備 忘 録"

 何年か前の新聞記事 070110 など

高専生殺害 少年、犯行直後自殺

2007-06-22 20:47:00 | 殺人
‘06/09/08の朝刊記事から


最悪の結末 真相闇に
高専生殺害 少年、犯行直後自殺


山口県周南市の徳山工業高専で土木建築工学科5年中谷歩さん(20)が殺害された事件で、周南署捜査本部は7日、同県下松市の山中で見つかった遺体を指紋や運転免許証から、殺人容疑で指名手配していた同級生の男子学生(17)と確認した。

発見現場は徳山高専から直線で約4キロ。
遺体の一部は白骨化しており、死後かなりの日数が経過していた。
捜査本部は現場の状況から男子学生が中谷さんを殺害後間もなく首つり自殺したと判断。
司法解剖で死因や死亡日の特定を進め、容疑者死亡のまま殺人容疑で書類送検する。

捜査本部によると、遺体発見現場は山陽自動車道下松サービスエリアの西約2キロの山中で、運転免許証は遺体近くにあったリュックサックの中にあった。
数十メートル離れた地点に青いミニバイクがあり、ナンバープレートから男子学生のものと確認した。
遺書などは見つかっていない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国産牛肉輸入条件緩和を拒否

2007-06-22 20:45:36 | 牛肉
‘06/09/08の朝刊記事から


米国産牛肉輸入条件緩和を拒否
農水次官


農水省の小林芳雄事務次官は7日の記者会見で、米国産牛肉の対日輸出条件を緩和するよう求めたジョハンズ米農務長官の発言について、「消費者の信頼回復が先。見直しの検討を開始する状況にない」と述べ、現時点で条件緩和には応じられないとの姿勢を示した。

米産牛肉の輸入条件は、生後20ヶ月以下で、BSE(牛海綿状脳症)の原因物質が蓄積しやすい危険部位が除去されていることなど。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラク空自 国連物資を初めて輸送

2007-06-22 20:44:20 | イラク
‘06/09/07の朝刊記事から


国連物資を初めて輸送
イラク空自


イラク復興支援活動を続けている航空自衛隊のC130輸送機が6日、バグダッドの北約330キロのアルビル空港に初めて乗り入れ、国連の物資や人員を輸送した。
2年半を超す活動で、国連支援の輸送は始めて。

防衛庁によると、国連の人員などを乗せたC130輸送機1機が6日午前9時半(日本時間同日午後3時半)ごろ、イラク隣国のクウェートを出発。
バグダッド空港を経由してアルビル空港に到着し、同日夕(日本時間同日夜)にクウェートに戻った。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバノン封鎖解除へ

2007-06-22 20:42:47 | 紛争
‘06/09/07の朝刊記事から


レバノン封鎖解除へ イスラエル

【エルサレム6日共同】ロイター通信によると、イスラエルのオルメルト首相は6日、レバノンの民兵組織ヒズボラとの戦闘開始を受け続けていたレバノンの対する空域、海上封鎖を7日午後6時(日本時間8日午前零時)に解除すると発表した。
国際部隊が港湾管理を引き継ぐ準備が整ったとの連絡を受けたため。

8月14日の戦闘停止発効後も続いていた封鎖の解除により、今後の焦点は南部に侵攻中のイスラエル軍の撤退に移る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界人口65億人突破

2007-06-22 20:40:02 | 政治
‘06/09/07の朝刊記事から


世界人口65億人突破
国連機関が06年版白書
前年比7500万人増
アジアで過半数


【ロンドン6日共同】国連人口基金は6日、2006年版「世界人口白書」を発表、人口減が懸念されている日本と対照的に世界の人口は今後も増加が見込まれるとし、前年より約7560万人増の約65億4030万人となった。
中国とインドの上位2カ国を抱えるアジア地域が全体の約55%を占めた。

日本は前年比約10万人増の1億2820万人で前年と同じ10位だったが、50年には約1600万人の減少と予測されており、少子高齢化とともに人口減少が進む傾向を示している。
同年の世界人口は90億人台と大幅増の見込み。

中国の人口は約13億2360万人、インドが約11億1950万人で突出。
インドは50年には中国を抜き15億人台となると見られている。

主要国(G8)で50年に人口増が予測されるのは約9400万人増を見込む米国のほか、英国(約700万人増)、フランス(同約200万人)、カナダ(同約1000万人)の4カ国。
出生率の低いドイツ、イタリア、ロシアはそれぞれ約300万人から約3000万人の減少が見込まれている。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする