今日のひとネタ

日常ふと浮かんだことを思いのままに。更新は基本的に毎日。笑っていただければ幸いです。

レッツゴーヤングでのスペクトラム

2025年02月20日 | スペクトラム(ブラスロックバンド)

 NHK総合テレビでは4月から「ザ・グレイテスト・ヒッツ」という番組が始まりますが、これは「レッツゴーヤング」 「ポップジャム」 「MUSIC JAPAN」など昭和~平成に放送した音楽番組のアーカイブスから、名パフォーマンス映像を紹介するものだそうです。

 私が注目するのはもちろん「レッツゴーヤング」ですが、これはは1974年4月から1986年4月まで放送されていたので実にいろんな人が出てます。それで、今なら是非スペクトラムの出演シーンが見たいです。

 ちょっと前なら「スペクトラムっても一部のマニアにしか受けない」と相手にして貰えなかったでしょうが、今やTikTokのうんたらかんたらで「F・L・Y」がバズってますので若い人も生の姿を見れば喜ぶはず。

 ただ、私の記憶ではレッツゴーヤングには2回出演してますが、「F・L・Y」は演奏しておりません。ではどういう曲をやったかというと以下の通り。

 一度目は1979年12月09日(日)の放送回で、この時は「イン・ザ・スペース」が1コーラス半だけだった記憶です。司会の榊原郁恵が「デビューしたばっかりだけどすっごい実力派のグループ」と紹介して、なんかあっという間に演奏が終了した感じ。夜ヒットでやったような間奏の振り付けやギター回しもなかったと記憶してます。

 2回目は1980年12月14日(日)の放送回。この日は終盤の特集コーナーがスペクトラムのステージでした。曲は

・モーション(この番組でしか聞いたことないアレンジ)
・侍ズ(こちらもオリジナルアレンジのやや短縮のバージョン)
・夜明け(シングルヴァージョンを渋公ライブのサイズで)

など。番組冒頭で平尾昌晃先生が「バイキングスタイルでお馴染みのスペクトラムの皆さんが素敵なショーを披露してくれます。」と盛り上げてたのを覚えてます。

 当時実家にビデオは無くカセットにも録音しなかったのですが、記憶によると「夜明け」の間奏明けで川崎麻世と渋谷哲平が加わって一緒に歌ってました。

 これらだと見たいのは圧倒的に2回目の登場回です。以前はモーションの途中からと侍ズがYoutubeに上がってましたけど、今はなさそうですね。

 ということで、せっかく新しい番組が始まるのだからこれまでの再放送では見られなかったものを出して下さいね!>NHKさん

 ちなみにスペクトラム登場回の情報はこちらとかこちらで見られます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿