実家から柏へと戻る「城攻め」旅は、帰る方向とは真逆の進路をとり房総半島を南下。
安房鴨川駅までのルートはこのとおり。
旅客営業規則に配慮して、キッチリ「一筆書き」を続けております。
さて、安房鴨川駅から発車する電車は・・・
13時15分発 内房線 普通電車 館山行きです。
安房鴨川駅は内房線&外房線の終点で、この駅から出発する電車はすべて上り電車となります。
路線が行き止まりとなる「盲腸路線」以外で上り電車しか発車しない駅は、鹿児島駅や佐世保駅など、数えるくらいしかないそうです。
鴨川から館山までは「外房地域」なのに、「内房線」というのもヘンな話ですが・・・おっと誰かが来たようだ。
やってきたのはまたしても黄色とブルーのE209系。
本日5度目の乗車となります。
鴨川から発車した内房線は、しばし太平洋沿いを進みます。
車窓からは当然、雄大な太平洋が望めるはずなのですが・・・・・・それは進行方向左側の座席に座ったならばの話。
海の望める座席は満席で、泣く泣く反対側の座席に着席せざるを得ませんでした。
そんなに車窓を望みたいなら立てばいいと?
いやいやこの旅は「城攻め」旅、車窓はあくまでオマケのようなもの。
それに房総半島を一周する長旅、少しでも体力を温存しておかなければなりません。
車窓はあきらめて「城攻め」に専念。
13時46分、千倉駅で稲村城と館山城を攻略できました。
このあたりは、「信長の野望」だと里見さんが頑張って北条さんと闘っていたよなぁ~・・・たいていは北条さんがあっさり里見さんを滅ぼしてしまうのですが。
13時51分、九重駅で里見
ゲームでは北条の物量作戦の前に敗退する里見ですが、史実ではしぶとく北条に抵抗して生き残り、安房から上総にまで勢力を広げました。
13時58分、館山駅に到着しました。
東京から128.9km離れている館山駅。
コンコースへ上がっていくと、南国的な雰囲気が駅前から広がっているようです。
今度の電車は、14時38分発 内房線 普通電車 千葉行きです。
発車まで40分弱、昼食をとるにはちょうどよい時間ですね。
たしかこの駅はコンコースにコンビニがあったと記憶しているのですが・・・
NEW DAYS の入口が改札の外にある・・・。
かつてコンビニがあった場所は、現在はトイレになってしまったようです。
このままでは館山で昼食をとることはできず、食事は千葉までおあずけとなってしまいます。
むむむ、ここでKitacaをタッチしてしまおうか・・・いやいや、交通費が5倍近くに跳ね上がってしまう・・・。
駅員に頼んで改札口から出場させてもらおうか・・・いやいや、やはりKitacaをタッチすることになりそうだ。
改札内にあるNEW DAYSの通用口から侵入するか・・・いやいや、完全に犯罪だ。
やむを得ないので、とりあえず口にできるものを探します。
ホームの待合室にあった自販機から、seventeen iceをふたつ購入。
これを昼飯の代わりとします。
それにしても房総半島の兵糧攻め、恐るべし!
アイスで飢えをしのぎ、待ちに待った電車がやってきました。
おなじみのE209系、これで6度目です。
それにしても、館山駅での待ち時間はとても長く感じました。
房総の海の幸はおろか、かけそば1杯も口にできないまま館山駅を出発。
内房線の旅は東京湾ぞい、本当の内房地域を進みます。
「城攻め」も抜かりなく行います。
14時42分、那古船形駅で岡本城を攻略。
ここでは里見義頼を家臣に加えます。
義頼は義弘の弟で北条家と硬軟両面の外交戦を展開、豊臣秀吉とも結び、里見家の存続に力を尽くしました。
安房守の官位を得ました。
「●●守」の官位は、その国にある城をすべて攻略すると得られる仕組みになっています。
岡本城の攻略をもって、安房国の城をすべて落としたことになるわけです。
(安房国は、たった5城しかないんですけどね)
館山から2駅の富浦駅を過ぎ、車窓からは東京湾が目に入ってきました。
外房の太平洋と内房の東京湾、同じ海ではあるのですが景色がまったく異なるように見えます。
太平洋が陽気なのに対し、東京湾はどことなく寂しげな感じです。
東京湾の向こうに見える影・・・これって富士山じゃないですか?!
まさか富士山を見られるとは思ってもいなかったので、車窓を眺めながらひとり興奮していました。
14時51分、岩井駅付近で勝山城を攻略。
そして14時55分ごろ。
安房勝山駅到着前。
城があったであろう山と、天守をかたどった建物・・・これが勝山城なんだな。
この後も、東京湾の風景と共に北へと進みます。
東京湾は少し荒れているようです。
対岸の横須賀の街も見えてきました。
プライベートビーチのようにこぢんまりした浜辺。
彼方に東京湾観音が見えてきました。
東京湾と小さな漁港の風景も、そろそろお別れの時。
東京湾観音が大きくなるにつれて、内房線は海辺を離れていきます。
電車の中から観音様に旅の無事を祈願し、東京湾とはお別れ。
東京湾の風景を楽しみながらも・・・
15時03分、浜金谷駅到着前に造海城を攻略。
15時12分、竹岡駅発車後に佐貫城を攻略。
15時16分、上総湊駅で北条氏勝を家臣に加える。
15時28分、大貫駅発車後に飯野陣屋を攻略。
上総国の城を攻略していき、
15時34分、君津駅に到着しました。
館山駅からの電車は、君津駅で停車時間をとるようです。
そして同じホームの反対側から、
総武線直通 快速電車 久里浜行きが発車するようです。
かつて毎日のように利用していた青いラインの電車ですね。
短い11両編成の電車は、15時38分に君津駅を発車。
15時44分、木更津駅到着前に真武根陣屋を攻略。
15時45分、木更津駅で笹子城を攻略。
15時55分、長浦駅で椎津城を攻略。
16時04分、五井駅付近で五井陣屋を攻略。
16時09分、八幡宿駅で原
千葉県内で家臣に加えられる原一族は、ほとんどが千葉家の重臣なのですが、虎胤だけは武田信虎・晴信(信玄)父子の家臣で、「武田五名臣」にも挙げられます。
16時11分、浜野駅到着前に曾我野陣屋と
ちなみに八幡宿で家臣にした原胤栄は、生実城主でした。
千葉駅のふたつ手前、蘇我駅に到着しました。
安房鴨川駅出発から約3時間、内房線を完全制覇したことになりました。
え? 蘇我から千葉までが残っておるだと?!
いやいや、あれは外房線なんですよ、実は。
だから本当に内房線は制覇です。
蘇我までのルート。
しっかりとチーバくんの下半身をなぞって進んできました。
あとは柏に帰るだけです。
【ここまでの乗車記録】
JR東日本 小見川駅 1番線 9時26分発
■成田線 普通 銚子行き 6両
松岸駅 2番線 9時51分着
松岸駅 1番線 9時55分発
■総武本線 普通 千葉行き 6両
成東駅 1番線 10時45分着
成東駅 0番線 10時48分発
■東金線 普通 外房線直通 千葉行き 6両
大網駅 3番線 11時06分着
大網駅 2番線 11時08分発
■外房線 快速 上総一ノ宮行き 10両
茂原駅 3番線 11時21分着
茂原駅 3番線 11時50分発
■外房線 普通 安房鴨川行き 4両
安房鴨川駅 2番線 13時10分着
安房鴨川駅 3番線 13時15分発
■内房線 普通 館山行き 6両
館山駅 3番線 13時58分着
館山駅 2番線 14時38分発
■内房線 普通 千葉行き 6両
君津駅 2番線 15時34分着
君津駅 1番線 15時38分発
■内房線 快速 総武快速線直通 久里浜行き 11両
蘇我駅 1番線 16時16分着
*所要時間 7時間50分 (移動時間 6時間23分 待ち時間 1時間27分)
*移動距離 266.7km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます