森のなかまと楽しい10Holes

手のひらにすっぽり隠れてしまう小さい楽器10Holesについてボチボチと

お盆休みの裏磐梯 秋元湖

2014-08-20 18:15:33 | デフォ
秋元湖に顔を出す小ちゃい島々。

ボビー。この指は何本に見える?オーケイ。そうだ2本だ。ピースサインだ。お前はベリークールだ。だから落ち着け。

と言い聞かせても「にゃははは。にゃんですか?」と言いたくなる残暑。いかがお凄しでしょうか。

本日はお盆休みに裏磐梯へと出かけた旅行二日目(8/10)の続きになります。
先にワイフがこの日の事を書いています。例によって違った視点で見ています。宜しかったら見てみて下さい。

朝ご飯を終えて部屋に戻ると土砂降りの雨が暫くふりましたが、幾分回復してきました。
ただ台風11号の影響もあり、これ以上良くなることは無いとわかっていましたので、それほど遠くないところを散歩してみようという事になり、近くの秋元湖を目指す事にしました。


10:39 五色沼ではありません。国道459号沿いにある普通の沼ですが普通に青いです。。


秋元集会場の公園で一休みします。「ゲンノショウコ(特に断りのない花へのリンク先は「季節の花 300」さんです)」は見つけると嬉しい花の一つです。多分白と紫の組み合わせが森のなかまに奥深くストライクするのかと思います。

多分。。中山美穂さんと中山忍さんどっちが好き?と訊ねられて「そりゃぁ。。中山忍さん!」と答える人は森のなかまと同類かと思われます(笑)


シモツケ」の仲間っぽいんですが、なんだか良くわかりません(笑)消火栓の近くでグングン育っていたので消火栓と一緒に撮ってみました。

2014.8.24
イブキジャコウソウ」と言うそうです。さくらさん。ありがとうございます♪


こちらに来て多くの場所でみかけた「フヨウ」大きな「ムクゲ」だなぁと思いました。。でもこれは「タチアオイ」かもれません。。


ねこぐるま」に出来た水たまり。青い沼。赤い水たまり。


雨は降ったり止んだりを繰り返していました。

しばらく歩くと「ドドドドド」と水が放出される音が聞こえました。その方角とは逆にズンズンいくワイフを呼び止め向かってみることにしました。


11:27 「秋元湖ダム」かと思いましたが秋元湖の放水設備に出ました(リンク先は「秋元発電所」でトップは「水力発電所ギャラリー」です)。


秋元湖より放水される水は阿賀野川(あがのがわ)水系「長瀬川」に流れ込むようです。


ブシュー


柵があって堰堤(えんてい)には出られなかったのですが秋元湖とご対面であります。


木々が生えた小さい島があります。航空写真等を見ると秋元湖の南側には特にこういった島々が多いようです。
いかんせん柵があるのでもう少し普通に見渡せる所がないかと放水施設を後にします。


11:37 秋元湖方向に折れる道を発見しました。


あれ?「伊夜日子神社(いやひこじんじゃ)」入り口とあります。いってみましょう。


なんだかチャリオを止めて正平ちゃんがハイライトを一服しているところに出くわしそうな。。かつての誰かの。。これからの誰かの「心の風景」に出会ってしまったような気がします。


案内板によると、古くから信仰され祀られていた社殿は磐梯山の噴火により湖中の小島に残り続けていたのを諸施設の改修工事により平成9年9月9日に伊夜日子島より遷宮したと書かれていました。

遷宮前はボートでお参りに行ったのでしょうか。それとも伊夜日子島の社殿正面を望む場所かからお参りをしたのでしょうか。


斜めに撮れてしまったのでコンピュータのスキュー調整で真っ直ぐにしてあります。クリックすると大きくなります。
ちゃんと読んでみると色々と感慨深いものがあり、また色々な事が気になってくるものであります。

一週間経った今思い出してみましたが「ここに来られてよかったなぁ」と思う場所でありました。


さて。神社の後ろの小高い丘には登り下りする道があります。「いいのかな?」と思いながらも登ってみます。


やっと堰堤に出る事ができました。ベンチもありますので、ここは登ってもよかったんですよね。


画面右側に緩やかな斜面を描く建設方式はアースダムとよばれ、もっともおじいちゃん格の方法だそうです。


風の通り道なのか、もの凄い強い風がビューッと吹いてきます。さすがに寒く。。これまで邪魔者扱いにしていたウインドブレイカーを着込みます。あったかー(笑)


神社の後ろにあった丘はアースダムとくっ付いていましたが、湖面から顔をだしている小島も同じような丘だったのかもしれません。


先ほどいた放水設備が見えます。


雲の向こうには白布山(じしらぶやま)が見えるものと思われます。リンク先にはクマさんの落とし物等を見る事ができます。トップは「山あるきsei」です。


12:10 折り返します。道が左に曲がっていて見通せなかったのですがあと200mくらい先に「小野川発電所」があったそうです。うーん。残念。

ところで秋元湖なのに何故にとなりの小野川湖の名前がついた発電所なんだろうと思ったら、取水する湖の名称が付いているのではないかと思われます。


もう「ススキ」に出会う事ができました。


13:02 再び国道沿いの「普通に青い沼」に戻ってきました。


13:09 国道をテクテクあるきます。歩いてみると分かりますが道路脇も何気に沼になっています。

お腹が空いています。トイレに行きたいです。雨が再び強くなってきました。

それでは!




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014/8/18 ひっくり返るそら | トップ | お盆休みの裏磐梯 諸橋近代美... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シソ科 イブキジャコウソウ (さくら)
2014-08-24 23:14:31
久しぶりに拝見したのでカキコミが遅くなりました。
いつも写真が綺麗で楽しみにしています。
シモツケソウはバラ科になりますが、こちらはバラ科です。
最近ハーモニカの話題がなくてちょっと寂しいです(笑)
では また
返信する
助かりました♪ (森のなかま)
2014-08-24 23:59:04
こんばんは。さくらさん。

またまた、教えて頂いてありがとうございます。
頭ボーッとしながら画像を目で追いながら検索でエイッエイツッと調べていったのですが。。。すっきりしました。

ハーモニカの話題。。ご近所トラブルがあったわけではないのですが、アパートでパッパカ~と吹くには結構なボリュームがあり、ためらってしまっている所があり、すこし遠ざかってしまっています。
で、実際にやっていない事を憶測だけで書くのも何だよなぁと話題がへってしまっています。すみませんです。
でもですね。ちゃーんと鞄にはハープは入っています。

お約束はできませんが、何かの折に書かせてもらう事があるかもしれません。それまでは生暖かい目で見守って頂ければ幸いであります。

しかし。。相当難しいと思いますが。。思いっきり練習できる消音ハープとか出来ないものでしょうか。。
返信する
バラバラ (さくら)
2014-08-25 21:58:15
頭の中がバラバラなのでシソ科とタイトルしながら
バラ科と書いてしまってすみません。

ハーモニカの話題、いつか楽しみにしています。
返信する
いえいえ♪ (森のなかま)
2014-08-25 22:30:29
ちゃーんとシソ科と書いてくれていますので大丈夫です。
私が色々と知らないだけなのかと思いますが、変な事書いていたらまた教えて頂けると助かります。

ハーモニカの話題。。長い目で見て頂ければです。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

デフォ」カテゴリの最新記事