流山、守谷、そして般若院と全敗を喫した私。
このままじゃ帰れないということで、龍ケ崎の地からほど遠くないところで「泣きの一回」へ。
蒼天と利根川。
時はすでに、斜陽を迎えつつあります。
若草大橋を渡り、千葉県へ戻ってきました。
柏からちょっと離れた、千葉県栄町。
読み方が難しい
あとは・・・この町で、利根川と印旛沼が分かれます。
そして、その・・・
印旛沼ぞいを進んでいきます。
印旛沼はかつて広大な湖でしたが、昭和21年(1946年)から約30年かけての干拓事業により、北東の北印旛沼と南西の西印旛沼に分かれました。
サイクリングロードは北印旛沼の西岸、両沼をつなぐ印旛
日没までは、あと1時間ほど。
サイクリングロードを離れ、北印旛沼南西の高台へ。
地図のこの地点、吉高地区へ。
3年ぶりに訪れる・・・
吉高の大桜【印西市指定天然記念物】・・・・・・です。
こちらも完全に葉桜。
根元の菜の花がきれいに咲いています。
こちらはしだれ桜ではなくヤマザクラ(山桜)という品種のようです。
300年以上の歴史を重ねた枝振りは、その雄大さを感じずにはいられません。
わずかに残っていた桜の花。
ですが・・・3年前のような満開の桜が見たかったです。
帰路へ。
時計台が印象的な北総線印旛日本医大駅に日輪が沈みゆき、令和3年の葉桜観賞ツアーはここに終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます