おはようございます。四万十は、晴れ。
朝の岸辺をわたる冷たい風に、キシツツジの赤紫の花がゆれてます。
その傍で、小さな紫の房花が咲きはじめています。フジの花です。
サクラの花も散った四万十では、新緑と花が美しい初夏の川をつくっています。
♪ミニミニ見に来てね♪今日の最低気温は、4、3度。
最高気温24、6度。
あたたかな陽とそよ吹く南風が心地よい春の日です。
遅い午後。川沿いの細道をトコトコ走っていると、畑の土手に、
シャガの花がいくつか咲いているのに気がついて、思わず足をとめて見とれる。
暗い世情にしずみがちな気持ちも、野に咲く花を見れば、少し明るくなりました。
「人生をちょこっと休みたいな、思うたら、ここへ来たらええよ。
自然のもんのいろんな姿が見える。自然のもんは長いこと見よっても、飽きることがないけん。
いろんなことがじこじこわかるいうことは、元気の素にもなるけん」野村春松