クィーンの塔こと横浜税関からキングの塔(神奈川県庁舎)を見ながら通りを南下、キングの塔のはす向かいにジャックの塔がある。この3塔を合わせて横浜三塔といいます。
ジャックの塔とは横浜開港記念会館のことで、横浜の開港50年を記念して、1917年(大正6)に竣工しました。先年、横浜開港祭が開催されましたが、あれは開港200年を祝っての祭だったのですよ、つーか、昔っから「祝○○年」とか記念事業をやっていたのですね。
ジャックの塔につきましては、以前詳しく記事を紹介したので割愛します。
ちなみに過去記事はこちら。
横浜開港記念会館(2010年11月9日)の記事こちらにジャックの塔の内観を紹介してます。ペリーの艦隊を描いたステンドグラスは必見!
ランチを撮らねば(2010年11月8日)の記事こちらはジャックの塔の外側にある石碑とか外観を確認出来ます。
あの時に使用中で入れなかったコンサート会場が、開放されてましたので紹介します、

舞台でグランドピアノの演奏中。これ、一般人は一人20分以内で演奏してもいいんですって!たまたまでしたがラッキーでした。

上の画像は左から会場の左手。 中央が天井。 右手は会場入り口。となっています。
会場には2階席もあります。

せっかくなので、二階からの風景も写してみよう。


こちらは現役のコンサート会場です。こんな素敵な場所で演奏する人ってどんな気持ちなのでしょう?

幕末・明治(日本史) ブログランキングへ
ジャックの塔とは横浜開港記念会館のことで、横浜の開港50年を記念して、1917年(大正6)に竣工しました。先年、横浜開港祭が開催されましたが、あれは開港200年を祝っての祭だったのですよ、つーか、昔っから「祝○○年」とか記念事業をやっていたのですね。
ジャックの塔につきましては、以前詳しく記事を紹介したので割愛します。
ちなみに過去記事はこちら。
横浜開港記念会館(2010年11月9日)の記事こちらにジャックの塔の内観を紹介してます。ペリーの艦隊を描いたステンドグラスは必見!
ランチを撮らねば(2010年11月8日)の記事こちらはジャックの塔の外側にある石碑とか外観を確認出来ます。
あの時に使用中で入れなかったコンサート会場が、開放されてましたので紹介します、

舞台でグランドピアノの演奏中。これ、一般人は一人20分以内で演奏してもいいんですって!たまたまでしたがラッキーでした。



上の画像は左から会場の左手。 中央が天井。 右手は会場入り口。となっています。
会場には2階席もあります。

せっかくなので、二階からの風景も写してみよう。


こちらは現役のコンサート会場です。こんな素敵な場所で演奏する人ってどんな気持ちなのでしょう?

幕末・明治(日本史) ブログランキングへ