朝7時函館発の特急に乗って、八戸で東北新幹線に乗り継いで4時間半。ようやく本日の仕事場である仙台に着きました。
昨年は1便あった仙台ー函館便も今は無く、陸路に頼るしかありません。
でも昨日のエアトランセ社長のお話では、来年には函館ー仙台便も計画中との話もあり、仙台空港と市内もこの秋には鉄道がようやく開通する予定なので、そうなれば恐らく今の半分くらいの時間で移動できるだろうなと大いに期待したいです。まあ、函館から仙台は年に何度もある移動ではありませんが。
さて、お互いがお互いの言い分があるのが国際社会ですが、60~100年前の世界情勢理解などそっちのけで二国間の出来事のみを取り上げ、その善悪を誇張して己の正当化、絶対正義化に感情剥き出しで躍起になられるとさすがにしらけます。
国内のストレス発散の捌け口にされてはたまりません。
ただ、しらけていれば済む話ではないので、国際社会に観てもらうアピールをする必要があると思いますが、国際社会で関わる国もそれぞれ思惑を背景に姿勢は変化しますので、ここはホントに戦略的駆け引きが重要になってくると思います。
冷静さを保つことは大いに賛成、加えて毅然と対応してもらいたいと思います。
昨年は1便あった仙台ー函館便も今は無く、陸路に頼るしかありません。
でも昨日のエアトランセ社長のお話では、来年には函館ー仙台便も計画中との話もあり、仙台空港と市内もこの秋には鉄道がようやく開通する予定なので、そうなれば恐らく今の半分くらいの時間で移動できるだろうなと大いに期待したいです。まあ、函館から仙台は年に何度もある移動ではありませんが。
さて、お互いがお互いの言い分があるのが国際社会ですが、60~100年前の世界情勢理解などそっちのけで二国間の出来事のみを取り上げ、その善悪を誇張して己の正当化、絶対正義化に感情剥き出しで躍起になられるとさすがにしらけます。
国内のストレス発散の捌け口にされてはたまりません。
ただ、しらけていれば済む話ではないので、国際社会に観てもらうアピールをする必要があると思いますが、国際社会で関わる国もそれぞれ思惑を背景に姿勢は変化しますので、ここはホントに戦略的駆け引きが重要になってくると思います。
冷静さを保つことは大いに賛成、加えて毅然と対応してもらいたいと思います。