にいる外国人の数」大調査
カルチュラル・マネジメント学科ツアーパラダイス「ディスプレイの迫力!」
が主な見出しです。郷土色に溢れてますが、インタレストは香川と四国をオモシロ知的に遊ぶフリーマガジンがコンセプトなので、これでいいのです。
ちなみに、上の画像は緞帳大集合から抜粋したアルファあなぶきホールの大ホール第一緞帳です。かの猪熊源一郎画伯の「太陽と月が住むところ」で、天地 11、5メートル左右22メートルの作品。緞帳が30枚もカラーで紹介されています。これにひと味ひねったコメントが秀逸。さすが田尾団長。
インタレストは出たばっかりなので、今なら確実に手に入ります。
その麺通団の団長は現在四国学院大学カルチュラル・マネジメント学科の教授をやっていて、授業の一環で年2回『インタレスト」という雑誌を作っている。欲しい人は香川の本屋で無料で配られているのでそこで手に入れることが出来るそうだが、神奈川県在住の私は「インタレストが出来ました」というメッセージが麺通団の団長日記に出ると毎回ハガキかメールで「送って下さい」と頼んで手に入れる。すると数日後に着払い郵便で最新号が届くという仕組みだ。
で、昨日、インタレストの最新号通巻第6号が届いた。
今回もまた面白い。
記事は、
目指せ(るのか)!ため池テーマパーク
香川県内の会館・ホールの緞帳大集合
何だか近年、街やお店で外国人をよく見かけるので調べてみました「香川県にいる外国人の数」大調査
カルチュラル・マネジメント学科ツアーパラダイス「ディスプレイの迫力!」
が主な見出しです。郷土色に溢れてますが、インタレストは香川と四国をオモシロ知的に遊ぶフリーマガジンがコンセプトなので、これでいいのです。
ちなみに、上の画像は緞帳大集合から抜粋したアルファあなぶきホールの大ホール第一緞帳です。かの猪熊源一郎画伯の「太陽と月が住むところ」で、天地 11、5メートル左右22メートルの作品。緞帳が30枚もカラーで紹介されています。これにひと味ひねったコメントが秀逸。さすが田尾団長。
インタレストは出たばっかりなので、今なら確実に手に入ります。