下からジェノワーズ、パイン、ココナッツのムース
マンゴームース、自家製アプリコットジャム
自家製ラズベリー&レモンバーム
甘酸っぱくてトロピカルなムースケーキに仕上がりました。
これ、めっちゃ簡単なんですよ。
夏にお勧めのメニュー。
いつかの晩御飯。
かぼちゃのプリンケーキ。
バターナッツかぼちゃを使って。
砂糖と小麦粉は使わず作る。
うまうま。
かぼちゃが甘いから。
めっちゃ簡単でめっちゃ美味しい。
こういうのがいいね。
さて今日はクレイのレッスンスン。
すごい雷でしたね。
流石におきました。
今は大雨です。
上がるのかな~?
準備もぼちぼち始めています。
いよいよですな。
上の層がベリーのムース、
下がヨーグルトのムース。
庭で収穫したラズベリーとレモンバームを載せて。
レッスンしました。
さてさてこちらは、あおぞらで買ったシラスと明太のカスクート。
めっちゃ美味しいんだけど塩が辛い。
トマトとベーコン、チーズのタルティーヌも。
うん、ま~、これ朝食べるにはヘビー過ぎる。
二人で食べたけど、ヘビーだった。
カフェ&ショコラのケーキの
レッスンしました。
上は、濃厚珈琲&チョコのババロア
下は、ガナッシュ。
間の生地はショコラのジェノワで出来ています。
ジェノワには、たっぷり、カルーア&ラム酒で大人なケーキ。
黒い小さな粒はコーヒー豆をエスプレッソ並みに細かく挽いたものです。
仕上げに皆さんのケーキにはコーヒー豆のトッピング。
白胡麻プリンケーキのレッスンでした。
柔らかでちょっとひんやり、やさしい味わいのケーキです。
すりごまをたっぷり加えた軽いスポンジ生地に、白ごまプリンを重ねて2層にします。
ちょっとヘルシーですね。
ブログのカバー画像をちょっと変えてみました。
とろとろプリン。
9個作ったのに
あっという間になくなった。
窮屈そうなサンスベリアを
株分けしました。
韓さんの家のオーナーのみかさんから
みょうが、ピーマン、甘ながししとう?モロヘイヤ、
ミニかぼちゃ、とうがらし
おにぎらず、頂きました~。
いつもみかさん、有難うございます。
おにぎらずおいしかったです。
しっかりご飯がにぎってあるので
1個食べてもお腹一杯になりますね!
またまたプリンケーキのレッスンでした。
アップするのを忘れているのもありですが。。。
お許しくださいませ。
画像が溜ってきてるので。。。
たまに行ってますね、コメダコーヒー。
ゆっくりできるのもそうですが、
オレンジぺージを見たいので行ってます。
そして気に入れば書店で買うと。
もみじ堂のナポリタン。
私的にはもう少し塩分落として欲しいですけど。
でも、ま~好きです。
オムライスもめちゃうま。
両方食べたいので半分ずつ食べてます。
連休中は、も帰ってきます。
帰るつもりなかったそうですが、
母ごんたっての希望で帰ってきます。
そして連休終わって東京暮らしをはじめた
妹ごんも母ごんに会いに来るそうです。
少し前になりますが、プリンケーキのレッスンでした。
二層になってるのが分りますか?あ!三層か。。。
下がカラメル、プリン、スポンジ。
ひっくり返すと。
カットしてこんなの。
久しぶりっこに食べると美味しかった。
簡単で、材料もすぐに家にあるようなもので
バニラビーンズはないか。。。
なくても出来る。
美味しくって。三拍子そろっとるやないか~。
すが入らずにできました。