毎日、ちょっとでも面白いと思ったものがあったら写真を撮るようにしています。動いている面白いものは撮りにくいです。
あっ、と思ってカメラを取りに行っているあいだに、その場面は終わってしまって、空なら色が変わってしまうとか、雲の位置がずれてしまったとか、虫ならここじゃなくてさっきの所でないと面白さが出せないのだ、とかいろいろと、ちょっと大げさですが一生に一度の面白い場面を逃してしまうこともあります。
夜更かしが多くなり、早朝の写真があまり撮れなくなりました。もっとも、曇りや雨の日はこういう風景は撮れないですが。
久しぶりに朝焼けの東の空を撮ることができました。
台風は温帯性低気圧になってしまったとか。韓国ではだいぶ水害があったようです。あまり詳しくは報道、いや何処かのテレビ局ではやっていたかも知れませんが、あいにく見るチャンスはありませんでしたが。
遠くの方から、かなり大きなコンバインがやってきます。近くに来たので、黙ってとるのもおかしいので「一枚」と言うと、止まってポーズを取ってくれました。
となりの町内の人ですが、こちらの町内のある家で、耕す人がいなくなってしまったので、何年か耕し続けている人です。
雨も遠ざかって、少し暑かったのですが風が涼しそうなので、久しぶりで自転車に乗り一人暮らし及び高齢者二人暮らしの家の訪問を再開しました。
町内は、ほとんど知っている人なので、訪問先での雑談は自然体で話ができます。
山林を越えて行くと家が数軒あり、その向こうに畑があってその向こうにまた数軒・・・・と言う具合で家が散在しています。
相手の人たちも私を知っていますので、昔の話が出たりこちらの方面の話を聞かせたりしますが、特に一人ぐらしでサークル活動などをしていない人は退屈な毎日を送っていますので、歓迎されます。それはとても嬉しいことです。
夜更かしは体に良くないです。時々、外にでて見るのですが、近所を見て見ると夜の12時はまだ宵の口と思っているかのように、近所に沢山家があるわけではないのですが、少ないながらもどの家も窓が明るいですね。
面白い番組があったり、勉強をしていたり、団欒が続いていたりとさまざまでしょうが、とにかく夜更かしをしている人は多いです。時間が惜しいのでしょうね。