今日は朝から新しい所長と一緒に得意先へ挨拶回り。最初のアポイント先に向かって関越道川越インターに行くと「通行止」の文字が。慌てて方向転換しようとしましたが、こういう時は道路が込んでどうにもなりません。
元々余裕を持って出かけてたのですが、電話で事情を話し「15分ほど遅れます」とことわって事なきを得ました。「朝から高速で事故起こす奴は許さん!」と怒ってたら、どうやら事故ではなくこういう事件だった様子。おっとろしかぁ~。手首踏まなくてよかった…。
一方事務所では、また車上狙いの被害にあった社員あり。うちの営業マン5人中4人目の被害者です。それにしても川越っちゅうのは、ちょっと治安が悪すぎやしませんか? 警察はもっとパトロールを強化すべし。夜12時以降にウロウロしている奴は、とりあえず職質することでどうでしょうか?
会社では新人社員が今日も苦闘中。夜事務所にいたのは新人と私と所長ともう一人。9時ごろになってすくっと立ち上がった新人曰く「僕はもう帰ろうと思うんですが、そういうのはアリでしょうか?」というので、「こんな時間になってまでみんなを待ってる必要なし。さっさと帰れ。」と帰しました。FAXを送ろうとして、カラープリンターに書類突っ込んで不思議そうな顔してた割には殊勝な事を言います。が、今日は休み明けだったのに、表情にはかなり疲労の色が見てとれます。年内もつんやろか。