あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

相模原公園花しょうぶ開花情報2018/5/22現在

2018年05月23日 21時49分54秒 | 相模原公園と麻溝公園
さっき麻溝公園の山あじさいが見頃に入ったと記事を投稿したので、あじさいを見に麻溝公園を訪問したら、隣接する相模原公園の菖蒲池も鑑賞したくなるでしょう!と、昨日撮影した花菖蒲の画像です。
トップ画像は2つめの菖蒲池。ここは花しょうぶを近くで見えるので撮影するのが楽ですが、木道はまだ立ち入り出来なそう。赤い工事現場でよくあるコーンと黄色と黒の2色のロープを張ってました。画像は木道の外池の縁から撮影。まだ池に水は入ってません。

こちらがメインの一つ目の菖蒲池。これは加賀系?だったっけ?咲いてるのは伊勢系の紫の1種類だけ。

池の側は肥後系。

こっちも肥後系。手前のさつきつつじが綺麗です。
江戸系はまだぽつぽつ咲き始めたところでした。
咲き始めちゃっててびっくりでした。
ついでと言っちゃあなんですが。

相模原公園ではタイサンボクが咲き始めています。

そしてサカタのタネグリーンハウスでは、さつき展が開催中、多くの素敵なさつきがありましたが、モデルが艶やかなオートクチュールを着てランウエイを歩いてるがごとくなこのひと鉢をチョイスしました。

グリーンハウスの2階展望テラスから、新緑のメタセコイア並木。煉瓦色に色づくメタセコイアもいいけども、新緑のメタセコイアも素敵ですよ。
最後はこれ。

謎の鳥。始めてみたよ。何て名前の鳥かしら?と思って撮影したけど?と考えてたら、グリーンハウス2階で野鳥の写真展を開催中。おじさんが1枚1枚丁寧に鳥の解説をしてくださったので、おじさんならあの鳥の名前をご存知かも?と期待して画像を見せたところ「コジュケイじゃないか?」と一発で解答が来た!すごいわ〜。嬉しくなっておじさんと話し込み。鳥撮影の心得を教えていただきました。やっぱ鳥の探し方とか望遠かけての鳥の撮影法とか教えてもらえてすんごく勉強になりました。

とりあえず、私のように鳥を走って追いかけちゃイカンみたい。追いかけたら逃げられた〜。追いかけつつシャッター切ったらボケボケになった〜。千載一遇のシャッターチャンスだったのに。何やってんだ〜!!私のアホ〜

ちなみに相模原公園のせせらぎ地区。一番華やぐ桜の季節が過ぎ、静かでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻溝公園の山あじさいが見頃2018.5.22現在

2018年05月23日 21時18分40秒 | 相模原公園と麻溝公園
昨日は相模原公園と麻溝公園を散歩しました。語りたいことも多々ありますが、細かいことは後日別記事を立てるとして、既に山あじさいが見頃を迎えています。
相模原市麻溝公園には、約200種・7400株のあじさいが植栽されています。最初に見頃となるのが山あじさい。ちょっと咲き具合を見てやろう!と気楽な気持ちで行って仰天。まさかの見頃始めに入ってました。ともかく画像で咲き具合を確認してください。






 

イワガラミと名札が出てました。それ、知ってる〜。鎌倉の東慶寺さんで毎年期間限定で公開されてるのがイワガラミ。見に行きたいと思いつつ果たしてなかったのですが、まさか麻溝公園にあったとは!といのも、イワガラミが絡みついてる木は、去年まで散策路から見えなかったのです。昨日行ったら、散策路の一部が谷の水道みち側に伸びてて、そこを行ったらありました!びっくりです。

なんというか、今窓の外は雨が降ってますが、昨日はカラカラに乾いていて、東京の湿度は20%ちょいしかありませんでした。ご存知の通り、あじさいが綺麗に見えるためには湿度が必要な花です。ので、日向の山あじさいはくったりしてて撮影に耐えられません。例えば、見頃だと思われる「黒姫」はこの有様です。

後から縁が赤く染まる山あじさいを除くと、既に見頃になってますので、今、雨が降ってるからさ。明日の午前中などは絶好の撮影日和じゃないかなあ〜。
でもって、他のあじさいの咲き具合は?

東屋付近は木陰でくったりしてませんが、グランドの縁取りの青いあじさいはもうぐったりしてました。

で、最後に真白になるアナベルも既に緑を脱しつつある場所も。

これは麻溝公園を横断する水道みちの花壇のところのアナベルです。背後にうっすら見えてるのがハコネウツギ。ハコネウツギもちょうど見頃です。

水道みちにはこんなのも花芽が一杯でてました。これさ、柏葉あじさいに似てるけど違う。柏葉あじさいも水道みちにあるので、見比べてみたけどやっぱり違う。麻溝公園に200種か〜。よっぽどあじさいに詳しくないと200種も判別出来ないよ〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田ばら苑開花情報2018.5.11その2

2018年05月23日 06時11分27秒 | バラ散歩
トップ画像はブルームーンと名がついてます。とても香りが強い種類です。画像から香りが伝わらないのが残念です。
2018年5月11日は今年のばら苑開園2日目ですがすでにどのばらも満開でした。最初は気に入ったこの1輪を探すつもりだったのに、咲きすぎで一輪は無理そうなので、こんな感じで撮影してみた。












 
おやつ休憩です。

ばらを楽しみつつのベンチが空いてないので、ばらとあられの画像を撮影してから空いてる椅子を探しました。

確保〜〜!!おやつとついでにお昼ご飯も食べた。次に空いてる椅子が確保できる気がしないので。

最後に一回りして満開の視界が色とりどりのばらで埋まるのを楽しんだら生田緑地のハイキングコースを抜けます。

今回はいつもは右へ曲がった分かれ道を左へ曲がってみた。生田緑地の全体図がありました。左の水生植物園って行ったことないな。行ってみようか?とちらりと思ったのですが、今回は自重してパスします。翌日ダンナと横浜へばら見物に行くのでここで疲れられないんですよ。

日本民家園前の菖蒲田だけは確認しました。黄菖蒲が咲いてました。やはりばらと花菖蒲両方を楽しむのはタイミング的に無理みたいですね〜。この後向ケ丘遊園駅から戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする