たくさんある映画看板。青梅シネマチックロード見て歩きマップには100枚の画像と所在地を紹介してますが、実際はもっとあります。

先日紹介したマイナー堂レコード店さんの。道向こうから見たら、タイトルしかわからなかったので改めて画像撮影です。

洋装店。本日休日のようです。
画像にLEVISの文字が見えます。だからリオ・ブラボーなのでしょうか?西部劇にジーンズはよく似合う。
ちなみに、画像左は無法松の一生。選択理由が解りません

これまたナイスな選択。自転車屋さんに自転車泥棒の映画看板です。小さめなので解りにくいのですが、画像上部左の黄色いやつがそれです。こちらも月曜休日のようで。

金物屋さんはおかあさん。う~む。この映画は見たことないなあ。だから看板の選択も推察出来ん。
印刷屋さんはメトロポリス
これまた選択理由がわからんわ。
そして私が一番気に入ったのがコレ。KAMAYAはつまり釜屋んで石川五右衛門チョイスとはっ!!わ~ら~え~る~!!
履物屋さんは姿三四郎
遠目で解りにくいのですが、はかま姿の男性が女性にぞうりをはかせてあげてる場面です。ナイス!
メガネ屋さんはロイドのスピィーディ
映画は見てないが、この映画を選択した理由は簡単。主人公がロイドメガネをかけてるからね。これまたナイス!!
物流屋(油屋)さんはモダンタイムス
映画の選択も見事ですが、ここは建物も昭和レトロでとってもナイスです。
これにてシネマチックロードの紹介は終了。最後に画像をぎゅぎゅっと詰め込んでしまいました。
フォトチャンネルで人気があるのは赤坂迎賓館のページです。現在つーか6月5日当日消印有効で今年の赤坂迎賓館一般公開の申し込み期間です。興味のある方は内閣府のホームページにアクセスして下さい。応募要項が書かれてます。
人気ブログランキングへ

先日紹介したマイナー堂レコード店さんの。道向こうから見たら、タイトルしかわからなかったので改めて画像撮影です。

洋装店。本日休日のようです。
画像にLEVISの文字が見えます。だからリオ・ブラボーなのでしょうか?西部劇にジーンズはよく似合う。
ちなみに、画像左は無法松の一生。選択理由が解りません


これまたナイスな選択。自転車屋さんに自転車泥棒の映画看板です。小さめなので解りにくいのですが、画像上部左の黄色いやつがそれです。こちらも月曜休日のようで。

金物屋さんはおかあさん。う~む。この映画は見たことないなあ。だから看板の選択も推察出来ん。

これまた選択理由がわからんわ。
そして私が一番気に入ったのがコレ。KAMAYAはつまり釜屋んで石川五右衛門チョイスとはっ!!わ~ら~え~る~!!

遠目で解りにくいのですが、はかま姿の男性が女性にぞうりをはかせてあげてる場面です。ナイス!

映画は見てないが、この映画を選択した理由は簡単。主人公がロイドメガネをかけてるからね。これまたナイス!!

映画の選択も見事ですが、ここは建物も昭和レトロでとってもナイスです。
これにてシネマチックロードの紹介は終了。最後に画像をぎゅぎゅっと詰め込んでしまいました。
フォトチャンネルで人気があるのは赤坂迎賓館のページです。現在つーか6月5日当日消印有効で今年の赤坂迎賓館一般公開の申し込み期間です。興味のある方は内閣府のホームページにアクセスして下さい。応募要項が書かれてます。
