ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

ステッラとシミオナート、20世紀最高のヴェルディ「アイーダ」

2011年08月31日 | オペラ
G. SIMIONATO & A. STELLA "Fu la sorte dell`armi" Aida


ヴェルディソプラノとして理想的なステッラ(写真右)、そして心理表現に見事なメッゾソプラノのシミオナート(写真左、サインもある)、1956年ミラノ・スカラのライヴ。

エジプトの若い将軍ラダメスをめぐって恋のさやあて、これはすごい。
シミオナートのアムネリスはファラオの娘、エジプト王女として富と権力、そして美貌を誇るが、ラダメスには片思い。
そこで奴隷のアイーダを疑う。

「お前の祖国は戦争に負けて気の毒だ、私を姉と思い、なんでも相談しなさい」とやさしく言うが、内心、嫉妬に狂っている。
「でもラダメスは戦死した」とアイーダの反応をみる・・・嘆き悲しむアイーダ、
そこで「奴隷め!彼を愛しているんだろう!震えるがいい!ファラオの娘である私もラダメスを思っている。ラダメスは生きている」・・・それを聴いて「生きていらっしゃった」と喜ぶアイーダ、
アムネリスの怒りが激しい言葉となる。
アイーダは思わず「では私もあなたのライバルでありましょう」と言ってしまうが「あなたさまは、おしあわせで何でも可能な力をお持ちです。私はこの愛だけに生きています」
と許しを請うがアムネリスは許さない。

ステッラのピュアな美声、しかしなかなか・・・敵国エジプト王女にはプライドを見せてしまう。
そしてシミオナートの鋭く圧倒的な心理的表現で迫るヴェルディの強いフレージングを歌う迫力、

1950年代の素晴らしい名演のひとつである。

指揮はヴォット、ミラノスカラ

Giulietta Simionato and Antonietta Stella sing"Fu la sorte dell`armi"
from Aida by Giuseppe Verdi (1813-1901)
Orchestra e Coro del Teatro alla Scala di Milano
Antonino Votto, conductor
Milano, 07.XII.1956


・江川詔子が自分のツイッターでAMNERIS(アムネリス)と名乗っているが、彼女はオペラファンらしい。ちょっとキャラクターが違うと思うが。
アムネリスは富と権力でなんでも思い通りにするつもりだったが、人の愛情はそれが通じず、悲劇の女性のひとりでもある。そしてアムネリスは美しい。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮学校無償化反対の抗議メール先・・・・・文科省です。

2011年08月30日 | お知らせ

菅総理により「朝鮮学校無償化」の指示が文科省に出ています。
私たちは、文科省に抗議のメールを送りましょう。
カラヤンさまが抗議先のURLをご提供下さいました。


https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry38/

これをコピーして検索お願いします。よろしくお願い申し上げます。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平沼赳夫氏からメールのお知らせ「朝鮮学校への高校無償化適用の審査再開に断固抗議する」

2011年08月30日 | お知らせ

8.30■朝鮮学校への高校無償化適用の審査再開に断固抗議する

菅直人首相が8月29日、昨年11月の北朝鮮による韓国砲撃を受け凍結していた朝鮮学校に対する高校無償化適用の審査手続きを再開するよう高木義明文部科学相に指示し、文科省が適用に向けた手続きに入ったことに断固抗議し、朝鮮学校を高校授業料無償化の適用除外とすることを強く求める。

唐突で安易かつ不透明な今回の決定は、政府・与党による日本国民への背信である。

菅前首相をはじめとする多くの民主党議員から拉致事件容疑者親族の関係政治団体側へ1億五千万円を超える巨額献金、さらに民主党の外交・安全保障調査会北朝鮮分科会において「北朝鮮への経済制裁の効果は限定的」と対北朝鮮制裁を解除する方針ともとれる提言を行なうなど、民主党の北朝鮮への「配慮」は異常としか言えない。

これらの心無い振る舞いは、日本国民・拉致被害家族の拉致被害者救出の悲願と政治への信頼を踏みにじる裏切り行為である。

北朝鮮は砲撃事件前の状態に戻ってなどいない。そもそも北朝鮮本国と総連、朝鮮学校が“三位一体”となっている実態が明確になっており、朝鮮学校は、単なる教育施設・機関ではなく「北朝鮮」そのものであることが問題なのである。
日本国内の法律や規則・規律よりも母国・独裁者への忠誠を優先させる教育は、日朝両国の関係改善の阻害要因であり、我が国の治安にとっても脅威である。

人権第一と言うならば、北朝鮮によって拉致された被害者を救出し、被害者と家族の人権を守ることが日本国政府の責任であり、断じて朝鮮総連と一体となって反日行為を繰り返し、北朝鮮の独裁政治を賛美し拉致を肯定する反日教育を行っている朝鮮学校に対して日本国民の血税を投入することではない。

朝鮮学校側が、北朝鮮本国や朝鮮総連の不当な支配を排除し、日本国の教育基本法にのっとったカリキュラムを実行し、教育の内容や財務内容などについて十分な情報開示を行い、過去の犯罪行為や疑惑への説明責任を果たし徹底した検証がなされない限り、朝鮮学校を授業料無償化の対象とすること自体に断固反対する。

野田新首相・新内閣は、ただちに朝鮮学校に対する高校無償化適用の審査手続きを再開するという前首相の誤った指示を撤回し、日本国民の信頼に応えることを求める。
たちあがれ日本 代表 平沼 赳夫



■韓国言論団体、朝鮮学校無償化へ工作 2011/08/19 01:43 産経新聞
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/523685/

■菅首相、朝鮮学校無償化を「唐突」指示 「拉致解決する気なかった」家族会落胆
産経新聞 8月30日(火)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110830-00000111-san-soci

■菅首相、朝鮮学校無償化を「唐突」指示 産経新聞 2011/08/29 23:16
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/525405/

◆ご参考
【正論】日本大学教授・百地章 朝鮮学校の無償化は違憲の疑い
平成22年(2010)8月19日

 厳しい経済、雇用情勢の中で、(平成22年)4月現在の生活保護世帯は過去最多の135万世帯にのぼった。ちなみに平成21年3月現在の保護世帯は約119万3千世帯、このうち外国人の生活保護世帯は約3万4千世帯である(政府答弁書)。

 大阪市では本年(平成22年)5、6月に入国した中国人48人が直後に生活保護を申請、32人が認められるという目を疑うケースもあった。
 
 他方、民主党政権が先の参院選目当てに制度設計も不十分なままスタートさせた「子ども手当」や「高校無償化」でも、さまざまな矛盾が生じている。

 ◆矛盾を露呈した福祉政策
 
 このうち子ども手当は、在留外国人の海外にいる子供までが支給の対象となっている。自民党の調査では、この海外在住の外国人子弟への支給額だけで10億円にのぼる。 他方、日本人であっても、子供を残して海外に赴任した家族のケースでは、子ども手当は支給されない。

 また、高校の無償化についても、外国人には適用しながら、肝心の日本人の高校生には適用されないといった矛盾が生じている。

 つまり、各種学校として認可された外国人学校の生徒は無償化の対象とされながら、海外にある日本人学校の生徒には支出されないわけである。

 これはどう考えても不合理だが、このような福祉行政の矛盾やひずみを是正・解決するためには、いま一度、憲法の定める社会権の本義に立ち返って考え直す必要があろう。

 ◆外国人に保障のない社会権

 憲法の保障する基本的人権については、権利の性質上、日本国民のみを対象としたものを除き、外国人にも等しく及ぶとするのが最高裁の立場であり(マクリーン事件判決、昭和53年10月4日)、学説も同様に解している。そして、外国人には保障されない権利の代表としてあげられるのが、 「入国の自由」「参政権」「社会権」などである。

 このうち「入国の自由」は国際慣習法上、いずれの国においても認められておらず、わが国でも外国人の入国については「許可制」を採用している。また「参政権」が「国民固有の権利」であって、たとえ地方選挙権でも外国人には認められないことは、本欄でも指摘してきた。

 この点、「社会権」も国民を対象とした権利であって、外国人には保障されない。それゆえ「限られた財源の下で福祉的給付を行うに当たり、自国民を在留外国人より優先的に扱うこと」は可能だし、「年金の支給対象者から在留外国人を除外すること」も立法府の裁量の範囲に属する(塩見訴訟最高裁判決、平成元年3月2日)。

 ただし社会権の場合は、国の政策として外国人に福祉を施すことまで禁止するものではない。 そこで、憲法25条の生存権に基づく生活保護については、昭和29年の厚生省社会局長通知に基づき、 「生活に困窮」する外国人登録者に対しても「当分の間」、法が準用されることになった。

 しかしこれは「権利」ではなく、一方的な行政措置にとどまる。しかも、この通知は法律上、明確な根拠を有するものとはいえない。

 とすれば、今日の厳しい財政事情の下、働いても生活保護基準に満たないような生活しか送れない日本人のワーキングプアが増加する一方で、半世紀前の局長通知を唯一の根拠とする外国人への生活保護がその後拡大し、揚げ句の果ては、わが国に生活保護を求めて中国人が押し掛けてくるような異常な事態をそのまま放置することは疑問である。

 いまこそ、通知そのものの当否を含め、準用の基準や適用のあり方などについて速やかな見直しが求められよう。

◆「公の支配」が及んでいない

 高校無償化については、朝鮮学校の生徒を支援の対象としないのは、生徒の「学ぶ権利」を奪うものとか、 「差別」であるといった批判もある。人情として分からないこともないが、これは筋違いである。

 なぜなら、憲法26条1項の「教育を受ける権利」や2項の「義務教育の無償」も日本国民を対象とした「社会権」の一つであって、外国人に対する「権利」を保障したものではないからである。

 それゆえ、朝鮮学校の適用除外は差別でも何でもない。

 北朝鮮は多数の日本人を拉致してきた犯罪国家であり、いまなおわが国を敵視し、国交も存在しない。 また朝鮮学校では、北朝鮮や朝鮮総連の支配下にあって反日的な思想教育が行われている (産経新聞、平成22年8月5日~7日)。

 それに本件は実質的に憲法89条の問題でもあり、同条が公金支出の条件としている「公の支配」 つまりわが国の特別監督権が同校に及ぶとはとても考えられない。

 なぜ、このような違憲の疑いのある朝鮮学校の生徒にまで国民の血税を支出する必要があるのか。 正に民主党政権の見識と国家意識が問われているといえよう。
(百地章・ももち あきら 日本大学教授)

(【正論】 朝鮮学校の無償化は違憲の疑い- MSN産経ニュースより引用 )

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
衆議院議員
平沼 赳夫 事務所
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
平沼赳夫HP
http://www.hiranuma.org/
平沼赳夫HP e-mail
info@hiranuma.org
たちあがれ日本URL 
http://www.tachiagare.jp/
たちあがれ日本e-mail
info@tachiagare.jp

☆ カラヤンさまから文科省への抗議先をお知らせ頂いています。
  皆様、よろしくお願い申し上げます。
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry38/
(上記のURLをコピーして検索して下さい)
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<大拡散!!>韓国に竹島が強奪される決定的瞬間!

2011年08月30日 | お知らせ
韓国に竹島が強奪される決定的瞬間!


たった今、ぴーちぇさまから大変衝撃的な動画が届きました。

日本国民として心痛む内容です・・・。
どうぞ拡散をお願い申し上げます。



ぴーちぇさまからのコメントは次の通りです。

もう一つ「韓国に竹島を強奪される瞬間」の写真動画を、
一色正春さんからツイートでご紹介頂きました。
これは証拠写真です!
皆さまにも広めて頂きたいと思いました。



☆優雅な気分でアメリタ・ガリ・クルチの歌唱に聴き惚れていたら・・・ああ、現実です。これが現実です!!
 皆様、よろしく「拡散」をお願い申し上げます。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20世紀前半の名ソプラノ、アメリタ・ガリ・クルチの「エストレリータ」

2011年08月30日 | 歌曲
Amelita Galli-Curci - Estrellita (Little Star) Ponce


昨年末、ぴーちぇさまから、ご丁寧なコメントを頂き、しばらくガリ・クルチの話にあけくれたことを思い出す。

ぴーちぇさまは、音大声楽科を卒業され、演奏活動や声楽のご指導をなさっていて、「私の声はレッジェーロ、アメリタ・ガリ・クルチがそうです」という内容だった。

一方私は幼稚園のころ、親戚の家に偶然あった古い「名曲解説辞典」のグラビアにあったアメリタ・ガリ・クルチの写真を見て、遊んでいた人形に「ガリ・クルチ」という名前を付けていたことをお話した。

 今、こうして聴くと、そのテクニックや優雅な歌の表情ですっかり魅了され、エレガントな20世紀前半の雰囲気を味わうことができる。

この「エストレリータ」は大好きな曲である。
同時にステッラやコッソット、ニルソンのような劇的で強い声も好きなのだ。

この歌は現代人がすっかり置き忘れてきたような「エレガントさ」がある。
ガリ・クルチは今の若い人も名前は知らなくても、名作アニメで「埴生の宿」の歌で知っている方も多いだろう。
録音が1917年前後という、電気録音以前のものが中心で、音質は大変良くないが、歌の気品は伝わってくる。

「火垂の墓」のアニメ映画に出てきて、「ガリ・クルチを聴きたい」とラジオでリクエストをしている若い人がいて、私はそのアニメを見ていなかったので驚いたことがある。
なぜアニメにガリ・クルチの名が出てくるのか・・・ひび割れたような雑音ばかりの録音だけど、ガリ・クルチが歌う「埴生の宿」が今の若い人に不思議な感動をもたらしていた

このアニメは偶然にも、私の故郷が舞台なのだ。六甲の山麓の下である。
戦争や阪神大震災を生き延びた古い公会堂、新しいビルが倒壊する中で頑丈、古いから建て直しの話もあったのに、堂々と避難所にもなっていた。
ここで演奏したこともある。このアニメの「舞台」めぐりで、この公会堂に土日は多くの人が見物にくるという。

私は、その建物の前でふとガリ・クルチの歌を思ったりした・・・。
そして伝え聞いた神戸の大空襲と重ね合わせた。
地獄のような空襲の歴史と阪神大震災の惨状の中、このガリ・クルチの美しい声が「救い」のように想像できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする