昨年の大晦日に書いていた「去年の今頃は福岡でした。」の一文。
そして今年も再びの福岡でした。(笑)
3月に引継ぎが始まってからあっという間の10ヶ月だったように思います。
昨春まで福岡に居た時と違って、九州・沖縄8県を頻繁に行き来することになり、我ながら活動的になったと思います。
2015年もあと数時間。
自宅から100mほどのお寺の鐘楼。
毎年、ここの除夜の鐘を聞いて年を越します。
Lukeには年越しの概念は無いでしょうが、年明けには4歳になります。
すっかり家族の一員として存在感を示しています。
単身赴任生活が長くなればなるほど、我が街への思いも深くなります。
このこじんまり感がいいでしょ。
苦楽園口駅のホームに降り立つと帰ってきたなと感じます。
夙川公園はオヤジの癒しの場です。
ここを散歩すると心が穏やかになります。
来る2016年はオヤジの特に仕事面ではさらに激動の年になりそうです。
「行動せずに後悔するよりも行動を起こして後悔しよう。」
「評論家でなく活動家になろう。」
自らに言い聞かせ続けながら頑張ります!
皆様、良いお年を。
そして来年も徒然なるままの「ビール飲みオヤジの雑感」にお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>
そして今年も再びの福岡でした。(笑)
3月に引継ぎが始まってからあっという間の10ヶ月だったように思います。
昨春まで福岡に居た時と違って、九州・沖縄8県を頻繁に行き来することになり、我ながら活動的になったと思います。
2015年もあと数時間。
自宅から100mほどのお寺の鐘楼。
毎年、ここの除夜の鐘を聞いて年を越します。
Lukeには年越しの概念は無いでしょうが、年明けには4歳になります。
すっかり家族の一員として存在感を示しています。
単身赴任生活が長くなればなるほど、我が街への思いも深くなります。
このこじんまり感がいいでしょ。
苦楽園口駅のホームに降り立つと帰ってきたなと感じます。
夙川公園はオヤジの癒しの場です。
ここを散歩すると心が穏やかになります。
来る2016年はオヤジの特に仕事面ではさらに激動の年になりそうです。
「行動せずに後悔するよりも行動を起こして後悔しよう。」
「評論家でなく活動家になろう。」
自らに言い聞かせ続けながら頑張ります!
皆様、良いお年を。
そして来年も徒然なるままの「ビール飲みオヤジの雑感」にお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。<(_ _)>