プリキュアを見ていて
「CG導入だ」「デジタルだ」と言われながら
やっぱり人がつくったものだなぁ・・・と感じた
話の盛り上がりとともに
「作り手に気持が入っていく」のが分かるのだ
プリキュア5では
敵のボス「デスパライア」との初対面で
主人公のぞみが見せた表情に「描き手の気合」を
物凄く感じた
素晴らしい絵だった
のぞみの声優・三瓶由布子さんは
「夢の成就は別れに繋がると気付いてしまいながら
それでも前を向いて進む決意をココに誓う瞬間、
本当に泣きながら演じているんじゃないか?」と思う
ほど感極まった演技を聞かせてくれた
漫画で言えば
「キャラクターが勝手に動く」「ペンが勝手に動く」
なんてケース
登場人物と同化したか、乗り移られたか・・・
それくらい演じ手・描き手が感極まって作っていると
思われるシーン
そんなシーンは稀ではあるが
そんなシーンに出会えた事は「ファン冥利」に尽きる
フレッシュで言えば
「ピーチvsイース」一騎打ちの盛り上がり
禁断のカードを「この命に代えても!」と宙に投げる
イースの表情・動き・叫び
気合が入ってました
気合入りすぎでした
ドキドキしちゃいました
それに対するピーチの気合も凄かった
沖さんは「自分の地声は高くて細い」と語っておいでだが
こっちゃあ、そんなこと気付きもしませんでしたよ
それくらいピーチの雄叫びは男前でした
絵も同様
演出も同様
ピーチが宙からふわりと舞い降りるシーンは名場面だと思いました
現在放送中の「ハートキャッチ!プリキュア」も
キュアサンシャイン登場に続き、キュアムーンライト復活へと
ストーリーは佳境へと進んでいますが
さて、どのような気合を見せてくれるか
注目したいですなぁ
「CG導入だ」「デジタルだ」と言われながら
やっぱり人がつくったものだなぁ・・・と感じた
話の盛り上がりとともに
「作り手に気持が入っていく」のが分かるのだ
プリキュア5では
敵のボス「デスパライア」との初対面で
主人公のぞみが見せた表情に「描き手の気合」を
物凄く感じた
素晴らしい絵だった
のぞみの声優・三瓶由布子さんは
「夢の成就は別れに繋がると気付いてしまいながら
それでも前を向いて進む決意をココに誓う瞬間、
本当に泣きながら演じているんじゃないか?」と思う
ほど感極まった演技を聞かせてくれた
漫画で言えば
「キャラクターが勝手に動く」「ペンが勝手に動く」
なんてケース
登場人物と同化したか、乗り移られたか・・・
それくらい演じ手・描き手が感極まって作っていると
思われるシーン
そんなシーンは稀ではあるが
そんなシーンに出会えた事は「ファン冥利」に尽きる
フレッシュで言えば
「ピーチvsイース」一騎打ちの盛り上がり
禁断のカードを「この命に代えても!」と宙に投げる
イースの表情・動き・叫び
気合が入ってました
気合入りすぎでした
ドキドキしちゃいました
それに対するピーチの気合も凄かった
沖さんは「自分の地声は高くて細い」と語っておいでだが
こっちゃあ、そんなこと気付きもしませんでしたよ
それくらいピーチの雄叫びは男前でした
絵も同様
演出も同様
ピーチが宙からふわりと舞い降りるシーンは名場面だと思いました
現在放送中の「ハートキャッチ!プリキュア」も
キュアサンシャイン登場に続き、キュアムーンライト復活へと
ストーリーは佳境へと進んでいますが
さて、どのような気合を見せてくれるか
注目したいですなぁ