北朝鮮のIT技術者へのアプリ開発業務発注
日本企業からの報酬の90%前後を支払いか
北朝鮮のIT技術者にアプリ開発業務を発注したとみられる男2人がIT関連会社設立を巡り不正に登記した容疑で再逮捕された事件で、男らが立ち上げた同社が日本企業から業務受注時に受け取った報酬の90%前後を発注先の技術者側に払っていたとみられることが28日、捜査関係者への取材で分かった。神奈川県警などは一部が北朝鮮に送金された可能性があるとみて実態解明を急ぐ。
捜査関係者によると、韓国籍の朴賢一容疑者(53)が主導する形で蓑毛勇郎容疑者(42)と設立したとされるIT関連会社「ROBAST」(広島県福山市)が複数の事業仲介サイトを使い、日本企業からアプリ開発などを受注。報酬の5~10%前後を徴収して残額を資金移動業者を利用して北朝鮮のIT技術者側に支払っていたとみられ、神奈川県警などはその流れを追跡している。
北朝鮮のIT技術者へのアプリ開発業務発注 日本企業からの報酬の90%前後を支払いか (msn.com)
取引があった日本企業の中には発注したアプリの仕様などについて技術者側とやり取りした企業があったことも判明。政府が26日に公表した北朝鮮IT技術者に関する注意喚起の文書では「日本語が堪能ではない」「テレビ会議形式の打ち合わせに応じない」といった点が挙げられており、捜査の過程で同様の指摘をする日本企業関係者もいたという。
県警幹部は「被害が重大であり得るからこそ、発注する企業側に自衛策をとっていただくことが大切だ」と話している。
他に北朝鮮関係のニュース・・・リンクをクリックでご覧になれます。
北朝鮮 近く偵察衛星を打ち上げか - Yahoo!ニュース
ブログ主・・・日本でのニュースは主に元通訳と大谷選手のことだが、報道を見たりしていたら、どうもスッキリしない。
一斉に大谷擁護が多い。あのフィフィさんも例外なく擁護している。
なぜ大谷選手は何億もの大金を騙しとられたのか、いくら言葉がわからないといっても理解しにくい。
むしろ言葉がわからないと、よけいに慎重になるのではないか?
そして報道はほとんど大谷選手は悪くない、頑張って、という励ましだ。
いろんな意見や思考があるはずなのに、これに反論は許さない、という雰囲気も感じる。
「岸三代」批判は許さない、というなんだか意図的な持っていきかたと同じ。
そういえば報道は何かの圧力があるのか、不自然だ。
反論すればまた「そんなこと言うのは日本人ではない」「日本から出ていけ」などという本当に「差別的な恫喝」が出てくるのではないか・・・と案じている。
時間と共にハッキリすればいいが・・・
ところでフランスで一部のイスラム教徒による事件が大きくとりあげられている。
フランスの校長、スカーフ外すよう生徒に求め殺害を予告される 辞職し社会問題に
フランス・パリの中等学校の校長が先月、イスラム教徒が着用する頭髪を覆うスカーフを外すよう女子生徒らに指示したところ、ソーシャルメディアで殺害を予告され、今月辞職した。生徒の1人は校長にたたかれたと虚偽の主張をしたとされ、首相がこの生徒は訴追されると発言するなど、社会的な問題となっている。
フランスでは2020年以降、学校に対するイスラム主義者の脅威が非常に深刻に受け止められている。
同年10月には、学校教諭のサミュエル・パティさんがパリ郊外の路上で首を切り落とされて殺害される事件が発生。その5カ月後にも、北部アラスの学校で教諭ドミニク・ベルナール氏が殺害された。
全文は フランスの校長、スカーフ外すよう生徒に求め殺害を予告される 辞職し社会問題に (msn.com)
ドイツもこのような問題で揺れている。きれいごとですまない「現実」にイタリアのメローニ首相は厳しい態度をとっている。
やがて日本もこうなるのか・・・これは左右を問わず、深刻な問題である。
そして原理主義者も入ってくればどのように対処するのか、日本は歴史的に他の民族と接してきたことが少ないだけに、ヨーロッパどころでない混乱が起きるだろう。「博愛主義」だけではやっていけない。
メローニ首相はもとの国にもどせる世の中を、と訴えているが・・・。
またマフィアや移民難民を扱う「業者」も多数いて、大変な事態という。
ブログのティールーム
本日はイタリアの名メッツオ・ソプラノ、チェチ―リア・バルトリが歌うベッリーニの歌曲「優雅な月」をどうぞ。
ピアノ伴奏は指揮者のレヴァインです。
Bellini: Vaga luna che inargenti
以下は「優雅な月よ」の歌詞とその和訳です
Vaga luna, che inargenti
優雅な月よ、汝は銀色に輝かせる
queste rive e questi fiori
この岸辺やこの花々を
ed inspiri agli elementi il linguaggio dell’amor;
そして万物に与える愛を語る言葉を