まるみのあっちこっち巡り

ー33,000枚を超える写真とともに綴るお出かけブログー

古事記や日本書紀に記載の最古の神社 伊弉諾神宮

2013-08-14 07:04:07 | お出かけ 近畿


『日本書紀』・『古事記』には、国産み・神産みを終えた
伊弉諾尊(いざなぎのみこと)が、最初に生んだ淡路島多賀の地の
幽宮(かくりのみや、終焉の御住居)に鎮まったとあるのが
伊弉諾神宮の起源となります。





古くから淡路国の一宮と崇められ、
地元では日本第一番の宮であることから
「いっこくさん」とも呼ばれているそうです。





花崗岩製の神明鳥居としては全国最大級。
阪神淡路大震災で倒壊し再建されたものです。





明治15年に再建された拝殿は、
舞殿を兼ねた重厚な入母屋の建物。





夫婦大楠は、子宝、夫婦円満、長寿の信仰がある
御神木で、県指定の天然記念物です。
こちらパワースポットとか…。





樹齢900年の巨木で、2株であったものが合体し、
1株に成長した珍樹とされています。
伊弉諾尊、伊弉冉尊の二神が宿る御神木です。





英霊、歴代の祀職を祭っている淡路祖霊社





陽に道しるべ

伊弉諾神宮を中心にして、まるで計算されたように、
東西南北には縁ある神社が配置されていることは実に不思議。





神宮の真東には飛鳥藤原京、さらに伊勢皇大神宮(内宮)が位置、
春分秋分には同緯度にある伊勢から太陽が昇り、
対馬の海神(わたつみ)神社に沈みます。

夏至には信濃の諏訪大社から出雲大社、
冬至には熊野那智大社から高千穂神社へと太陽が運行します。





神代の伝承が生き続ける神話の杜。
国生み伝説はご存知でしょうか。

伊弉冉尊 (いざなみのみこと)が、まず淡路島を生み、
次に四国、隠岐島、筑紫島、壱岐島、対馬、佐渡島、
最後に大倭豊秋津島(本州)を生んだというものです。

三笠書房 王様文庫 由良弥生著「眠れないほど面白い『古事記』」
本当に面白い本ですよ。
神社巡りをするのでしたら必読

兵庫県淡路市多賀740

2013.3.2
コメント

やはり連勝するのが難しいライオンズ

2013-08-14 00:01:12 | 埼玉西武ライオンズ
1回2回と5点も点を取られてしまった
涌井投手に先発はムリなのかと…。

もうこんな姿は見たくないと思ってしまいましたが、
2回の裏に2点返した後の3回は、3者凡退。
しかし、まだまだ不安が残る涌井投手は
同点に追いついた4回で降板となりました。

5回、2アウト1,2塁で石井投手から岡本投手に交代、
細川投手が死球でヒットなしで満塁となりましたが、
次の打者を抑えて3アウト。

初勝利まで4年かかった岡本投手の成長には
目覚しいものがあります。

昨日の「ライオンズチャンネル」で、
そのウィニングボールを奥様に渡すと聞いた
ご両親がスネてしまわれたとかで、
ご両親へプレゼントしたと話していました。
マウンドとは違って、始終ニコニコ顔でした。

5対5の同点になってからは、
両チームとも点は絶対に与えられぬといった展開。
お盆休みでご家族連れでの観戦が多いようですが、
この暑さの中、応戦にかけつけている
ファンのためにも勝利をと願います。

しかし、8回に本塁打で勝ち越し、
タイムリーでさらに追加点、一挙4点を挙げたホークス。
5点のビハインドを追いつく粘りをみせたライオンズ
終盤にはその力もつき敗戦。

食事の後片付けもだるいまるみでした。
連勝するのがこんなに難しいとは…
コメント (4)

あわじ花さじき

2013-08-13 00:47:28 | お出かけ 近畿


花の島にふさわしい花の名所の「あわじ花さじき」
菜の花の季節には少し早かったのですが、
海に向かってなだらかに広がる高原を散策してみます。





淡路島では、花と緑あふれる公園島淡路をめざし、
花の名所づくりが進められています。
淡路島の花の見どころを「花の札所」に指定し、
その数は61番まであり、こちらもその1つです。





冬はストック、パンジー、春はポピーや菜の花、
夏はケイトウ、サルビア、秋にはコスモス、ソバ
四季折々の花々を楽しめます。





明石海峡・大阪湾を背景に花の大パノラマが展開。
展望デッキから360度の展望が楽しめます。





花の小径、癒しの花園、歓びの庭、天空の小径、
希望の丘、友愛の丘、歓びの丘…
いろいろと名前がついています。





開園時間 9:00~17:00
休園日 年末年始
入園料、駐車料も無料です。

兵庫県淡路市楠本2865-4

2013.3.2
コメント

童話の世界へ あけぼの子どもの森公園

2013-08-12 07:42:01 | お出かけ 関東


北欧の童話の世界へ迷い込んだような公園。
敷地内には楽しく遊べるキノコの形の建物など
可愛らしい建物が点在しています。





ムーミン屋敷

訪れる人を家族の一員として暖かく迎え入れる
「家」をイメージした建物です。





靴を脱いで中に入ってみましょう。
暖炉があるいこいの広間が1階にあります。





木のぬくもりが優しく、子ども達は裸足になって
生き生きと目を輝かせながら楽しそうに遊んでいました。

ムーミン童話に出てくる仲間たちの小部屋は、
子ども達の絶好の遊び場です。





こんな窓から覗いて見れば、
ミイやスナフキンがやって来そうでしょう。
懐かしいムーミンの世界に入り込んでしまうまるみです。





飯能の自然に囲まれたこの公園は、
楽しく遊びながら様々な体験を通して、
子どもたちが学べる工夫がされているようです。





水あび小屋は、子どもたちでいっぱいで遠慮しましたが、
本当は入りたかったまるみでした。





マムシ、オオスズメバチ、毒性の強い生物もいるのですが、
「危ないからダメ」ではなく、
危険についても学んでいけます。

遊び場は冒険への挑戦、保護者は見守ることも必要です。





見晴らし橋から撮りました。

小さな滝や池、川、段々畑、デッキウォーク、
森の家には図書室もあります。





多目的ホールとして使われる子ども劇場。
池の水音が響く洞窟を思わせる空間にある
トイレさえも何だか楽しいです。





フィンランドの作家トーベ・ヤンソンさんの
「ムーミン」の世界を取り入れ、
ムーミン童話に通ずる理念を掲げている公園です。

あけぼの子どもの森公園

埼玉県飯能市大字阿須893-1
開園時間 9:00~5:00
休園日 毎週月曜日、年末年始
西武池袋線 元加治駅より1.6km

2013.6.9
コメント (2)

西武「大阪夏の陣」を制しました!!

2013-08-11 16:12:38 | 埼玉西武ライオンズ
「大坂夏の陣」も第3戦、シャイニングレッドの
ユニフォームも見慣れてきました。
前売り券を購入したファンがいただけるので、
今日もドーム中がシャイニングレッド。

ホワイトとかブルーなら涼しげで良いのですが、
イオンモールの色とか。

マウンドの高い京セラドームで、
身長195cmのディクソン投手の
長身から投げ下ろす投球は迫力があります。

その投手からツーアウトで栗山キャプテンがレフトへのツーベース、
続く打点リーグトップの浅村選手がライトへの先制タイムリーで
初回に1点を入れた西武が幸先の良いスタート。

1回裏、先頭打者の平野選手がツーベースヒット、
送球ミスで3塁まで進ませてしまうとは…。
しかし、5連勝中の岸投手は落ち着いて簡単にアウト3つをとります。
しかも2回以降3人で攻撃が終わるというナイスピッチング。

7回オリックス2本目のヒットを打った安達選手を
自らの暴投もあって3塁まで進ませたピンチも抑えた岸投手。

追加点が欲しい西武ですが、絶好のチャンスも
好投するオリックス投手陣から奪うことができません。
このまま1点のリードを守りきって逃げ切ることができるのでしょうか。
オリックスも追いつこうと必死、岸投手、

9回ノーアウト1,2塁と追加点のチャンスが再びやってきます。
昨日は佐藤投手からヒットも奪えませんでしたが、
今日は違うのかと思いきや三者連続三振。

岸投手自身が頑張るしかないと思ってくれているのでしょう。
3人で抑え6連勝の8勝目、
2度目の完封でヒーローとなった岸投手でした。

これで4カードぶりの勝ち越し、「大阪夏の陣」を制しました。
来週の6連戦はホームゲーム、ここで連勝していきましょう。
コメント (2)

映画 風立ちぬ

2013-08-11 10:45:30 | 映画(劇場鑑賞)
映画鑑賞後、鼻水をすすりながらプログラムを購入しました。
後半はいろいろな思いが混じり号泣し、
タオルで涙をぬぐったほどです。
オトナのためのジブリ映画でしょうか。

「となりのトトロ」が一番好きな邦画ですが、
このようなアニメ映画も作ってしまう宮崎駿監督に感動



ゼロ戦の設計者・堀越二郎と作家の堀辰雄をモデルに、
1930年代の日本で飛行機作りに
情熱を傾けた青年の姿を描くアニメです。

モデルとなった堀越二郎氏は1903年生まれ、
堀辰雄氏は1904年生まれ、
日中戦争、第1次世界大戦、関東大震災、世界大恐慌、
大正から昭和へ、日本は不景気と貧しさ、死にいたる病気、
そして、再び戦争に突入していくという生きるのに辛い時代でした。

しかし、限られた時間しかないと自覚している人々が、
その時間をいとおしみながら
懸命に潔く生きていく姿に心を打たれました。

主人公の声には『エヴァンゲリオン』シリーズなどの
庵野秀明監督を抜てき、批判も多いようですが、
声優や俳優を起用するより良かったと思います。

最初は違和感を覚えるのですが、
次第に劇中の二郎さんにはこの声、この話し方がピッタリ。

「夢を形にしていく」人は、こんな感じねと思えてきます。
そして、菜穂子さんとの短い愛の時間も真実味を帯びてくるようです。
ただただ夢を追いかけた男性という感じが伝わるのです。



映画を鑑賞後に堀越二郎氏の
「零戦 その誕生と栄光の記録」角川文庫を読みました。

海軍から要求された戦闘機は、虫のよい苛酷を極めたものでした。
それでもそれを作り上げ、試作機のまま戦場に飛び立ちました。
太平洋上に敵ナシ、素晴らしい飛行機だったのです。
最大の傷心事は神風特攻隊のことでした。





製造当時のオリジナル栄21型エンジンで
飛行可能な唯一のゼロ戦が日本に上陸、
所沢航空発祥記念館に展示されていたゼロ戦です。
(2013年3月20日の記事)

その美しい機体にウットリと見惚れてしまったまるみです。
しかも、70年も前に製造されたエンジンで今も動くのです。

戦闘機として誕生してしまったことは残念ですが、
西洋のモノマネではない航空機を
作り上げた技術は賞賛に値するものでしょう。

T・ジョイ大泉

2013.7.23
コメント (4)

連勝が難しい埼玉西武ライオンズ

2013-08-10 17:41:12 | 埼玉西武ライオンズ
2回、元西武原選手のタイムリーでオリックス1点先制。
3回にはヘルマン選手の犠牲フライで同点に追いつきますが、
その裏には糸井選手のタイムリーで再び1点リードのオリックス。

4回ツーアウト満塁で炭谷捕手、
ボール2球先行したあとにストライクが2球続き、
緊張の瞬間が続く、見逃せばボール球を振った後に
ワイルドピッチで同点とラッキーな点をいただくのですが、
スカッとタイムリーが欲しいところです。

しかもここで逆転できるようにならなければ、
この試合を有利に運ぶことはできません。
案の定と言いますか、次の回には逆転されてしまいます。

またもやシーソーゲームでハラハラさせられます。
7回途中で牧田投手が降板、石井投手が登板、
四球で二人の打者を出し、増田投手に交代、再び四球で満塁のピンチ。

監督も苦笑い、まだ笑いがでるのだから良いでしょう。
しかし、ここは増田投手の勝ちにホッとするまるみでした。
まったくもうハラハラドキドキさせらます。

8回、そろそろ逆転したいところですが、
佐藤投手の気持ち込めたたピッチングに西武打線が抑えられ、
その裏には、守りのミスもあってオリックスとの差が2点に広がります。

監督は考える人のよう、苦笑いはもう出ません。
ホームランも飛び出して、5点のビックイニング。
もう早く終わりにして~
今日のゲームは諦めるしかなさそうな展開となってしまいました。

9回1点は返すものの反撃はそれまででした。
しかし、簡単には終わらせなかったことを評価しましょう。
そして、明日に期待です。
コメント (2)

ベッカム選手も宿泊したウェスティンホテル淡路

2013-08-10 00:49:21 | ホテル・旅館


緑豊かな淡路島に佇むリゾートホテル
「ウェスティンホテル淡路」が今日の宿です。





お部屋はどちらでしょう?





全室ベイエリアを臨むバルコニー付き、
39㎡とゆったりとしています。





ウェスティン本部で開発された至福の寝心地
ヘブンリーベットでぐっすりと眠ります。





スイートルーム7室と和室5室を含む201室、
ブライダル施設も完備されています。





2000年3月、淡路花博の開催に伴い開業。
安藤忠雄氏が全体設計した淡路夢舞台の施設の一つです。

この椅子の座り心地を確かめなかったのが心残り。





2002年、サッカーワールドカップの際に
イングランド代表選手の宿舎になりました。





ベッカム選手のユニフォームが
今も誇らしげに展示されています。





朝食は2階のコッコラーレのブッフェ。
地元の食材をふんだんに使用した西洋料理。
美味しいのでしっかりといただきます。





明るく開放的な空間が広がるホテルです。
ゆったりとくつろぐのに適しています。
隣接する国営明石海峡公園で楽しむのも良いでしょう。

兵庫県淡路市夢舞台2番地

2013.3.1
コメント (2)

日本料理あわみ(ウェスティンホテル淡路)

2013-08-09 09:35:55 | ホテル・旅館


淡路島ならではの食材を生かす伝統の包丁の技と新しい感覚。
豪快でありながら繊細で新しい日本料理を堪能してみましょう。





日本料理「あわみ」は、ウェスティンホテル淡路の3階にあり、
気軽なお膳ものから会席まで楽しむことができます。

古くから食の宝庫として知られる淡路島、
御食国として皇室・朝廷に
御食料を貢いだとされています。





その豊富な食材から季節感あふれる
お料理が出されるのをワクワクしながら待っておりました。
しかし、飲み物はすぐに出たもののお料理が出ず…





今か今かと待つうちにお酒が進んでしまうのです。
この「ゆず酒」が、飲みやすくて美味。

やっと料理が運ばれて顔もほころびました。





季節の和え物や珍味

この先も期待ができそうなお味です。





小鍋でいただくのは…





鯛しゃぶ

甘い淡路の玉葱と淡路の白菜、
そして、豆腐も出汁にくぐらせいただきます。

新鮮なお魚はできればお刺身でいただきたいところですが、
歯ごたえもあって、出汁との相性も良く、
しゃぶしゃぶが正解とも思いました。





季節の作り三種

山葵醤油にて

やはり、明石たこを外せませんね。
あまり好きではなかったたこですが、
明石たこを知ってからは好きな食材になりました。





淡路鰆柚庵焼

淡路焼野菜、淡路サラダ水菜、ポン酢ドレッシング

鰆も敬遠している食材ですが、
ポン酢ドレッシングでいただくと食べやすいです。





海老天婦羅

淡路素麺、淡路山葵菜

ほんの少しいただく素麺って何て美味しいのでしょう。





淡路猪豚柔煮

口の中でとろけていきます。





穴子御飯、香の物、赤出汁

穴子も積極的には食べません。
(うなぎのほうがいいのになぁといつも思います。)





季節の水菓子

淡路産の食材に舌鼓を打ちました。
淡路島でいただく日本料理は格別です。

兵庫県淡路市夢舞台2番地

2013.3.1
コメント (2)

残念!!勝って欲しかったのに…

2013-08-08 22:50:57 | 埼玉西武ライオンズ
昨夜のサヨナラの余韻に浸り、今日は一日気分良く過ごせました。
パ・リーグTVで9回のシーンを何度か見たりして…。
今夜は、今季初登板、初先発の西口投手を
勝利投手にと期待のかかるゲームです。

毎回ピンチを背負いながらも5回無失点と
ベテランらしいピッチングの西口投手。

5回には中田選手を一球でアウトにするのもシビレますが、
その裏には、押し出しで1点先制し、
西口投手に勝利投手の権利を与えるという
このチームワークの良さにもシビレルまるみでした。
それにしても渡辺選手の選球眼の良さは脱帽です。

6回途中で降板した西口投手の後を岡本投手、
増田投手と引き継いでいきますが、
7回には同点に追いつかれ、
西口投手の勝ち投手の権利が消滅。

同点のまま延長11回、ついに日本ハムが勝ち越しに成功。
昨夜のように思い通りのゲーム展開とはならず、
残念な結果に終わってしまいました。

連日連夜の長時間に渡るゲームお疲れ様でした。
明日は大阪、気持ちを切り替えて頑張っていただきましょう。
落ち込んでいるヒマはありません。
コメント (2)

世界最大規模の渦潮へ 水中観潮船「アクアエディ」

2013-08-08 07:00:58 | 遊覧船・レストラン船・その他


鳴門と淡路島の間にある鳴門海峡は、渦潮の名所。
渦潮ができる急潮の海峡は、世界三大潮流の一つで、
日本が世界に誇る海の名所です。





写真は、小型水中観潮船「アクアエディ」です。
観潮船は数多くありますが、目線が低く、間近に
よりダイナミックな渦潮を見るのなら小型船で
近づくほうが良いでしょう。





水面下1mの展望室から海中の渦の様子が間近で見られる
水中展望室のある高速小型船です。
水の中から見る渦潮は、上から見る渦潮とは違います。





こうした渦は一帯で生まれては消えていってしまいます。
一つが消えかかると次のポイントへ移動しますが、
小回りのきく小型船ならその移動もスムーズ。

「鳴門の渦潮」に果敢に挑む海上遊覧、ぜひお楽しみください。

最も渦が大きくなる4~5月がベストシーズンです。

水中観潮船「アクアエディ」
定員:46名
所要時間:約25分
便数:1日15便
料金:2200円

徳島県鳴門市

2010.5.2
コメント (2)

劇的な幕切れで2位を死守

2013-08-07 23:56:52 | 埼玉西武ライオンズ
3対3の同点で、5回2アウト満塁、
バッターボックスに立つのは稲葉選手。
ドキドキしながら十亀投手を見守ることになりますが、
空振り三振にシビレルまるみでした。

これがあるからストレスになる程にハラハラしても
今日も観戦してしまうのです。

3回の浅村選手のホームスチール成功、
同点の良い流れは切れていなかったようです。
(秋山選手も成功したので、ダブルスチール)

3度も同点に追いついたものの、ついに8回には0点のまま、
2点のビハインドは大き過ぎるかと思いきや
9回には浅村選手の逆転サヨナラ3ランホームランとは、
夢でも見ているようです。

これで2位を死守、少しでも首位との差を
縮めていかなければなりません。
連敗を避けられて本当に良かったです。

浅村選手、今だ4番は慣れないと初々しさを残していますが、
20号ホームラン、タイムリー、チャンスにも強く、
立派に4番の役割を果たしています。

中村選手の復帰も待ち遠しいですが、
その留守を預かる浅村選手の活躍には頭が下がります。

明日も勝って連勝といきたいところですね。
コメント (2)

渦潮と海峡の絶好ビューポイント 鳴門公園と渦の道

2013-08-07 08:00:00 | お出かけ 四国


鳴門と淡路島のあいだにある鳴門海峡は、渦潮の名所。
海峡をまたぐ、全長1629mの大鳴門橋は、
鳴門の名所ともなっています。





渦潮や大鳴門橋を眺める絶好のビューポイントの
小高い台地に広がる展望公園が鳴門公園です。





この公園に来るのは2度目ですが、
前に来た時は渦潮が見られる時間帯ではなかったので、
この先の渦の道も行かなかったのです。





心残りであったので、行ってみました。
入場券は大人500円です。
開館時間は9:00~18:00





大鳴門橋遊歩道の渦の道を歩きます。
雨風が強くなってきました。
中止にしないので大丈夫なのでしょう。





お天気が良好ならば、海の上の散歩も楽しいでしょうが、
雨は避けられるのですが、風が吹き抜ける場所があります。





4カ所の休憩所にはガラス床があり、
激しい渦の流れが見られます。






驚きの海上散歩は、渦上45m
大鳴門橋の橋桁空間に設置された海の上の遊歩道を、
450m先の展望室まで歩くのは飛ばされそうでした。

スリル満点、迫力満点





先端の展望室は、太平洋側、瀬戸内側ともに望める
最高の眺めを楽しめます。





渦潮がどうして生まれるのかの説明です。





ガラス床から見下ろす鳴門海峡の激しい潮流は圧巻です。





鳴門海峡は、幅1340mの狭い海峡です。
発生する渦潮の大きさは直径最大20mにもおよび、
世界でも最大規模と言われています。





この鳴門海峡、イタリアのメッシーナ海峡、
アメリカとカナダとの間のセイモア海峡が、
世界三大潮流と言われています。





3年前に乗った「アクアエディ」が見えました。





観潮船に乗船するのにもこちらで渦潮を見るのにも
潮見表で満潮、干潮の時間をチェックしておきましょう。
この時刻を中心に大潮は前後2時間、中潮は前後1時間半、
小潮は前後1時間までが最適です。

徳島県鳴門市

2013.3.1
コメント (2)

淡路ハイウェイオアシス 

2013-08-06 15:47:13 | お出かけ 近畿


美味しいものが食べたいと思い立ち、淡路島へ向かいました。
羽田から伊丹まではJAL、車で明石海峡大橋を渡り、
兵庫県立淡路島公園となっている
淡路ハイウェイオアシスゾーンへ向かいます。





神戸淡路鳴門自動車道の
淡路サービスエリアに直結していて、
食事や休憩ができるようになっています。





雲行きも怪しいので、ゆっくり食事をするより、
さっさと先へ進んだほうが良さそうです。





淡路海鮮ちらし 840円

明石のタコも入っていて美味しいのですが、
ボリュームはありません。





淡路牛めし弁当 1100円

チェーン店の牛丼などとは違います。
淡路牛と淡路の玉ねぎが
食材が違います。





揚げたてのコロッケもあったので購入。
1個買いも恥ずかしくなく、パクっといけるのがイイです。

ここ兵庫県立淡路島公園には、森林が自然の状態で
多く残されている森のゾーン、ローラーすべり台や海賊砦などの
大型遊具がある「木の遊び場」と水鉄砲や手押しポンプなどの
遊具がある「水の遊び場」がある交流ゾーンがあり、
ファミリーで楽しめるような公園になっています。

兵庫県淡路市

2013.3.1
コメント (2)

氷河と野生動物の聖地から戻って来ました

2013-08-05 16:46:27 | 2013夏ノルウェージャンジュエル アラスカクルーズ


世界三大クルーズエリアに数えられる
アラスカクルーズから戻って来ました。

初夏から秋にかけて数多くの客船がコースを組むアラスカ、
夏でも寒さの厳しい一帯を進みますが、
快適な船内からダイナミックな風景を楽しめるのが魅力です。





船旅のはじまりは、シアトル。
目指すのは、フィヨルド地帯にいくつもの氷河が点在する
アラスカ州の最南端ジュノーです。

バルコニーから見た美しいフィヨルドの風景、
大迫力の氷河、地球の素晴らしさを
凝縮した魅力に溢れています。





今回乗船したのは、フリースタイルが魅力の
「ノルウェージャン・ジュエル」です。
93、502トンあり、乗客定員は2376人です。





シアトルで下船し、次の乗客を乗せた
「ノルウェージャン・ジュエル」を撮影することができました。
今回撮影した写真の数は8000枚を超え、
これを整理するのも大変な作業となりそうです。

天候にも恵まれ、素敵なクルーズを無事に終えて
帰国した報告を取り急ぎいたします。
コメント (16)