あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

座間市でひまわりが見頃です2018.7.15

2018年07月15日 19時44分45秒 | 相模原・座間・大和市
今日も猛暑だったので、午後4時過ぎてから家を出発。
17時、座間市栗原会場に到着。
今年は7月21日から25日にかけて約10万本1ヘクタールのひまわり祭りが開催されます。
座間市観光協会のホームページに毎日開花情報が掲載されてるので、ぼちぼちか?と出かけてみれば、すでに見頃でした!マジか〜!!ということでともかく画像をご覧ください。

高校に続く道がトップ画像とそれに続く2枚。今年は7月の台風がないからひまわりがみんな綺麗ですね。

家を出た時は快晴だったのに、栗原に着いたらでっかい雲が出てて、空が今ひとつ綺麗でない。更に時々強い風があって、ピンボケ画像を増産してしまいました。

咲始めのひまわりは蜜もたっぷりなのでしょうか?ミツバチがあっちにもこっちにも。

いい感じの夕空を期待したのですが、大きな雲がじゃまです〜。空が焼けてこない〜。残念〜。



ひまわり畑のそばにゆりも咲いてました。

これさ、正月に百合根になるゆりだよね。
ちなみに、ひまわり畑は種まきを少しずらして植えているようで、まだ咲いてない区画もありました。21日からのお祭りにひまわりがない!という事態は免れそうですね。
時刻は午後5時15分、帰ろう。芹沢公園の北側を通過。あっちにも既に咲いてるひまわりが見えます。高低差のある公園で、坂道にも花壇があります。そこにも何か咲いてるみたい。立ち寄らなかったけども、6月にあじさいを見に行った時に花壇で育ってたのはコスモスでした。まさかもう咲いてるの?早すぎでしょ!

む?日産座間工場のフェンスに子供らのひまわりの絵が貼ってある。

たぶんひまわり祭りの一環かな?
たまにはリアルタイムの開花情報をお届けできてよかったよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻溝公園へノウゼンカズラを見に2018.6.26

2018年07月15日 06時28分48秒 | 相模原公園と麻溝公園
2018.6.26訪問。ぼちぼち出会い橋のそばのノウゼンカズラが咲いてるかも?と出かけました。

公園に着いてみればまだあじさいが綺麗でした。上の画像は潤水と名付けられた品種。相模原市が潤水都市というキャッチフレーズを採用してるので名付けられたとかどこかで見た気がする。

そばの山あじさいゾーンでは既に山あじさいの見頃は過ぎてましたが、見頃を過ぎたあじさいも味わいのある色に変化してました。ただ晴れ続きだったので、必要以上に花がぐったりしてるのが残念です。

4月の終わりに見頃を迎えるハンカチの木です。実がついてます。実が大きめなのでびっくりです。

山アジサイゾーンのあじさいは見頃を過ぎてましたが、ノリウツギが見頃になってました。アジサイに遅れて見頃になる模様。緑色のハナムグリがいたので撮影してみました。全く目立ってないのが残念ね〜。

レモンウェーブというアジサイです。葉っぱが斑入りなんだよね。直射日光直撃の場所なのに、綺麗に咲いててびっくりです。

レモンウェーブはであい橋のそばに咲いてます。橋を渡るとお目当のノウゼンカズラが期待通りに咲いてました。

訪問時は晴天の正午過ぎ。日陰のアジサイは画像越しだと影で真っ黒です。自分の目で見るとアジサイの青色が綺麗なのですよ。

もう一度山アジサイゾーンへ戻る。

既に見頃を過ぎててもそれなりに綺麗です。あじさいは七変化とも言われるとか。それは花の色が変わるだけでなく、風情の変化も含まれるのかも?ガク部分を失ったガクアジサイも、真ん中の花部分が咲いてて面白い。

東屋にやってきた。覆いかぶさるようにガクアジサイが咲いてます。もしかしたら、がくあじさいに似た別の植物やもしれませんが。

長らく目を楽しませてくれたアナベルです。季節の最初は小さな緑色でした。白色に変化して見頃となり、訪問した時には見頃を過ぎて再び緑色にもどりつつありました。今年は白い花が汚い茶色に変化する株が少なめで、訪問した時はとても綺麗でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする