あられの日記

カテゴリーは場所優先。鶴岡八幡宮は寺院・仏閣ではなく「鎌倉」に。一部検索し易さ優先で、花カテゴリーに入れてる場合も。

多摩川台公園で桜と電車2018.3.27

2018年03月30日 08時52分39秒 | 桜散歩
今年の桜は展開が早く、3月25日の日曜にスタートしたばかりだというのに、昨日3月29日に町田市の恩田川の桜並木散歩では桜吹雪が舞ってました。水面には花筏も出来てた。せかされるように連日桜を追いかけていたのですが、今朝起きたらか身体が今日は止めとけ!とサインを出してたので、今日1日はお掃除・洗濯・買い物に当てます。
ってなことで、3月27日(火)の桜散歩の続きを紹介。
洗足池→池上本門寺→多摩川台公園に午後1時到着です。まずはお昼ご飯。ベンチを確保、トップ画像を眺めつつパンとお茶でお昼ご飯〜。

そもそも多摩川台公園に来たのは、東急と桜のコラボを眺めつつお昼ご飯を食べたかったから!ってなことで、撮影ポイントを探りつつ公園を移動します。

ここの眺めがベストです。春霞の季節ですが、スカッと晴れると奥に富士山が見えるポイントです。

公園の西側は斜面。木々の間から多摩川が見えるのですが、今の季節は桜を目で追いかけます。ここは松の緑と桜の花色のコラボが綺麗ですね。互いに補色なのでコントラストも綺麗だなあ〜。

上の画像左手に古墳があります。ちょっとした広場になっていて、桜の下ではお花見弁当を広げる人々がいました。

13時34分、公園を後に。東横線多摩川台駅に戻ります。大概疲れてるのでこのまま帰宅してもいいなあ〜と思いつつ電車を待っていたのですが、車内で座って移動してたら少し体力が戻ってきました。
こういう時、東急ワンデーチケットは便利だよな。東急全線乗り降り自由なんだもの。ってな事で、大井町線各駅停車を途中下車。

前からいっぺん訪問したかったんだ〜。
14時、等々力渓谷散策開始!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隅田公園で観梅 | トップ | 等々力渓谷と等々力不動尊 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

桜散歩」カテゴリの最新記事