かにが沢公園は桜と彼岸花の季節に訪問した事がありますが、梅見では初になります。かにが沢公園に小さな梅園があるのは知ってたけど、数も少なくわざわざ観梅だけに足を運ぶ気にならなかったのだ。
3/5、座間神社の77段の階段に千体のおひな様が並ぶひな祭りを見るために相模川の段丘を降りて、ヘロヘロになって帰宅したらばカギがない!
家のカギを落としてしまった〜〜〜。ここまでが昨日の記事の出来事です。コートに携帯電話とお財布とカギだけ突っ込んで心に触れた所を撮影しつつ自転車を走らせたんだからして、走った場所を逆に遡ればどこかに落ちてるやもしれん。ってか、さっき落としだばっかりなんだから今すぐ捜索を開始せねばならん!
ともあれ、一番可能性のある我が家土産を買った相武台駅前のミートショップニッパイさんに「カギ落ちてないですか?」と電話を入れたら「ヤマハのカギなら落とし物で預かってます」と返答。「カギに人形ついてないですか?」と更に尋ねたら「人形は下がってないですねえ」と望み薄な返答が。〜〜〜「とりあえず今から行きます!」とうちにいたダンナのカギを借りて(落とし物のカギと比べるために)再出発です。もう足が笑ってるんだけどね。相模川の河岸段丘上りは辛かった!我が家から相武台駅に行く途中にも軽く下がって上る高低差があるので、相武台駅近辺には訪問目的がないと行かない場所です。
まずは足取りを遡り、道路にカギが落ちてないか探しつつゆっくり自転車を進めます。そんでさっき最後の撮影ポイントだった小田急線の線路沿いにもうすぐ…。あ!あれはっ!!もしやっ!!
家のカギ発見!!いや〜、人通りがほとんどない場所だったからね。拾われる前だったね。気付いてすぐに探しに来たのが正解だったわ!!
20分かけて上った相模川の段級をもっぺん下って上る決心を固めなきゃならないのか?と気分が滅入ってたのですが、やらなくて済んだ!ラッキー!!
電話を入れてたミートショップニッパイさんに「カギありました!」と素晴らしい笑顔で報告して考える。
このまま家に引き返すのはもったいないなあ〜。だって坂を下って上って相武台駅に来たんだし…。ふと、そういえばかにが沢公園に梅の木あったよな?見に行こうか!
かにが沢公園は相武台駅の南にあります。自転車置き場に自転車を停めて公園を見てびっくり!しだれ梅が咲いてる〜〜。ここのしだれ梅が咲いてるの、初めてみたわ〜。
すごいじゃろ?いやね。自転車置き場から公園の遊歩道から撮影したらこうなる。午後3時過ぎてるから逆光にもなり美しさに欠ける。
この画像だとかにが沢公園内の高低差がどんなに凄いか?は一目瞭然だけど、しだれ梅は美しく見えないから一端階段を降りて公園内から見上げて撮影しました。
この撮影場所は本来坂の途中で遊歩道ではありませんが、人がくるから土道が出来てしまってます。
これはこれで美しい。うすいピンクのしだれ梅にもっと多く花が咲くと青空に映えるんだけど満開まではあと数日かかるか?
かにが沢公園の梅林に到着。梅林と書きましたが、東屋の周囲を囲むように20本足らずがあるだけですが。でも種類はバッチリ多い。早咲きの梅は既に花を散らしてますが、遅咲きは今が見頃かな?
こちらはしだれ梅の内側から撮影してみた。
しだれ梅を外から写したらこんな感じ。
これは思いのままかな?ところどころピンク。メジロも飛んで来て気分を上げてくれる。
素晴らしい青空ですが、日差しは既に夕日気味。では撤収です。
上の画像の親子連れが歩いてるのが自転車置き場から公園に向う遊歩道。公園に沿って走る道路から公園を撮影したのがこの画像。そうなのね。かにが沢公園の高低差は凄いんだよね。自転車置き場は道路と同じ高さにある。よっぽどの目的がないと来ない公園なのね。
ついでなのでよっぽどの目的の記事がこちらです。
座間市かにが沢公園の彼岸花開花情報2016.9.26現在(2016.9.26)の記事
かにが沢公園の桜(2016.5.2)の記事
かにが沢公園内の高低差を、逆転の発想で画面構成してみた高低差があると楽に立体的に構成出来るんだよねっ彼岸花で有名な巾着田、あそこはほとんど高低差がないから、じゅうたんのように真っ赤な彼岸花も綺麗だけど帰って撮影画像を見たら現地で見た感動ほどでなかったんですよ。なぜかしら〜?と頭をひねり、もしかしたら高低差?かも??かにが沢公園の彼岸花は10万本の曼珠沙華(座間市観光協会の主張)で、数は巾着田に全く及びませんが、画面構成力でいくと捨てたもんではありません。毎年彼岸花の季節になると通ってます。ええ、高低差をものともせず。
同じ理由で桜も高低差が画面構成で遊べます。今年の桜はどこへ見に行こうか?と迷ってる方におススメです。なにしろ小田急線相武台駅から徒歩すぐ(座間市観光協会いわく、相武台駅南口から曼珠沙華まで徒歩8分)ですので、アクセスが滅茶いいんですよ。
3/5、座間神社の77段の階段に千体のおひな様が並ぶひな祭りを見るために相模川の段丘を降りて、ヘロヘロになって帰宅したらばカギがない!
家のカギを落としてしまった〜〜〜。ここまでが昨日の記事の出来事です。コートに携帯電話とお財布とカギだけ突っ込んで心に触れた所を撮影しつつ自転車を走らせたんだからして、走った場所を逆に遡ればどこかに落ちてるやもしれん。ってか、さっき落としだばっかりなんだから今すぐ捜索を開始せねばならん!
ともあれ、一番可能性のある我が家土産を買った相武台駅前のミートショップニッパイさんに「カギ落ちてないですか?」と電話を入れたら「ヤマハのカギなら落とし物で預かってます」と返答。「カギに人形ついてないですか?」と更に尋ねたら「人形は下がってないですねえ」と望み薄な返答が。〜〜〜「とりあえず今から行きます!」とうちにいたダンナのカギを借りて(落とし物のカギと比べるために)再出発です。もう足が笑ってるんだけどね。相模川の河岸段丘上りは辛かった!我が家から相武台駅に行く途中にも軽く下がって上る高低差があるので、相武台駅近辺には訪問目的がないと行かない場所です。
まずは足取りを遡り、道路にカギが落ちてないか探しつつゆっくり自転車を進めます。そんでさっき最後の撮影ポイントだった小田急線の線路沿いにもうすぐ…。あ!あれはっ!!もしやっ!!
家のカギ発見!!いや〜、人通りがほとんどない場所だったからね。拾われる前だったね。気付いてすぐに探しに来たのが正解だったわ!!
20分かけて上った相模川の段級をもっぺん下って上る決心を固めなきゃならないのか?と気分が滅入ってたのですが、やらなくて済んだ!ラッキー!!
電話を入れてたミートショップニッパイさんに「カギありました!」と素晴らしい笑顔で報告して考える。
このまま家に引き返すのはもったいないなあ〜。だって坂を下って上って相武台駅に来たんだし…。ふと、そういえばかにが沢公園に梅の木あったよな?見に行こうか!
かにが沢公園は相武台駅の南にあります。自転車置き場に自転車を停めて公園を見てびっくり!しだれ梅が咲いてる〜〜。ここのしだれ梅が咲いてるの、初めてみたわ〜。
すごいじゃろ?いやね。自転車置き場から公園の遊歩道から撮影したらこうなる。午後3時過ぎてるから逆光にもなり美しさに欠ける。
この画像だとかにが沢公園内の高低差がどんなに凄いか?は一目瞭然だけど、しだれ梅は美しく見えないから一端階段を降りて公園内から見上げて撮影しました。
この撮影場所は本来坂の途中で遊歩道ではありませんが、人がくるから土道が出来てしまってます。
これはこれで美しい。うすいピンクのしだれ梅にもっと多く花が咲くと青空に映えるんだけど満開まではあと数日かかるか?
かにが沢公園の梅林に到着。梅林と書きましたが、東屋の周囲を囲むように20本足らずがあるだけですが。でも種類はバッチリ多い。早咲きの梅は既に花を散らしてますが、遅咲きは今が見頃かな?
こちらはしだれ梅の内側から撮影してみた。
しだれ梅を外から写したらこんな感じ。
これは思いのままかな?ところどころピンク。メジロも飛んで来て気分を上げてくれる。
素晴らしい青空ですが、日差しは既に夕日気味。では撤収です。
上の画像の親子連れが歩いてるのが自転車置き場から公園に向う遊歩道。公園に沿って走る道路から公園を撮影したのがこの画像。そうなのね。かにが沢公園の高低差は凄いんだよね。自転車置き場は道路と同じ高さにある。よっぽどの目的がないと来ない公園なのね。
ついでなのでよっぽどの目的の記事がこちらです。
座間市かにが沢公園の彼岸花開花情報2016.9.26現在(2016.9.26)の記事
かにが沢公園の桜(2016.5.2)の記事
かにが沢公園内の高低差を、逆転の発想で画面構成してみた高低差があると楽に立体的に構成出来るんだよねっ彼岸花で有名な巾着田、あそこはほとんど高低差がないから、じゅうたんのように真っ赤な彼岸花も綺麗だけど帰って撮影画像を見たら現地で見た感動ほどでなかったんですよ。なぜかしら〜?と頭をひねり、もしかしたら高低差?かも??かにが沢公園の彼岸花は10万本の曼珠沙華(座間市観光協会の主張)で、数は巾着田に全く及びませんが、画面構成力でいくと捨てたもんではありません。毎年彼岸花の季節になると通ってます。ええ、高低差をものともせず。
同じ理由で桜も高低差が画面構成で遊べます。今年の桜はどこへ見に行こうか?と迷ってる方におススメです。なにしろ小田急線相武台駅から徒歩すぐ(座間市観光協会いわく、相武台駅南口から曼珠沙華まで徒歩8分)ですので、アクセスが滅茶いいんですよ。