時々
時々
最高気温30度。
・山芋・納豆・鰻・豆腐・ニンニク
・ステーキ・ハンバーグ・レバー・キウイ・バナナ、そしてビール。
これらが僕の真夏の ♬バッテリーは、ビンビンだぜぇ~♫ 食材です。
うーん、野菜が足りない・・・。
ストロングに暑い今年の真夏。皆さん、夏バテしていませんか?
オニのような暑さは、まだまだ続きそうですが、暦の上ではもうすぐ立秋。
「残暑」のアイサツが交わされる季節となりますね。
7月29日に、約4メーター増水した四万十川。
アークツアーは、31日から再開しました。
増水が川を洗ったおかげで、真夏の川にフレッシュな水が戻ってきました。
♪親亀の上に子亀をのせてぇ~♪
今日のツアーは、黒尊川中流域からスタート。
少し水量の多い黒尊川は、水温21度、爽快!!
透明度サイコーの水。淡水魚の世界を堪能してつかぁさい。
口屋内沈下橋上流。午後はカヌー。まずは、艇に、漕ぎ方に慣れよう。
真夏は「沈」しても気持ちよく流されてゆけます。
僕らは、腕が太い手長エビを「ポパイ」と呼んでますが、
最近の子供はポパイを知らないのでした・・・。
合言葉は「チーズ」ではなく、「うーみ」 by龍馬伝 です。
口屋内沈下橋からジャーンプ!
高さ低く、水深深いので沈下橋飛び込みデビューには最適です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます