仮設住宅の寒さ対策、宮城県に大幅な遅れ
読売新聞 9月30日(金)20時32分配信
東日本大震災の仮設住宅の改善を目的とした関係省庁によるプロジェクトチームの会合が30日、厚生労働省で開かれ、被災3県の市町村や入居者を対象にした居住環境に関する調査結果が報告された。
宮城県の寒さ対策の遅れが目立ち、会合で平野復興相は、同県の東京事務所長に「自治体が動かなければ進まない。主体性をもってやってもらいたい」などと強く要請した。
調査は仮設住宅団地のある被災3県の50市町村を対象に8月上旬に実施。断熱材の追加工事で、岩手が28・6%(325団地中93団地)、福島が7・3%(165団地中12団地)で実施済みか実施予定だったのに対し、410団地ある宮城はゼロだった。窓の二重ガラス化も岩手は42・8%、福島は11・5%で、宮城は0%だった。
ベッラあとがき
冷血人間、平野復興大臣、これはあの松本と同類ですね。
最初から東北の四季などよくわかっているはず。
阪神大震災の仮設と違って、東北の冬は大変寒いということくらい小学生だって知っている。
仮設住宅を建てる時、なぜ窓の二重ガラスにしなかったのか。
一枚のガラスにしておいて、あとでもう一枚工事するよりも、最初からペアガラスにしていたほうが、あとの工事も不要で、夏の冷房も効果的、それを考えもせず、中途半端なことをしておいて、思いやりなど全くない。
建設の時にペアガラスにすると簡単だったはず。断熱材も同じだ。この夏、どれほど暑かったことか。
阪神大震災では真夏は家の中のほうが暑かったという。その反省をいかしていない。
それこそ無駄遣いというものだ。最初から見こして工事もせずに済むように、計画しておくべきだった。
それにバスルームやトイレに手すりも必要なことだと思う。
ご年配の方々のところには手すりは必要である。(老親介護をしている私はよくわかる、介護をするほうも命がけだもの)
そしてまた疑問に思っていたことだけど、仮設住宅の前がなぜ「じゃり」なんでしょう。
阪神大震災の時も、老人や幼児、身体の不自由な方など、怪我のもととなった。
車椅子も動かない。
大臣はこのように、自分たち与党の反省もなく、「上から目線」専門集団なのか、嘆かわしいばかりだ。
「自治体が動かなければすすまない、主体性をもってやってもらいたい」だって?
自治体は可能な限り動いてきた、その自治体も被災者であり、ボランティアも不足し、救援物資もなかなか届かなかった・・・。
「冬を無事に過ごして頂くために、共にがんばりましょう。」と、どうして言えないのか、・・・心が凍る思いだ。
ここまで書いてしばらく呆然としていた。(ここから先は数時間後に書きました、小泉進次郎氏の代表質問を見てからです)
そして父の介護をしていて、後で見ようと思って自動録画していた国会中継で小泉進次郎氏が、平野復興大臣に質問しているのを見た。
小泉議員は、この時、平野復興相に「厳しい冬を仮設住宅で迎える人々に対する寒さ対策を急いでしなくてはならない」と言っている。
これに対して平野復興相は「仮設住宅の構造上、寒さ対策が十分ではない。プロジェクトチームで寒さ対策の具体化をすすめたい」と答えている。
また、小宮山厚生労働大臣に、仮設住宅に住む方々のアンケート結果を質問している。
小宮山大臣は「9月20日にまとめたアンケートでは、
1、二重サッシ、ペアガラス、畳を敷いてほしい、
2、壁に断熱材を入れてほしい、
3、手すり、スロープをしてほしい、
4、玄関を開ければ雨風が入ってくるのでひさしを長くしてほしい。
5、道のじゃりを簡易舗装してほしい」という結果を答えた。(やっぱり思った通りの結果だった・・・)
小泉氏は平野大臣に「いつまでにできますか?」
平野「冬までに」
小泉「今までの資料では初雪が、石巻が11月2日、岩手は11月3日、宮城は11月18日・・・もう2カ月ない。」
平野「市町村、県が取り組んでいる、後押しをしたい」・・・ここで時間切れ、
そして平野は、さっそく被災地に「自治体が動かねば進まない、主体性を持ってやってもらいたい」と強く要請、いいえ丸投げです。
前任の松本と全く同じことを言っている・・・さすが「青山繁晴を逮捕しろ」とわめいた大臣だけあり、何も考えていないのでしょうね。
冬用の物資など、大丈夫なのでしょうか。それと義援金も気になっています。
小泉進次郎さん、よく頑張って下さいました。
このままでは冬は不安です。
また、抗生物質が効かない呼吸器の病気も幼い子供に流行る、ということも心配です。衛生面の指導や対策は欠かせません。
小宮山大臣、対策は考えていますか?
この政府、何もできていないまま、時が過ぎるという最悪のことにならないよう、・・・やはり不安です。
被災地に行ってこんなことを言っている平野大臣、ヤル気はないようで、心配です。
9月30日のアクセス数 閲覧数:4,423PV 訪問者数:928IP
順位: 359位 / 1,638,309ブログ中