★ 国連女子差別撤廃委員会の議事録です。
杉山審議官発言、そして吉田清治氏の名前も掲載されています。先日のよりマシですが・・・
えっ!!「朝日新聞」が「主要な新聞」としか書かれていない・・・どういうこと???
http://tbinternet.ohchr.org/Treaties/CEDAW/Shared%20Documents/JPN/CEDAW_C_SR-1375_24489_E.pdf
★ 英語オンリー・・・外務省のサイトを見たら今のところまだ載っていない。例によって翻訳機でさっさと日本語にしてしまいます。
一番マシな翻訳機ですが日本語が変です。ご容赦ください。
上記のリンクから抜き書きしました。【和訳は翻訳機です。名前の漢字その他もおかしいですが、その点は割り引いて】
36. Mr. Sugiyama (Japan) said that the full-scale fact-finding study on the issue of “comfort women” conducted by the Government of Japan in the 1990s had not found confirmation of the widespread belief that such women had been forcibly removed from their country of origin by Japanese military personnel or Government agents. The testimony to that effect contained in the 1983 memoires of Japanese novelist Seiji Yoshida had been disputed and subsequently disproved by Japanese scholars. Moreover, in 2014, a leading Japanese newspaper had issued a corrigendum to several articles which had relied heavily on Yoshida’s fabricated testimony and had issued an apology to its readers. There was no evidence to support the claim made by a leading Japanese newspaper that as many as 200,000 women had been recruited as comfort women during the Second World War, and that had subsequently been recognized by the newspaper itself. That figure could well be the result of a conflation of the number of women recruited as comfort women and the number recruited by the Women’s Volunteer Labour Corps. The Government of Japan also rejected the unfounded claim that comfort women had been akin to sex slaves. Following a round of intensive consultations, the Foreign Ministers of Japan and the Republic of Korea had issued a joint announcement on the issue which had brought it to a close. The Government of Japan had taken a number of steps to provide redress to former comfort women, including through the creation of the Asian Women’s Fund. Moreover, it had been decided that the Government of the Republic of Korea would set up a foundation to support former comfort women to which the Government of Japan would make a one-time donation. The two Governments would also conduct projects aimed at rehabilitating former comfort women. As to the issue of reparations and claims originating from events that occurred during the Second World War, the Government of Japan had acted in good faith, pursuant to the San Francisco Peace Treaty and other relevant agreements, and such claims had been legally settled with the parties to those instruments.
36. 1990年代に日本の政府によって実行される「従軍慰安婦」の問題の全面的な実情調査の研究がそのような女性が日本の軍人または政府職員によって彼らの出身国から強制的に取り去られたという広範囲にわたる意見の確証を見つけなかったと、スギヤマさん(日本)は、言いました。日本の小説家吉田政治の1983のmemoiresに含まれるその影響の証明については、議論があって、日本の学者によってその後反証をあげられました。さらに、2014年に、主要な日本の新聞は、重くヨシダの作られた証言に頼ったいくつかの記事に誤りを出して、謝罪をその読者に支給しました。200,000人もの女性が第二次世界大戦の間の従軍慰安婦として入れられた、そして、新聞自体によってその後認められた主要な日本の新聞によってなされる主張を支持する証拠が、ありませんでした。その人物は、よく従軍慰安婦として入れられる女性の数と女性のボランティア労働党部隊によって補充される数の合成の結果でありえました。日本の政府も、従軍慰安婦が性の奴隷と同類だったという根拠のない主張を拒絶しました。一連の集中的な協議の後、日本と大韓民国の外務相は、終わりにそれを持ってきた問題に関して、共同声明を出しました。日本の政府は補償を元従軍慰安婦に提供するためにいくつかのステップをとりました。そして、終わりまでアジアの女性の基金の作成を含みました。さらに、大韓民国の政府が日本の政府が昔の寄付をする元従軍慰安婦を支えるために基礎を建てると決められました。2つの政府は、元従軍慰安婦を回復させることを目的とするプロジェクトも行います。第二次世界大戦の間、起こったイベントから始まっている賠償金と主張の問題に関しては、サンフランシスコ講和条約等に従って、日本の政府は、誠意をもって行いました
そして、そのような主張はそれらの関係者とともに法的に解決されました。
★ これ、「英語オンリー」だなんて、日本語はもちろん、中韓の言葉も必要でしょ?国連さん。
外務省のサイトには今のところ、何も見つかりません。
ではこの動画を、藤岡信勝氏のお話です。
今年2月、ジュネーブで日本政府がはじめて杉山審議官によって反論した。
『第76回「20年目の罪状認否」と対外言論の「自己封じ込め」体制』①藤岡信勝 AJER2016.2.29(5)