goo blog サービス終了のお知らせ 

ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

時に流される自分・・・

2008年10月29日 | 生活・介護
老親介護をしていますが、このごろ父は自分を抑えられなくなっています。
気に入らないとグーでたたいてくるので、危険を感じます。うまくかわしてはいますが。
「もういいかげんにしてよ!何とかして!」と内心思うのですが、父は父でストレスがあるのでしょう。
今日はタクシーを頼んで山へドライブに出掛けました。
普段、近所へ散歩か通院くらいしか外へでることはないので、きれいな景色を見て喜んでいました。

でもそれも忘れる父、ひとつひとつの動作が可愛くて、私にとってかけがえのない父。
私はもう手一杯なんだけれど、まだまだ自分が至らなくて、申し訳ないと思います。

それと自分自身が介護という時間に流されていくこと、昔と違って生活とか世界が変わってしまったこと・・・鋭い感覚も時間をかけてやりぬくことも考えることも、かつての私はもはや遠い存在になってしまったように思います。

でもいつも「今が一番幸せ」と思います。幸せの青い鳥、ではないけれど。
今出来る事を工夫して暮らしていくこと、そんな時、歴史や漢詩、ヴェルディやロシアオペラ(たとえばボロディン「イーゴリ公」・・・これはロシアの春秋・戦国です)、
そして三国演義、ストレスなんて吹っ飛びます。諸葛亮の唐国強さん、ステキ!!

教育テレビの「おしゃれ工房」で佐伯チズさんがゲストの中年の主婦にビシッと言っていた事、この人強いなあ、と思いました。
主婦が「一応メークしているつもりなんですけど」と言うと「一応、って言ったわね。」ってその考え方に強い姿勢で「メークアップでなくメークダウンですよ。ほんとに綺麗になろうと思わないと!」とハッパをかけているのを見て、私も「ハイ!」っていう感じでした。私なんかほとんどスッピン・・・その日からメークしましたよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする