ベッラのブログ   soprano lirico spinto Bella Cantabile  ♪ ♫

時事問題を中心にブログを書く日々です。
イタリアオペラのソプラノで趣味は読書(歴女のハシクレ)です。日本が大好き。

ドイツの「本音」がメルケル政権を終わらせるか?いいことばっかり言ってこのありさま

2018年08月31日 | 政治

先日クライン孝子氏が述べられていたhttps://www.youtube.com/watch?v=VoMPjAq-fzEドイツの「移民問題」の事件、これが産経にも書かれています。

クライン孝子氏の最新のメールマガジンより転載

◆ 「ベルリンの壁」が崩壊し東西ドイツが統一した直後、当時、統一ドイツの首都はボンで、ドイツ統一功労者コールがドイツ統一直後の最高責任者として采配を奮っていました。
そのコールが旧東ドイツのエリートだった物理学者メルケルに目を付け、政治家としての道へと導き、妻ハネローレいたとともに、何くれとなく手を貸し、便宜を計ったのは知る人ぞ知る。

◆そのコールが、あろうことか、政権末期、ヤミ献金問題で窮地に追い込まれるや、
何とメルケルはいち早く『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に
コール元首相批判批判記事を投稿し同時に党員に彼との[8距離を置くよう
呼びかけた。つまり面と向かってコールに辞職を迫ったのです。

 ◆この頃から私は、記者会見で何度か会う機会があり、その一歩控えた姿勢や話しぶりからは、彼女が一国を背負う首相になるなど想像だにしていませんでした。
 ということもあり、ある時、仲良しのジャーナリストに
このことを話したとき、彼曰く、「メルケルは東独出身だということを忘れてはいけない。しかも自然物理学エリートだった。

 ◆その東独エリートメルケルが、西側のしかも保守の牙城CDUに入党し、トップになったということ。これはタダモノではできない。
恐らく、彼女のバックには隠れた存在があるとみていいのではないか。
 ◆というわけで、今回も

その1)*<ドイツ>難民が独男性を刺殺 ネオナチデモが激化https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000056-mai-eurp

<<事件後、数千人規模のネオナチ支持者が集まり
「(難民でなく)我々が国民だ」などと叫び、
法律で禁止されているナチス式敬礼を繰り返した。

 事件翌日の27日には暴徒化した一部デモ隊が外国人を暴行する事件も発生。
国政最大野党で反イスラムを掲げる「ドイツのための選択肢」(AfD)のガウラント党首は独公共放送で
「ナチ式敬礼は正しくないが、人々が怒るのは当然」と述べ、
メルケル首相の難民受け入れ政策を事件と関連付けて批判した。>> 

その2)*<ドイツ>難民がドイツ人男性を刺殺 外国人排斥を訴えるデモが激化~
ネット「メルケルがトップで居るうちはどうにもならんだろ」
「メルケル『ドイツ人はネトウヨ』」http://anonymous-post.net/post-1021.html

その3)*◆<ドイツ>難民が独男性を刺殺 ネオナチデモが激化https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-00000056-mai-eurp
<<事件後、数千人規模のネオナチ支持者が集まり
「(難民でなく)我々が国民だ」などと叫び、
法律で禁止されているナチス式敬礼を繰り返した。

◆ 事件翌日の27日には暴徒化した一部デモ隊が外国人を暴行する事件も発生。
国政最大野党で反イスラムを掲げる「ドイツのための選択肢」(AfD)
のガウラント党首は独公共放送で
◆「ナチ式敬礼は正しくないが、人々が怒るのは当然」と述べ、
メルケル首相の難民受け入れ政策を事件と関連付けて批判した。>>
註:◆この間メルケルはどうしていたか。何とドイツを離れ、アフリカのナンビアを
訪問し、友好外交を行っていた。
 ◆2015年のメルケル難民寛大政策により、ドイツの現状は
a) ◆ドイツ:99%が移民の小学校が暴力多発で警備員導入へ
犯罪歴多数の偽装難民が難民資格をゲット!([ナスタチウムのブログ」より)https://ameblo.jp/evening--primrose/entry-12357031936.html
b) ドイツ難民問題を更に厄介にする、連邦移民・難民庁の汚職疑惑
([ぽんたのドイツ観測所]より)http://pomta.info/2018/05/27/post-12969/
c) ◆メルケル政権の崩壊は免れるも、
ドイツ以外の国との難民問題を巡る軋轢は続く
http://vox.hatenablog.com/entry/2018/07/04/181048d)

d) ◆しかも潰そうとすればするほど躍進するAfD ([ぽんたのドイツ観測所]より)http://pomta.info/2018/08/06/post-13350/

 

なぜか?
e)◆偽装難民の現状にメルケルチームは、真剣に取り組もうとしないからだ

というか取り組もうにも国際マフイアが絡み至難の業ではない
その一例として
拙著
「日本人の知らないスパイ活動の全貌」海竜社刊
http://www.kairyusha.co.jp/ISBN/ISBN978-4-7593-1609-4.html 

(以上)

 

★ 私の意見・・・クライン孝子氏が「メルケルは東独から壁を超えようとした者の痛みを知らない」と一言仰っていたことを思い出す。これについてはメルケルが東独のエリート出身だったこと、ロシアとの関係も深いことなど。

「いい顔」をしてきたメルケルが今や「偽善者」として罵られ、ドイツは本音を言いだした。

そして「大量難民受け入れ」が、ついに「国際マフィア」とつながってしまった!!どうにもならない現状。

昨日は産経新聞にも書かれていた・・・「ドイツ東部で極右デモ激化 移民めぐる緊張浮き彫り メルケル首相決断から3年」http://www.sankei.com/world/news/180902/wor1809020026-n1.html

ドイツだけでなく欧州は今や大変なことになっている。ドイツ人が本音を言いだすのは第二次大戦の時もそうだが追いつめられた時だ。過去の経験はあまりにも重い。ドイツでは右派の動きがその辺をうまくコントロールしながらやがて政権を取るというように思える。

外国人を多数受け入れようとしている日本はどうなるのか大変心配だ。

日本は「スパイ防止法」すらなく、カジノによって「国際マフィア」に取り囲まれたらどうにもならないではないか。私は自民党総裁の選挙にこのことを語ってもらいたい。

自分の代の時だけ安泰とするのはこれからの日本を危うくする。

政権を担っている自民党には責任があるのではないか?

 ところで本日は愉快な落語をどうぞ。

ブログのユーモア亭

日本人って・・・こうだもの。全然違う感覚の民族なのですよ・・・外国人の落語で面白く語られています。サンシャインさんの落語です。爆笑!!

  会話が永遠に終わらない!? 日本の”謙遜”に四苦八苦

 

 

 

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【クライン孝子氏】綺麗事のメルケル、反難民と全体主義の激突を生む~ドイツはメルケルを見限っているのか

2018年08月31日 | 政治

【言いたい放談】綺麗事のメルケル、反難民と全体主義の激突を生む[H30/8/30]

 移民を大量に引き受けたことによってドイツの治安は悪化し、移民反対の人が殺害されるなど、メリケルへの支持は下がってきている。

ドイツ人は「ナチス」のことを言われると何も言えなくなってしまう・・・ここにドイツの葛藤があるのだが、これはいつか乗り越えなければならないだろうと思う。

ぜひクライン孝子氏のお話をお聴きください。私は著書も読んでいます。クライン孝子氏は決して「あれした、これした」とは仰いませんが、命をかけて戦場や東独の秘密警察であるシュタージーなど取材されたジャーナリストです。

本当はもっと多くの時間をこの番組にあててほしいのですが、著書を読めばいろんなことがわかり、視野が広くなりました。

私の場合、やはりドイツのオペラと歴史の一致など、学べることが歴史を通してたくさんあり、気付かせていただいたものです。偽善を廃し「世界的な視野」で語られるクライン孝子氏のお話は貴重です。

 

本の目次のご紹介など下記のリンクをクリックお願いします。https://blog.goo.ne.jp/bellavoce3594/e/fccc4fb2fb8b9b82c645da51715f027f

また私は音楽家としてドイツオペラ、特にヴァーグナーを考える時に、クラインさんのお話が突然ハッとして理解できたり、ドイツの内部からの歴史を見ることも気が付くようになったのです。

 ところで中国のこと、ますます混迷を深めるようです。ドイツにも三下り半され、中国国内は波乱を感じさせます。

本日は簡単なカズヤ君の動画をご覧ください。お話の中にも下記の写真や絵が出てきます。

 プーさんを検閲し、産経新聞の取材を拒否する中国

 

 

  

ブログのティールーム

 

クライン孝子氏に捧げる曲・・・マスネ作曲「ル・シッド」(スペインの英雄、エル・シドの物語)

歌は20世紀最高のテノーレのひとり、イタリア出身のフランコ・コレッリが来日した時のものです。

Franco Corelli: Ah! tout est bien fini... Ô souverain, ô juge, ô père (1973)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道されなかったが「種子法廃止撤回法案」を国会で全会一致で継続審議になる、他にキャンベル氏の「日本人は変われる」上から目線の「お言葉」

2018年08月30日 | 政治

まず「朗報」から・・・

報道されませんでしたが、野党提出の種子法廃止撤回法案を、異例なことですが自民党も審議に応じて、しかも、この国会で全会一致で継続審議になりました。

                  

 次は東京大学名誉教授のキャンベル氏の「日本人は変われる」!!

 どうも納得できない。このキャンベル氏は東京大学の名誉教授で、日本文学が専門らしい。

ご自身は同性愛で母国アメリカで「男性と結婚」しているとWIKIに出ていたが、杉田水脈議員の件でさっそくご登場、さんざん言いたい放題のあげく「日本人は変われる」と日本国民を慰め励ましておられるようだが、どうも「上から目線」の説教調が気になる。

「あなたは変われます」「変わらなければならない」って、こんなこと普段の生活でも人に言われると「よけいなお世話だ」と思う。言われて感謝するのはこちらから相談してそれに深く納得し、「変わろう」脱皮?しよう、と自分で思う時だけだ。私は「変わる」という表現がカチンとくる。

勝手に自分のことをさらけ出し、一見犠牲になったように「無理」をして、言いたい放題の説教、そのあげく「日本は変われる」と?

このお方は日本のことをあまりおわかりではない。誤解されているのではないか? 日本よ、このようにしなさいとでも? それにしても言い方というものがあるだろう?

そうそう、マッカーサーにお手紙を出した恥ずかしい日本人を思い出した。この方のツイッターにも「感謝」「同感」のコメントがたくさんあるとご本人は書いている。それはそれで結構なことだ。

しかし、ほとんどの日本人はツイッターやフェイスブックのコメントなど書かない。

せめて「これは私の個人的な意見ですが」とでも一言書けば、こちらも何ともないのだけれど、その配慮もなく「変われます」とネオンのように言わないでほしい。この人、鈍感だ。以上!!

キャンベル氏の記事

日本は変われる・・・https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20180825-00094367/

 キャンベル氏について(WIKI)

ニューヨークブロンクス区出身(アイルランド系アメリカ人)。カリフォルニア大学バークレー校卒業。ハーバード大学東アジア言語文化学修士課程(1984年)、同博士課程修了。1992年Ph.D.を取得(文学博士、日本文学専攻)。

九州大学研究生として留学後、九州大学文学部講師(1990年 - 1993年)、国文学研究資料館助教授(1995年 - 2000年)、東京大学総合文化研究科助教授、2008年に同教授に昇格。2017年3月末で東京大学を退職。2017年4月1日付で国文学研究資料館館長(専任)。2018年4月1日付で東京大学名誉教授の称号を得る。

流暢な日本語を話し、日本文化への造詣も深い。BS朝日番組審議会委員。

2018年8月14日、同性愛者であることを公表し、20年近く一緒に過ごしたパートナーの男性と2017年にアメリカ国内で結婚していたことを明かした。(以上)

キャンベル氏はNHKの「クローズアップ現代」に出演、ユダヤ人と在日と同じところで説明するって本当に学者?

 

【NHK総合】2015年1月13日放送◆クローズアップ現代「ヘイトスピーチを問う~戦後70年 いま何が~」13分過ぎからどうぞ。

 

 

 それにしてもマスコミ、テレビなど「公平さ」などどこにあるのかという退廃ぶり、いいえ、これは日本のマスコミか?とまで思う。狂気乱舞?とでもいいましょうか。「殺害予告」までされている杉田水脈議員の人格攻撃など目に余る。まるで「凶悪殺人犯」のような扱い方だ。特にひどかったのが「バイキング」という番組。youtubeがない・・・

一方、ネットの保守系チャンネルもアヤシイのがタレント風味?でご出演、一応「聴き手」らしいがその下品さと無教養にあきれはてる。私など勉強したくてもこのアヤシイ「タレント風味」が嫌で途中までしか見る気がしない。バカな男が「〇〇ちゃんカワイイ」などとコメントしている。見るほうもそんなレヴェルか・・・。チャンネルS、チャンネルA、チャンネルK・・・その他、冬でも女性タレントがノースリーブのテレビ界、なぜ女性がいつもノースリーブ?無残なものだ。

★★ また、ホシュと名乗りながらガラの悪い「大物ぶった下品な」政治家など見たくもない。

皇室に側室を、だなんて・・・どこの親が自分の娘を「側室」に出すものですか!!いつも無責任なことを言って「大物ぶっているが本当はつまらない小心者」だ。

 

ブログのティールーム

 

本日はルービンスタインが弾くショパン、短い前奏曲ですがなかなか素敵です。

Arthur Rubinstein - Chopin Prelude, No. 16, Op. 28 in B flat minor

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激動のチャイナ、一方アメリカはどうか・・・

2018年08月29日 | 政治

チャイナは激動、「こういう時代が来る」といわれていたが・・・この予告をご覧になって詳しいことはその下のyoutubeをご覧ください。

【8月28日(火)】本日のFrontJapan桜~見どころはこれ!

★ もっと詳しく・・・下記のyoutubeをどうぞ。

 

【Front Japan 桜】中国を震撼させる「マハティール・ショック」 / 中国深セン労働争議-数千人の学生らが連帯、50人拘束 / 印象操作による「反移民」問題視[桜H30/8/28]

チャイナの就職難・・・反日教育も以前ほど通用しなくなった。中国共産党が自国の民を大量に殺したことがわかってきたからである。昔は「政府の声」を信じていたが、今は民間の「世論」が大きいとする実態になってきた。経済成長が止まってきて、反日洗脳もできにくくなってきた。

しかし気になるのは日本への流出だ。今の日本政府はまさか中国人をこれ以上入れるつもりか?

 

ブログのティールーム

本日は1943年ベルリンで録音されたヴァーグナー「トリスタンとイゾルデ」から・・・もちろんマックス・ローレンツが歌う不滅の名唱です。

Max Lorenz sings Tristan - Act III, scene 1 & 2 (part VI)

Tristan und Isolde for the Brave! Max Lorenz is Tristan;

Paula Buchner is Isolde

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【討論】どこへ行く中国習近平政権[桜H30/8/25]

2018年08月26日 | 政治

【討論】どこへ行く中国習近平政権[桜H30/8/25]

どこへ行く中国習近平政権・・・宮崎正弘氏は「習近平は国内でも四面楚歌」と話しています。ウイグル・香港・台湾・m

パネリスト:
 河添恵子(ノンフクション作家)
 野口裕之(産経新聞政治部専門委員)
 坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
 ペマ・ギャルポ(拓殖大学国際日本文化研究所教授・チベット文化研究所名誉所長)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 鳴霞(月刊『中国』編集長)
 山田吉彦(東海大学教授)
司会:水島総

長い動画ですので時間を区切ってご覧になってもよいと思います。

★ もうひとつ、水島氏、よいことをお話しています・・・ところでクライン孝子さんに「詰問」していたけれど(ドイツと中国の接近)、コメントにも「クラインさんの読みが正しかった」というのがありました。

しかし水島さんはすぐに納得し、このようにしっかりお話されていて、これは「絶品」です。 これ、安倍さんも聴くべきです。

【直言極言】黄昏る習近平と親中派に鉄槌を下そう![桜H30/8/24]・・・日本は中国におカネを出してはならない!!

動画の解説より・・・今回は、「大国外交」の失敗で求心力が低下しつつある中国・習近平主席と、にもかかわらず経済協力を押し進めようとする日本の親中派分子に鉄槌を下すため、全閣僚が靖国参拝をして、天皇陛下御親拝の環境整備をするよう、提言します。

ブログのティールームは休みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする