まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

青空に舞うブルーインパルス 入間航空祭

2012-11-05 01:28:51 | お出かけ 関東

日本の空を守る日本最大級のエアベース、
航空自衛隊入間基地で行われる
「入間航空祭」に初めて行ってきました。

人身事故があって西武線のダイヤが乱れたのもあり、
最寄り駅の稲荷山公園駅に到着したのは、
午後1時を過ぎていましたが、駅は大混雑。

基地内に入るのに手荷物検査、身体検査があります。
チェックは、東京ドームに入るほうが厳しいです。





マニアックな物も販売されているようです。





売店も出ていますが、行列ができています。
西武ドームでも販売されている肉巻きおにぎりも
同じ価格で販売されていました。





9時から始まっているので、イベントの大半は終了。
ロンドンオリンピック自衛官メダリストの
パレード、トークショーを見たかったのですが…





ブルーインパルスのショーだけは見たい

そんな思いで歩いていたのですが、
この先は進めそうにありません。

戻るのも難しそうなので、ここで待つことにしました。





ついに始まりましたが、これは厳しいです。





望遠レンズで捉えたブルーインパルス。





大歓声が起きる中、ショーは進んでいきます。





毎年11月3日に行われる航空祭は、
秋の風物詩ともいえます。





うれしい

撮影できていたとPCの前で歓声をあげた写真です。





上下さかさまの背面飛行です。

「ジェットコースターの何倍ものスピードだよ」
どこかのパパが、子どもに説明していました。





バーティカルキューピッド(ハートに矢)
スタークロス(星)などを青空に描いてくれましたが、
望遠レンズでは捉えることができず残念でした。





6編隊の一糸乱れぬフォーメーション。





世界最高レベル技量を誇ります。





年20回程度の展示飛行を行うブルーインパルス。





ブルーインパルス2号機がバードストライクで、
飛行展示は途中中止となりますが、
何が起こったのかは不明だったので、
よくわからないけれど、人の波に押されるように
進んでいった先にあったものは…。 つづく

埼玉県狭山市稲荷山2-3
 航空自衛隊入間基地

2012.11.3
コメント (2)