「今年の冬は寒いね」と、ある人から言われました。私も何だか寒いなと思っていたところでした。
今まではズボンの下には股引などは履かないのですが、今年は欲しいです。股引ははいていませんが。
月面の足跡のような我輩の足跡。まだ月に行ったことはありません。それに、これはサンダルの足跡です。
こうなってしまえば良いのですが、これがまだべたべたの状態ですと、舗装をした庭に泥を運んでしまいますから、舗装がやたら汚くよごれます。
それを箒で掃除をすると、舗装から離れた小石が混じってしまい、それは畑など純粋の土だけのところには戻したくありません。
あらゆる土の面に小石が混じってしまうことを嫌っています。
霜が溶けたあとの地面ですが、これを毎日繰り返しているわけです。
ケールはその寒い中、頑張っています。強いですね。白菜もまだ頑張っています。
たぶん、今は体内の栄養が濃い状態にあるのではないでしょうか。でないと、凍ってしまいますからね。
よく、東の上空を旅客機がかすかな爆音を立てながら南の方に向かう姿が見られます。
これは羽田に行くのでしょうか。それとも成田?
飛び立つ時には、茨城県の西の方に飛び上がるようで、此方からは見えません。
たぶん、この矢印の飛行機は我が上空を通るのでしょうね。着陸する飛行場が混んでいる場合には上空で待機させられますので、水戸の方までは来ないでしょうが、霞ヶ浦から太平洋のあたりを飛び回るのかと思います。
私が海外から帰ってきたときなどは、そういう体験をし、自分が済んでいる地域をしっかりと上空から見ることが出来ました。
なお、図が小さくなりすぎるので羽田の方まではこの図には入れませんでした。
上のような図は、元は動画です。サイトは
http://www.flightradar24.com/ で見られます。