4月からガソリン代が安くなるのはほぼ決定。うちの会社ではどれくらいの影響がでるか計算してみましょう。
まず私の月間走行距離は平均2000Km。営業車の燃費を10Km/Lと仮定すると1ヶ月で200L給油することになります。で、リッター当たり25円の値下げとなった場合、月当たり5000円の経費減。年間にすると6万円ですが、営業マンが500人ほどおりますので会社としては年間3千万円のプラスですか。
あくまでもザックリとした計算ですが、うちの会社でもこんな感じですから運輸業とかはすごい影響でしょう。福田総理によると「ガソリン代が上がると国民生活が混乱する」のだそうですが、燃料費が安くなった分を他に消費を回せば内需も拡大するかも。わが社では社員への還元なんてないでしょうけど。
「道路特定財源がないと新しい道路が作れなくなる」という声がありますが、埼玉県は道路行政が悪すぎるので「これまで何してたの?」という感じ。「ここに右折車線を作ればいいのに」とか「県道なのになんでこんなに狭いの?」ってところが多数。あるいは自分が車イス生活になったりしたら絶対に避けて通るような道路ばかり。なので継続云々の話をするならこれまでのお金の使い道を一度見直しみる必要あり。
春から売り上げが減るのは旅行会社とマッサージチェアの会社でしょうか。「大きな声ではいえないが実は結構おいしい思いをしてた」という人には残念でしょうが。
まず私の月間走行距離は平均2000Km。営業車の燃費を10Km/Lと仮定すると1ヶ月で200L給油することになります。で、リッター当たり25円の値下げとなった場合、月当たり5000円の経費減。年間にすると6万円ですが、営業マンが500人ほどおりますので会社としては年間3千万円のプラスですか。
あくまでもザックリとした計算ですが、うちの会社でもこんな感じですから運輸業とかはすごい影響でしょう。福田総理によると「ガソリン代が上がると国民生活が混乱する」のだそうですが、燃料費が安くなった分を他に消費を回せば内需も拡大するかも。わが社では社員への還元なんてないでしょうけど。
「道路特定財源がないと新しい道路が作れなくなる」という声がありますが、埼玉県は道路行政が悪すぎるので「これまで何してたの?」という感じ。「ここに右折車線を作ればいいのに」とか「県道なのになんでこんなに狭いの?」ってところが多数。あるいは自分が車イス生活になったりしたら絶対に避けて通るような道路ばかり。なので継続云々の話をするならこれまでのお金の使い道を一度見直しみる必要あり。
春から売り上げが減るのは旅行会社とマッサージチェアの会社でしょうか。「大きな声ではいえないが実は結構おいしい思いをしてた」という人には残念でしょうが。