ヨーロッパの人々がバカンスに入る7月~8月は、
地中海クルーズが最も賑わうシーズン。
リタイアされている世代の方なら
この時期は避けた方が良いと思います。
何しろ寄港地の観光も暑い、暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
リタイアするのを待ってはいらないので、
夏休みを利用してのクルーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6c/ffb34593ccab03abcbc3aa6922d2b0d1.jpg)
MSCクルーズはカジュアル船ということもあり、
カップル、独身グループ、ファミリーが多い印象。
クルーズチケット、パスポートなどを
提示してチェックインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/37ba8adc57ff8d46606f424a0048a135.jpg)
途中、ソフトドリンクのサービスがあります。
ドリンクもうれしいけれど、
早く乗船したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/4ef1e3f7cd542f976e81d459f34b7703.jpg)
MSCポエジアの姿は見えているのに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f0/fff9f6a817009cc6dcea27b87c7e986d.jpg)
列が前に進みません。
それでもここは空調が効いているので、
まだ良かったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/ba20983217821f4b48fc22680e7a9944.jpg)
乗船していく人が羨ましく感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/85c515ff52ccbf2fd394542819f6f65a.jpg)
外は、眩いばかりのお天気で暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/14c0ca758729296c673913590dfe992d.jpg)
やっとここまで来ました。
遅々として進まない行列に嫌気がさしますが、
誰も苦情などは言わず待っている乗船客。
顔写真を撮影し、乗船手続きが完了するのですが、
たまたまなのか撮影する人が一人だったのが、
ボトルネックとなっての行列と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/12/2f750f9a0d079edcb8894e6e3b207fe4.jpg)
そして、ここでも書類をチェック。
チェックインから乗船まで1時間以上。
「にっぽん丸」では考えられないことですが、
アメリカではもっと大きな船でも
スムーズに乗船できました。
安全のためならしかたありませんが、
合理的な体制をとって欲しいものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5c/c140a74059f1693ab671125042119045.jpg)
最終乗船時刻は16時、緊急避難訓練も始まります。
全員の参加が義務付けられているもので、
クローゼットの中にある救命胴衣を持って、
クルーズカードに指定されている緊急避難場所へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fc/2ce1d49a6f10fe7291f4f07add5acff0.jpg)
実際に救命胴衣を着用しての訓練でした。
イタリア・ベニス
2017.7.1