![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f1/047d4e3d1fe23d0097eda10fcd7e5e21.jpg)
18:29 枝豆は昨日たべました♪
夕方からだんだんと湿度が上がってきました。台風9号は首都圏を直撃するそうです。やれやれ。。いかがお過ごしでしょうか。
久しぶりに夕焼けを見ることができたので本日2度目の投稿になります。
オレンジ色ばかりでは何ですので夕焼けがなかったらお蔵入りするはずだった昼間の写真も載せてしまおうかと思います。よろしかったらおつきあい頂ければ幸いであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/2eb2158ccea9e36ef5e9b44582fe1ae3.jpg)
12:29 朝は高い巻雲が出ていたのが徐々に雲が低くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/6bd3d025c2409446650f976c55b4ce90.jpg)
高積雲の尾流雲はクラゲよろしくユラユラとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/29f4c5addfa90e33b359c2d2a7315dea.jpg)
12:30 お布団をモコモコに干してしまうお日さまは、積雲もモコモコと作り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/499ada3cb72975ea8be1c31b82ec9658.jpg)
12:33 南の鉄塔:川崎火力線3番70。後ろには積雲が海上で成長した雄大雲がモコモコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/608335adc5c8a1631d2317369ede531b.jpg)
風が強かったのでチリジリしてしまったりと自由気ままであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/0ce5825f3831997b15e273d4327f068f.jpg)
12:35 台風が近づいているのでだんだんと天井が低くなるように厚い雲が立ち込めてくるんだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/2188a5b7c45ff18716ada646c1fe3699.jpg)
12:39 まぁ。。それにしても良くケバだちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/e11fe9cc71724eed20f4c8c1299d6f89.jpg)
16:10 やっぱり低く雲が立ち込めてきました。今日も夕日は無理かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/2e3d847ea5e8af76c1ab00fff54dd687.jpg)
真鍮の懐中電灯は連日の湿気にさらされて今はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/944d3bc023e7107c26f45853a9da9570.jpg)
17:46 富士山が見える西の空には灰色の天井ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/569bd417034ed168db4ffab4d96e742d.jpg)
18:23 台所の窓が赤っぽくなったのでまずは南のベランダにいきます。南側はすぐに暗くなってしまうのでまずは南からであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/8101ecee548d2494d9f5e7cad32033a5.jpg)
西の空。久しぶりの夕焼けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/03b035736deab7c6b769594fa8b4a3f3.jpg)
18:25 灰色の天井と地平線との間をすり抜け雲底をなめていく夕暮れの光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/c6de9265de2d1cff5ad2bd814519b5e8.jpg)
18:27 北や東のそらにも赤みを挿していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/73849fd3bf4182f415e7750e25e850f1.jpg)
18:28 本日の横浜の日の入りは18:22。既にお日さまは沈んでいますが水平線の下から上に向けてガンガン光を飛ばします。よくみると上に向かった光芒が出ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/b1a8549e3426f383283a1c888be44b43.jpg)
18:30 手すりを光らせているのは水平線に沈んだ太陽の光を浴びた雲に反射した光かと思います。あっちこっちぶつかってきましたが森のなかまの目の前が終端でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/319f6ee99593911e3f166b52f8e2d969.jpg)
18:31 そろそろ終わりかと思いましたが富士山の上には赤と黒のグラデーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/54d050392ae48c6bc88915ce858a2b0b.jpg)
お盆休みの最終日になかなかのプレゼントでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/3c5f7254d2dd50fdb6df067900cb563c.jpg)
18:39 赤い色は彩度を失ったオレンジ色に。そして青くなっていくのでありました。
それでは!
夕方からだんだんと湿度が上がってきました。台風9号は首都圏を直撃するそうです。やれやれ。。いかがお過ごしでしょうか。
久しぶりに夕焼けを見ることができたので本日2度目の投稿になります。
オレンジ色ばかりでは何ですので夕焼けがなかったらお蔵入りするはずだった昼間の写真も載せてしまおうかと思います。よろしかったらおつきあい頂ければ幸いであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/37/2eb2158ccea9e36ef5e9b44582fe1ae3.jpg)
12:29 朝は高い巻雲が出ていたのが徐々に雲が低くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/6bd3d025c2409446650f976c55b4ce90.jpg)
高積雲の尾流雲はクラゲよろしくユラユラとしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/29f4c5addfa90e33b359c2d2a7315dea.jpg)
12:30 お布団をモコモコに干してしまうお日さまは、積雲もモコモコと作り出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/499ada3cb72975ea8be1c31b82ec9658.jpg)
12:33 南の鉄塔:川崎火力線3番70。後ろには積雲が海上で成長した雄大雲がモコモコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b3/608335adc5c8a1631d2317369ede531b.jpg)
風が強かったのでチリジリしてしまったりと自由気ままであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a3/0ce5825f3831997b15e273d4327f068f.jpg)
12:35 台風が近づいているのでだんだんと天井が低くなるように厚い雲が立ち込めてくるんだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d4/2188a5b7c45ff18716ada646c1fe3699.jpg)
12:39 まぁ。。それにしても良くケバだちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/35/e11fe9cc71724eed20f4c8c1299d6f89.jpg)
16:10 やっぱり低く雲が立ち込めてきました。今日も夕日は無理かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ed/2e3d847ea5e8af76c1ab00fff54dd687.jpg)
真鍮の懐中電灯は連日の湿気にさらされて今はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/44/944d3bc023e7107c26f45853a9da9570.jpg)
17:46 富士山が見える西の空には灰色の天井ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/64/569bd417034ed168db4ffab4d96e742d.jpg)
18:23 台所の窓が赤っぽくなったのでまずは南のベランダにいきます。南側はすぐに暗くなってしまうのでまずは南からであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/8101ecee548d2494d9f5e7cad32033a5.jpg)
西の空。久しぶりの夕焼けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/17/03b035736deab7c6b769594fa8b4a3f3.jpg)
18:25 灰色の天井と地平線との間をすり抜け雲底をなめていく夕暮れの光。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/17/c6de9265de2d1cff5ad2bd814519b5e8.jpg)
18:27 北や東のそらにも赤みを挿していきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/73849fd3bf4182f415e7750e25e850f1.jpg)
18:28 本日の横浜の日の入りは18:22。既にお日さまは沈んでいますが水平線の下から上に向けてガンガン光を飛ばします。よくみると上に向かった光芒が出ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/b1a8549e3426f383283a1c888be44b43.jpg)
18:30 手すりを光らせているのは水平線に沈んだ太陽の光を浴びた雲に反射した光かと思います。あっちこっちぶつかってきましたが森のなかまの目の前が終端でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/319f6ee99593911e3f166b52f8e2d969.jpg)
18:31 そろそろ終わりかと思いましたが富士山の上には赤と黒のグラデーション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/54d050392ae48c6bc88915ce858a2b0b.jpg)
お盆休みの最終日になかなかのプレゼントでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b2/3c5f7254d2dd50fdb6df067900cb563c.jpg)
18:39 赤い色は彩度を失ったオレンジ色に。そして青くなっていくのでありました。
それでは!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます