シャトルバスに乗車して
「ノルウェージャンジュエル」が待つ
高知新港に戻ってきました。
高知県観光キャラクターの坂本龍馬くん、
お疲れ様、待っていてくれたの
ゆるキャラは、どこでも大活躍ですね。
乗下船ともクルーズカードが必要です。
シャトルバスやオプショナルツアーの
バス到着時は、長蛇の列になることが多く、
写真を撮ったり、テントを覗いて
ショッピングを楽しむことが多いです。
乗船時には、手荷物検査もありますよ。
必要であればドリンクもいただきましょう。
そろそろディナータイムかしら?
バスが連なっていますね。
レストランも混むかもしれません。
ビュッフェも覗いてみましょうか。
無料レストランの利用は、午後5時~10時。
有料レストランの多くは午後9時半まででした。
メキシカン料理のようですね。
胃腸の調子が良くないので、メキシカンはパス。
この日の最終乗船は23時半です。
それまでは何度でも乗り降りが自由、
手荷物検査などをする必要はその度にありますが、
夜の「ノルウェージャンジュエル」を初撮影。
満月の夜の「ノルウェージャンジュエル」
乗船している船をこうして夜に外観の写真を
撮るというのは貴重なことなのです。
アラスカクルーズでは、夜の出港はありません。
夏でも朝晩は冷え、野生動物もいますし、
夜まで観光もできません。
高知県高知市
2018.4.29