「ノルウェージャン ジュエル」も
沖縄の青い海と青い空には、
良く映えているようです。
上陸したら散策したくなる沖縄。
見る、遊ぶ、食べる、ショッピングも。
港ごとの楽しさが待っています。
さあ、出かけましょう
まあ、仲良しの街路樹
沖縄の中心都市として賑わう那覇市は、
沖縄の政治・経済・文化、
観光の中心地でもあります。
かつての沖縄の観光には、バス、レンタカー、
タクシーと車での移動となりましたが、
沖縄都市モノレール線「ゆいレール」が
2003年に開通、便利になりました。
港からの最寄り駅は、徒歩で
15~20分程の「県庁前駅」です。
沖縄本島の空の玄関口である那覇空港から
那覇市の繁華街を抜けて国際通りを跨ぎ、
首里に至る全長約13kmの跨座式のモノレール。
ワンマン運転の2両編成の車両が
約30分かけて走ります。
一日乗車券を購入して「おもろまち駅」にて下車、
こちらはDFSの最寄駅になります。
衣類やバッグ、靴、香水や宝石などの
高級ブランド品を国内に居ながらにして
免税で買うことができる
日本唯一にして最大を誇る名税店です。
沖縄振興の一端を担っているDFSです。
まるみも一役買ってみようかと・・・。
欲しいものがあり、購入しようしましたが対象外。
那覇空港発の日本本土行(奄美地方を含む)
または国際線の航空券所持者が対象。
客船であっても良いのですが、
翌日、石垣島に寄港するからなのだとか。
残念!!
館内にはレストランやカフェが併設、
沖縄のお土産も購入することができます。
沖縄県那覇市
2018.5.1