◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

昭和レトロ温泉

2023-05-10 | 日帰り温泉

 

 

 

 



💕💕💕


前々から少し気になっていた昭和な温泉へ行って来ました(^▽^)/

玉川温泉と言うと浮かぶのは東北
秋田が有名ですが、
こちらは身近な埼玉の程よい山の中にあります。

 

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 | 玉川温泉は地下1700メートルから湧出する良質な本格温泉が自慢の、日帰り天然温泉

昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉 -

 

 







白黒の方が映える📷
ちょっと昭和へタイムスリップ🌎グルグル








昭和レトロ感が漂う施設ですが、温泉は現代風でもあります。

平日に訪問だったけど、激混みでした(^▽^;)・・
なんせ空きロッカーがないぐらいの混みよう。
そうおじいちゃんおばあちゃんの溜まり場ですね。
老後にこうやってワイガヤみんなで温泉なんてよいわ~
カラオケが聴こえてきそうな雰囲気でした。
2Fの宴会場はその団体さんで貸し切りでした。

内風呂に入れなかったので、また機会がある時は再訪してもよいかな?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴箱のカギを落とす。。

2023-04-27 | 日帰り温泉

 

 



相方との関係性でギクシャクする時期が定期的にある。

 

さ~て紛失ネタ またです(^▽^;)
今回は温泉の靴箱のカギを紛失です。。

 

熊谷天然温泉 花湯スパリゾート【公式】源泉100%掛け流しの日帰り温泉

コロナ前にハマっていた温活カフェ(マン喫+岩盤浴ね♨)
久々にマンガでも読んで岩盤浴でデトックスもよいねと。

 

我ながら見事あっぱれな感じで、
帰り際の会計の際 靴箱のカギはフロントに預けるじゃなし、自己管理と知り、
バッグやポケットを色々探るもどこにもカギがなかった。

えーーー!!どこ??ちょっと待って!!

そこでまたかよ的、呆れた顔をしない相方に救われる。

「その忘れっぽさ大丈夫?」とか「ホントダメなヤツ」そんなこともなく、
やんわり「ロッカーに戻って見てきたら?忘れてるんじゃないの?」

いやかならずと言っていいほど帰り際、二度見✓しているロッカー

ってか元々靴箱のカギなんか持ってた??
まぁごじゃごじゃ言っても仕方ない。

フロントでその旨を問い合わせたら、まず靴箱NOを見に行って下さいと言われた。
ココで靴箱の場所を思い出せたのは奇跡!
(実は一瞬ヒヤッとした(・.・;))

はい。ご親切な方がトイレの棚に置き忘れたカギをフロントに届けてくれてました。

 

いや全く持ってお恥ずかしい。

もう何も言うことはありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



新スーパードライが好きになれず・・
黒ラベル🌟派になりつつあります(初めて箱で買ってしまった!)

この気持ち分かる方いますか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数馬の湯

2023-04-23 | 日帰り温泉

 

 

数馬の湯 | 檜原温泉センター数馬の湯

 



ひのじゃがくん!!??

 

ひのじゃがくん | 檜原村観光協会

 

ひのじゃがくん | 檜原村観光協会

檜原村の公式キャラクター「ひのじゃがくん」  

檜原村観光協会

 

 

一時間後に待ち合わせて、食堂で乾杯🍻それが定番
山に興味がなかった頃はすっごい山の中にある温泉だと思っていたけど、
通うようになってからそう思わなくなった。ほどほど山の中だけどね🦉





うちの実家並みの本数である🚍

 

 

 

セラピーロード - ◆BookBookBook◆

セラピーロード - ◆BookBookBook◆

セラピーロード - ◆BookBookBook◆

東京都檜原村|森林セラピー総合サイト三頭大滝訪れたのは二度目ある意味想い出深い場所都民の森の難はバイクの音が山にこだましてヤッホー!…ヤッホーじゃない...

goo blog

 

丸山 - ◆BookBookBook◆

丸山 - ◆BookBookBook◆

丸山 - ◆BookBookBook◆

丸山日本全国どこにでもありそうな名前よね。引き続き笹尾根です(^▽^)/本当はこの場所から富士山を眺める予定だったのに(=_=)10:40丸山に到着です(^▽^)/早いけどお昼としま...

goo blog

 

 

 

 

 

 

 

 



結局吉祥寺で飲んで帰る~ 山帰りのジンは最高(^▽^)/💛


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石割の湯

2023-04-07 | 日帰り温泉

 

 

山中湖温泉 石割の湯 - 公式ホームページ

 

最近相方とハマっているのは和光にある日帰り温泉だけど、
ココも私的に気に入りました(^▽^)/檜風呂

平日で人も少なくてゆっくりゆったり出来ました。

 



お風呂上りにレモンサワー
最近はどこへ行ってもクラフト系・・(笑)
昔の地ビールは不味いことが多かったなぁ
個性的とも言う。






















帰り道の山中湖と富士山
なんか彗星(隕石?)が流れているよう☆彡

石割の湯からこの湖畔駐車場の途中にキャンプ場を発見
夏の早朝を想像するとなんて最高なロケーション!
✓必須です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずみずしい肌によみがえった実感

2023-03-17 | 日帰り温泉

 

 

 





これは夢なのか?












岡崎と豊橋
時代小説でかならず出る三河国

今回の大河ドラマはなんと第三話で挫折・・
録画は続いていて、わたしの代わりに家人が観ているよう(おもしろいの?)

マイブーム(死語?)は『メンタリスト』ジェーン♪リズボン♪
なつかしくてハマってる。

 



















丸々と肥えた鴨ちゃん
訪れたお客様達に色々もらっているのかな?(笑)

 

 

 

遠州 みなみの湯

 

トップページ

静岡県浜松市の最南端、遠州灘を望む風光明媚な地に、日帰り入浴施設「遠州 みなみの湯」はあります。東海地方随一の広さを誇る露天風呂は圧巻で、浜松市の入浴施設として...

遠州 みなみの湯

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊良湖オーシャンリゾート

2023-03-06 | 日帰り温泉

 

 



伊勢湾の夕陽
風がびゅうびゅう







釣り場を見学 でもこの風じゃあね・・




【公式】伊良湖オーシャンリゾート|愛知県ホテル・旅館の宿泊予約(田原市周辺のリゾート宿泊施設)

【公式】伊良湖オーシャンリゾート|愛知県ホテル・旅館の宿泊予約(田原市周辺のリゾート宿泊施設)

【公式】伊良湖オーシャンリゾート|愛知県ホテル・旅館の宿泊予約(田原市周辺のリゾート宿泊施設)

愛知県(田原市周辺)でリゾートホテル・旅館などの宿泊施設をお探しの方は、伊良湖オーシャンリゾートへ。客室予約の他、レストラン・カフェ/バーラウンジ、ウェディング、...

【公式】伊良湖オーシャンリゾート|愛知県ホテル・旅館の宿泊予約(田原市周辺のリゾート宿泊施設)

 

母と二人でゆっくりお風呂につかっておしゃべり(ソーシャルディスタンス!)
ちょうど満月で月の光で海がキラキラと光り輝いていた🌕

こちらの露天風呂は絶景です(^▽^)/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林の湯

2023-02-28 | 日帰り温泉

 

 



 

Y - ◆BookBookBook◆

 

Y - ◆BookBookBook◆

山本周五郎『深川安楽亭』★★★★+Myチョイス(*^-^*)深川は5年住んだこともあり馴染みな場所今と昔を重ね合わせて想像が出来、肌で感じる潮の香--------(抜粋)抜け荷(密貿...

goo blog

 

 

初掛川下車
この日ちょうど相方は名古屋出張
静岡あたりですれ違ったことになる。




癒やす | [公式] つま恋リゾート彩の郷|静岡県 掛川市 リゾートホテル (sainosato.jp)

 

こちらサウナが最高です!!
「ととのいました」って流行りで言ってるけど。

そのととのうって知ってます?

サウナ→水風呂→休憩を3回ほど繰り返すことで訪れる快感、トランス状態のことを指すそう。
(ちなみにわたしはサウナ8分、5分、5分の3セットがてっぱん)

マラソンで言うとランナーズハイな状態かしら。
苦しみの先に快感が~爽快ってヤツ?
(コロナ前は皇居ランしていたので・・あの5Kが心地よかった)

 

快適サウナはこちらにあります。
北海道の洞爺湖のホテルのサウナも最高だったけど。
フィンランド式サウナ
佐賀にも素晴らしいサウナがあるらしい。

 

 

 

追記
しかし産業医の先生の談話
今月の課題だったヒートショックの件から、
サウナの「ととのう」が流行っているのは医療業界では納得が出来ないとの意見
ふむ・・身体に急激な不可は推奨出来ないと言うことですな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小菅の湯

2023-02-01 | 日帰り温泉

 

 

 

山梨県小菅村 大地からの素晴らしい贈り物 多摩源流温泉  小菅の湯

 

山梨県小菅村 大地からの素晴らしい贈り物 多摩源流温泉  小菅の湯

山梨県 多摩源流の温泉です。山梨県、小菅村、山梨の観光には、お湯が自慢の小菅の湯でご宿泊。雪解けの春、緑いっぱいの夏、紅葉の秋、銀世界の冬、四季折々の小菅の湯を...

多摩源流水 小菅の湯

 



奥多摩帰りに小菅の湯
っていうのはあまりなく・・それだけ山深い温泉です。
以前来たのは何年前? 近場に来たら立ち寄らないとね。



湯上り生ビール🍺(運転手はノンアルで🍺)



そう位置的に小菅村はこちらです。
バスもあるけど、ゆっくりするならクルマがよきです(安心)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙義温泉 もみじの湯

2022-12-30 | 日帰り温泉

 

 

妙義山の帰り、道の駅に立ち寄って遅めのお昼ごはん
(妙義山が日本三大奇景!?と知る・・)

日本三大奇景は、日本三大奇勝、日本三大渓谷美ともいい、

  • 耶馬渓 (大分県中津市)
  • 寒霞渓 (小豆島、香川県小豆郡小豆島町)
  • 妙義山 (群馬県甘楽郡下仁田町/富岡市妙義町・安中市松井田町)
知らなんだ・・
そう言えば小豆島台風で行けなかったな。
エンジェルロード
 
 

おなかが満たされたので「もみじの湯」に立ち寄りました(^▽^)/
(ポスターで妙義山が上毛三山!?の一つだと知る・・)

妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」

 

妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」 | しるくるとみおか 富岡市観光ホームページ

妙義ふれあいプラザ 妙義温泉「もみじの湯」 | しるくるとみおか 富岡市観光ホームページ

富岡市のイベントや観光スポットの他、写真や動画でみる富岡の情報が満載。

しるくるとみおか 富岡市観光ホームページ

 

 

 



駐車場から臨む妙義山🍁かっこよし。





お風呂マットが「ぐんまちゃーん💛」癒される。

泉質 ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩温泉 (弱アルカリ性・高張性・低温泉) 
源泉温度 16.5℃
PH 7.65

お風呂 露天風呂解放感~
サウナ ー
岩盤浴 ー
お食事 ー

こちら高台にあるので、どこからでもよき景観
入り口正面からの景色は最高 椅子に横になってしばし休憩

JAFの会員だとコーヒーサービス有です☕


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南総城山温泉 里見の湯

2022-12-15 | 日帰り温泉

 

 



2014年 彩光

 

 

 

房総半島へ行ったので、館山まで足を延ばして日帰り温泉に立ち寄りました。

南総城山温泉 里見の湯 公式サイト

都内の激混み温泉に慣れてしまっているからか、あまりの空きように解放感~
コロナ渦にもすっかり慣れたけど、一応暗黙の了解で「黙浴」
それはそれで静かでありだと思う。
本当に週末にこんなにゆったり温泉に入れるなんて(*^^*)

着いてまず最初に食堂にて乾杯★
疲れを労い、腹ごしらえをしてからの温泉コースです。

また来年もどこか山に行こうとお約束
初心者向けとして、百名山的には今回行けなかった尾瀬、至仏山
あとは乗鞍岳も行ってみたい。
身近なところでは日の出山かな(御岳山とセット)

まぁ三様飲み友達なので、そっちがメインだけどね。

コロナ渦前はジムでスカッシュしていたことをすっかり忘れている(^▽^;)
よい筋と言われたわたくしです。

 

 

 

思えば館山って沖ノ島だわ。
過去の記事を探ってみたけど沖ノ島の写真見当たらず・・

相方とシュノーケリングして遊んだ 2017/7 🐟🐟
なつかしい思い出の場所です。

 

館山の沖ノ島について(沖ノ島海水浴場・釣り情報/千葉県館山市)

館山の沖ノ島について(沖ノ島海水浴場・釣り情報/千葉県館山市)

館山の沖ノ島について(沖ノ島海水浴場・釣り情報/千葉県館山市)

千葉県館山市の沖ノ島について沖ノ島(沖ノ島公園)は、千葉県の南に位置する南房総館山湾の南側に位置する高さ12.8m、面積約4.6ha周囲約1kmの陸続きの小島(陸繋島)です。...

たてやま・海辺の鑑定団

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする