さてさて、フリータイムを満喫しているわけですが、
目的の買い物が終わったら、時間もあるので
京都の台所 錦へ。
観光客だらけですね。
ひっさしぶり~。
七味を買おうかと物色してたんですが、
これというものに出会えなかったですね。
子持ちいか150円~?
バーナーで温めてくれるんですよ。
食べ歩き~。
さて、そろそろ北上して土屋鞄に行かなきゃ~。
ってことでどこまで東に進んだか、
位置情報オンにして確認。
んん( ,,`・ω・´)ンンン?
なんでやねん。
肝心な時にGPSが機能していない。(あほたれ)
ま~よい。京都は通りの道が必ず案内してあるので。
地図を見ていこう。
ん?
今日ランチ予約してるとこと同じ名前のお店が。
でも絶対ここではないはず。。。
そして北上して、
あった!土屋鞄。
私はもう10年くらい前からここのを愛用している。
ネットで購入ばかりなんだけど
今回は、近くに来たので店舗で確認したかったのだ。
さんの誕生日プレゼントにしたいボディバッグ
チャックとか重さとか、大きさとか
ネットに書いてはあるけど、実物見て決めたかったので。
目的のバッグもあって確認。
そうこうしてるうちにさんのお仕事も終わったみたいで、
ちょうど中間地点のお店を予約してたので
そこから予約したランチのお店まで歩いていく。
ここらへんでかなり腰痛が増してきていた。
昨日無理やり筋トレしたのがたたったな~。
丁度、お店の前についたときにさんが
同時についたね~と声をかけてきた。
私が京都に住んでいたときはめちゃくちゃ観光バスが多く、
排ガス臭いというイメージだったのですが
今回は、あまり気になりませんでした。
地下鉄も確か、今出川までしか開通していなかったと記憶しています。
電車は京阪と地下鉄くらいしか利用していませんでした。
今は便利になったようですね。
当時は工事しているところが多かったです。
そして方向音痴の私にはとっても優しい京都。
碁盤目状になっていますし、
通りの名前がいちいち書いてあるので
ほんとに助かります。
以前はあまり気にも留めていませんでしたが、
おしゃれなカフェもいっぱい。
一つ一つがおしゃれですね。
おしゃれな街だ。
この年齢で住みたいとは思わないけど、
若いころ住むのはいいと思います。
狭い一歩通行を、歩行者をかわしながら車が結構走ります。
こういう風景も、あ~京都ってそうだったな~と
思い出しました。
腰痛さえなければどんどん歩いて
懐かしい街を見たかったのですが、
痛みが減ったというのに前日に筋トレするからですわ。
なんか、筋トレしないと気持ちが焦るし、
筋トレしたらほっとするんですよ。
なんなんでしょうね~。
自分の年を考えて筋トレもしないとですね。