今日のスタンプ。テーマはキャラクターもの。
トップは期間限定で開館された銀座の不二家のペコちゃんミュージアム。
スタンプサイズは縦×横で6.2×6センチ。

並びました~。でも並んでたら、ペコちゃんとポコちゃんのシールを2枚いただきました。
なかなか楽しいミュージアムでした。これで人さえ少なけれな!
ペコちゃんにもマニアっているのね。列で並んでる間に漏れ聞こえてくる話がマニアック。
過去記事はいろいろあったんで、セレクトはこちら。
「新旧ペコちゃんがいっぱい」2009年8月28日の記事
スタンプサイズは直径10センチ。巨大です。
スタンプ収集場所は神奈川県海老名市にあるTOHOシネマズです。
このスタンプもラリー用。全国で数パターンあったようです。
説明はいらないと思うけど、「ゲゲゲの鬼太郎」つながりで、調布市のゲゲゲの鬼太郎の像を掲載しますね。

過去記事は多くてセレクトはこちらねずみ男2009年5月25日。
最後はこれ。
スタンプサイゾは直径6、8センチ。
ゆりかもめのスタンプラリーの中の台場駅のもの。

去年の夏お台場に登場した1/1ガンダム。
ただただ感動しました。
まさか等身大のガンダムが見えるなんて!しかもバンダイが制作したんだっけ?やたら高クオリティでしたね。
イベント期間終了後解体されてしまいましたが、今後静岡で復活するとか。
復活したガンダムが動くのかどうかはわかりませんが、また動いて欲しいなあ~。
過去記事はこちらお台場のガンダム2009年9月18日の記事
ガンダム拡大2009年9月19日の記事です。
トップは期間限定で開館された銀座の不二家のペコちゃんミュージアム。
スタンプサイズは縦×横で6.2×6センチ。


並びました~。でも並んでたら、ペコちゃんとポコちゃんのシールを2枚いただきました。
なかなか楽しいミュージアムでした。これで人さえ少なけれな!
ペコちゃんにもマニアっているのね。列で並んでる間に漏れ聞こえてくる話がマニアック。
過去記事はいろいろあったんで、セレクトはこちら。
「新旧ペコちゃんがいっぱい」2009年8月28日の記事

スタンプ収集場所は神奈川県海老名市にあるTOHOシネマズです。
このスタンプもラリー用。全国で数パターンあったようです。
説明はいらないと思うけど、「ゲゲゲの鬼太郎」つながりで、調布市のゲゲゲの鬼太郎の像を掲載しますね。


過去記事は多くてセレクトはこちらねずみ男2009年5月25日。
最後はこれ。

ゆりかもめのスタンプラリーの中の台場駅のもの。


去年の夏お台場に登場した1/1ガンダム。
ただただ感動しました。
まさか等身大のガンダムが見えるなんて!しかもバンダイが制作したんだっけ?やたら高クオリティでしたね。
イベント期間終了後解体されてしまいましたが、今後静岡で復活するとか。
復活したガンダムが動くのかどうかはわかりませんが、また動いて欲しいなあ~。
過去記事はこちらお台場のガンダム2009年9月18日の記事
ガンダム拡大2009年9月19日の記事です。