小学生の時に読んだ壺井栄の「二十四の瞳」
その頃から小豆島はいつか行ってみたい島でした。
実現したのは、昨年のゴールデンウィーク。
JAL1405便で羽田から高松、リムジンバスで高松港へ。
ここからフェリーで小豆島を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/93b41021b207d91ea82d00d7ee6502b2.jpg)
その前に港の近くでさぬきうどんを一杯。
迷わずぶっかけうどんを注文したのですが、
シンプルなものだったのです。
岡山のぶっかけは具沢山でしたが、
讃岐は、うどんに汁をぶっかけるだけのものでした。
コシがあり歯ごたえのあるうどんに、
薬味や揚げ玉はお好みです。
初夏を感じさせる陽気に
鯉のぼりも楽しそうに泳いでいます。
高松港から小豆島の土庄港までは、
1時間の船旅が楽しめます。
瀬戸内の青い海と小さな島々を眺めながら
の~んびり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
周囲140kmの小豆島が見えると下船の準備。
穏やかな船旅は快適ですから、
もっと乗っていたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
港からは送迎バスでホテルに向かいます。
日経の夕陽の美しい宿ランキングで3位の
「リゾートホテルオリビアン小豆島」が今日の宿です。
途中、世界一狭い海峡も渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/2bf5d8529da3e6a9809add8cbaffee81.jpg)
海側客室の8割から夕陽が見えるのですが、
ここからが一番![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも、昼寝が長引き慌てて到着。
ホテルからは、シャンパンが振舞われました。
瀬戸内海に浮かぶ島々と
日没を楽しみながら乾杯です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2010.4.29
その頃から小豆島はいつか行ってみたい島でした。
実現したのは、昨年のゴールデンウィーク。
JAL1405便で羽田から高松、リムジンバスで高松港へ。
ここからフェリーで小豆島を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/43/93b41021b207d91ea82d00d7ee6502b2.jpg)
その前に港の近くでさぬきうどんを一杯。
迷わずぶっかけうどんを注文したのですが、
シンプルなものだったのです。
岡山のぶっかけは具沢山でしたが、
讃岐は、うどんに汁をぶっかけるだけのものでした。
コシがあり歯ごたえのあるうどんに、
薬味や揚げ玉はお好みです。
初夏を感じさせる陽気に
鯉のぼりも楽しそうに泳いでいます。
高松港から小豆島の土庄港までは、
1時間の船旅が楽しめます。
瀬戸内の青い海と小さな島々を眺めながら
の~んびり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
周囲140kmの小豆島が見えると下船の準備。
穏やかな船旅は快適ですから、
もっと乗っていたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
港からは送迎バスでホテルに向かいます。
日経の夕陽の美しい宿ランキングで3位の
「リゾートホテルオリビアン小豆島」が今日の宿です。
途中、世界一狭い海峡も渡りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6a/2bf5d8529da3e6a9809add8cbaffee81.jpg)
海側客室の8割から夕陽が見えるのですが、
ここからが一番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも、昼寝が長引き慌てて到着。
ホテルからは、シャンパンが振舞われました。
瀬戸内海に浮かぶ島々と
日没を楽しみながら乾杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
2010.4.29