ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

エリーナ・ガランチヤ、ロッシーニを歌う ・ その師、ゼアーニ、ヴェルディを歌う

2015年06月30日 | オペラ

★ ラトヴィア出身のエリーナ・ガランチヤが歌うロッシーニ『セヴィリアの理髪師』~今の歌声は  
Elina Garanca - Una Voce Poco Fa


彼女ほど基礎基本をしっかりと踏まえて歌う歌手は今は少ないと思う。
歌の表現も大衆に媚びず、かつてゼアーニに教えられたように作曲者の意図を歌に表し、自分自身をあまり見せつけようとしない。それだけに音楽の輪郭がはっきり浮かび上がる。イタリア語の語感も正確でなまりがない。どれだけ勉強したのか・・・。
彼女の始終一貫した音楽への姿勢に敬意を感じる。


★ ガランチヤの恩師であり、私の敬愛する往年の名ソプラノ、ヴィルジェニア・ゼアーニ、
彼女はカラスやテバルディ、ステッラらと並び、大歌手であった。日本ではCDやレコードがなく、無名だったが・・・。
ヴェルディ『運命の力』より~神よ平和を与えたまえ


Virginia Zeani - Pace, pace mio Dio - La forza del destino


ゼアーニは何拍子もそろった名歌手だった。イングリッド・バーグマンのような美人。


若き日のゼアーニの写真2枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『役人は平気で嘘をつく!①』三宅博 AJER

2015年06月30日 | 政治

★ 正しい教育は国の礎です。

『役人は平気で嘘をつく!①』三宅博 AJER2015.6.5(7)


★ 学校教育の偏向の実態を糺そうと教育現場に乗り込み、役人の言い逃れに対しその裏を取っていく。
そのために数多くの軋轢を覚悟での厳しい実践の積み重ねだった。


これからの若い日本人を育成するためにも、政治は教育問題を重視しなければならないということを三宅先生自身が実践されてきたこと。


・・・絵はBERAchannelさま。


この続きは「有料動画」でチャンネルAJIERに有料会員加入の方は見ることができますが、上記の動画に引き続き、教育の偏向を現場に何度も足を運び、最後には強烈な批判を炸裂させるところ、これが書けないのが残念だが、お知らせをしておきたいと思った。(リンクhttp://ajer.jp/video/show/f3f2386066c05d7725ad185a7cf6bc58有料会員の方は見ることができます)

でも少しだけご紹介を・・・

学校の報告を鵜呑みにする教育委員会、事故があってはじめてその真実を知り子供が犠牲になること、など。
(チャンネルAJIERに問い合わせると、あらすじは書いても可ということだったので)

反日病の教育現場の実態、それを変えていくにはどうすればいいのか。なぜこのようになってしまったのか。
「反日憲法」の実害が教育現場にも。
学校に行き視察を繰り返す中で、そのたびに言い逃れをする校長。教育委員会の狼狽ぶり、など。
卒業式に日の丸と韓国の国旗を並べる学校に対し、強く抗議するために解放同盟などと対峙するなかで、矢面に立つのを避けようとする学校や教育委員会・・・。それに身体をはって戦わないとならないこと。
政治家は票につながらないことは避けようとすることなど。


★ 選挙権が18歳に引き下げられ、学校教育が偏向している中で今こそ正しい教育を望みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小休止、・・・ココナッツオイルを買いました。

2015年06月29日 | 日記

この頃、梅雨なのに湿度が低く風もさわやか。
思い切って和服を風に当て、和ダンスを乾拭きし、着物を畳んでしまいました。でもまだ残っているので明日、頑張る予定。
他にレッスンと勉強して、家事をしていて疲れ果てて本日はブログは小休止です。

話題のココナッツオイルを買いました。さっそくお料理に試してみます。
書店に行けばココナッツオイルの料理本が各種並んでいます。
料理本は買わずにネットで検索。
はたしてどんなお味になるのでしょう。
これも明日からです。



チャンネル桜を見た・・・また「桜特捜班」をしていた・・・。

★ カールマン作曲「あなたは知っていますか」ドミンゴ(T)とパールマン(Violin)
Placido Domingo & Itzhak Perlman "Weisst du es noch" K�・lm�・n



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラトヴィア出身のメッツオ・ソプラノ、エリーナ・ガランチヤ

2015年06月29日 | オペラ

1976年生まれ、ラトヴィア出身でやがて往年の名ソプラノ、ヴィルジニア・ゼアーニに師事。
コッソットやオブラスツオーヴァのようなドラマティックな声ではないが、声量が豊かで声質も美しく好感が持てる。
曲はゴメス作曲『アヴェマリア』(ラテン語歌詞)

El�・na Garan�・a - Ave Maria(HD)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「21世紀の脱亜論」を読む~西村幸祐 AJER2015

2015年06月28日 | 政治

★ Yohkanさまのご推薦による西村幸佑氏の著書、読みたくなってきて書店に行き、購入の予定。
Yohkanさまはご自身のサイトでもうべた誉め!!


http://yohkan.seesaa.net/article/421426325.html
「本の前書きには、聖徳太子に続き、菅原道眞の遣唐使廃止が2回目、江戸時代に荻生徂徠が朱子学に反旗を翻したのが3回目で、福沢は史上4回目の脱亜論とある。

つまり西村氏の脱亜論は日本史上5回目となるが、鋭い分析と建設的な提言は、聖徳太子、菅原、荻生、福沢に匹敵するどころか、歴史上の偉人たちを凌ぐパワフルさだ。」

脱亜論の本質、反日国家韓国の実態、日本人と支那朝鮮人とのDNAの違い、台湾の連帯、安倍総理の「新・アジア構想」等、いろんなテーマに触れながら、わが国の病状と処方箋を鮮やかに示す。

比較的薄い本なのに、脳天にがつんと衝撃を受け、胸にすとんと落ちる。知的興奮とはこのことか。日本人なら誰もが、わくわくしながら読める面白さだ。

西村幸祐氏著:「21世紀の『脱亜論』ー中国・韓国との決別」、祥伝社新書でお値段たったの780円プラス税。読まなきゃ損だ。
(以上、Yohkanさまのサイトから)


★ そこで西村幸佑氏はチャンネルAJIERでこの著書の解説をされているので、ここにUPした。


  
「21世紀の脱亜論」を読む(その1)①西村幸祐 AJER2015.4.24



「21世紀の脱亜論」を読む(その2)①西村幸祐 AJER2015.5.1



「21世紀の脱亜論」を読む(その3)①西村幸祐 AJER2015.5.8



「21世紀の脱亜論」を読む(その4)①西村幸祐 AJER2015.5.15



「21世紀の脱亜論」を読む(その5)①西村幸祐 AJER2015.5.22



「21世紀の脱亜論」を読む(その6)Amazonの言論弾圧か?①西村幸祐 AJER2015.5.29(5)



チャンネルAJER201「21世紀の脱亜論」を読む(その7)①西村幸祐 AJER2015.6.5(1)5 6 5onair1y







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする