時代劇専門チャンネルの番組表で「劇場版 新八犬伝 第一部 芳流閣の決斗」というのを発見。「新八犬伝」はNHKの人形劇で、1973年4月から1975年3月まで放送されていました。
「新」というくらいなので、原作は曲亭馬琴の「南総里見八犬伝」ですが石山透が脚本を担当し新たな話となってます。基本設定はさほど変わりませんが、登場人物の描き方が結構違ってた印象がありますね。私は小学生の頃に原作を子供向けにした本を読みましたので。
当時は、話の面白さはもちろん辻村ジュサブローの人形、各声優の熱演に加え、特にナレーション担当の坂本九の名調子が子供たちに受けて大人気となりました。私は同級生が騒いでたので開始から数か月経ってから見始めたのですが、実際にすっかり夢中になりました。
で、劇場版と聞いて「ほとんど映像残ってなかったんじゃなかったっけ?」と思ったのですが、番組サイトによると「八犬士たちの因果の発端となった伏姫と愛犬・八房の悲劇から始まり、八犬士・犬塚信乃と犬飼現八が屋根の上で戦う名場面「芳流閣の決闘」までを収録している。」そうで、その決闘の場面は劇場版のためにセットを組んで撮り直したのだとか。そこまでするとは本当に人気があったんですね。
実は先週の土曜に既に放送されてたのですが、不覚にも終わってから気づいたので、今週末の放送を録画予約しました。ちなみに、何年か前にそれこそ「新八犬伝」のノベライズも読みましたので、基本設定はわかります。わからない人は予習してから臨むといいかもしれませんね。いずれにしても、あらためて見られるのは結構楽しみです。
先日の横浜でのコンサートは楽しかったですね。久しぶりに夫も参戦いたしました。
新八犬伝、見てました~!九ちゃんのナレーションも面白かったし、毎日開始時間前にTVの前に座って待ってたほど。
何回か国会中継が入り、「本日はお休みします」のテロップが流れ、ひどくがっかりしたことも覚えています。
時代劇チャンネルは見られず残念(契約しろって)ですが、あの番組は大人になった今でも、楽しめるだろうなぁと思います。
で、新八犬伝見てましたか。女子の評価はどうかと思ったのですが、やはり熱烈なファンはいるのですね。国会中継での中止は私は覚えてないのですが、多分当時は同じく悔しがっていたのでしょうね。ふむふむ。
テーマ曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=kNrxlvTJv6o
0分14秒あたりから主旋律が流れます。楽器は何でしょうか?吹奏楽器なのはわかるのですが。
それと同じ昭和48年ごろに見ていた「仮面ライダーV3」の主題歌。
https://www.youtube.com/watch?v=BpymDgYz8mU
終盤の1分19秒あたり。これを聞くと上記の「新八犬伝」のテーマ0分35秒あたりにかぶってしまう。そして脳内でつながってしまう。
子供の頃いつもそう思っていました。
嘉門達夫の「替え歌メドレー」の中にある「歌が変わるシリーズ」みたいですね。
主旋律はフルートかピッコロのようですが、何かの笛かもしれませんね。曲自体が変わった感じで和楽器使ったりしてますしね。