4日目は午前8時に那覇港に入港します。
上海を母港にしている2014年就航、
16万トン超えの「クアンタム・オブ・ザ・シーズ」が
先に入港していました。

この日も天候に恵まれています。
船内は、テニスコートもオープン、
ゴルフ用品の貸出もあり、
スポーツコートではサッカーも可能でした。

那覇での寄港地観光ツアーは、「南部観光」
「沖縄美ら海水族館」「絶景の古宇利島ドライブ」
世界遺産や琉球文化に触れるものもあります。

デッキにある「グレイトアウトドア」では、
ビュッフェの朝食をいただけます。

今回のクルーズでは、小さなお子さんのいる
ファミリーがとても多かったようです。
こうしてクルーズ人口も確実に増えるのでは?

久米商船の「フェリー琉球」のようですね。
久米島直行便は、所要時間が2時間50分、
渡名喜経由便は、3時間20分です。
沖縄の離島巡りもしたいものです。

朝食のパターンが決まってしまいましたが、
観光するのでパンケーキを追加してみました。

泊埠頭8号岸壁に入港しました。
港から市内へは徒歩かタクシーで出かけます。
「サン・プリンセス」で那覇に寄港した際には、
蒸し暑く途中でタクシーを利用しました。
船内にいる方が快適ですが、
そろそろ出かけることにしましょう。
沖縄県那覇市前島
2018.5.1